2010年07月11日
ハードロックフィッシュ使用ワーム その2
梅雨ですね〜(T▽T)
本格的な梅雨シーズンに入りまして、昨夜から強い雨と、爆風で釣りどころではなくなっている今日この頃です…orz
海岸の空撮写真集でも見ながら、次のランガン計画を立てながら、記事を書いています(笑)
と、いう事で、釣りに行ってませんので、前回に続き使用ワームネタでも書きたいと思います(≧∇≦)
先ずはこちらから…

画像、上から

ダイワ ツイスターホッグ3インチ
※有無を言わず、ジオンの残党(フグ)に強いワームです。
アームは大きめで迫力のあり、長い触角(?)と腹部分のパルス状になった部分が大きな波動を出し、アピールは良いと思います。
日中にフグやベラが暴れる時間帯では、かなり仕事をします!
しかも、半端なく頑丈な素材ですので、根掛かりしなければ、かなりの数の根魚を掛けても、ボロボロにならず、経済的にも財布に優しいワームです(≧ω≦)b

ダイワ ソニックアーム4インチ
※ツイスターホッグ同様にフグに強いワームです。
凄まじいパルス形状のボディーにカーリーテールが生み出す波動は凄くアピールが高く、リトリーブや速いアクションのリフト&フォールなどで、かなり実績があります。
ツイスターホッグ同様に日中に良く使います( ̄▽ ̄)b
続きを読む
本格的な梅雨シーズンに入りまして、昨夜から強い雨と、爆風で釣りどころではなくなっている今日この頃です…orz
海岸の空撮写真集でも見ながら、次のランガン計画を立てながら、記事を書いています(笑)
と、いう事で、釣りに行ってませんので、前回に続き使用ワームネタでも書きたいと思います(≧∇≦)
先ずはこちらから…

画像、上から

ダイワ ツイスターホッグ3インチ
※有無を言わず、ジオンの残党(フグ)に強いワームです。
アームは大きめで迫力のあり、長い触角(?)と腹部分のパルス状になった部分が大きな波動を出し、アピールは良いと思います。
日中にフグやベラが暴れる時間帯では、かなり仕事をします!
しかも、半端なく頑丈な素材ですので、根掛かりしなければ、かなりの数の根魚を掛けても、ボロボロにならず、経済的にも財布に優しいワームです(≧ω≦)b

ダイワ ソニックアーム4インチ
※ツイスターホッグ同様にフグに強いワームです。
凄まじいパルス形状のボディーにカーリーテールが生み出す波動は凄くアピールが高く、リトリーブや速いアクションのリフト&フォールなどで、かなり実績があります。
ツイスターホッグ同様に日中に良く使います( ̄▽ ̄)b
続きを読む