2012年05月24日
ザンマイさんと、エンジョイボート!!後編

気持ちの良い朝焼けに、出迎えられながら、前回発見した激アツポイントへ向かいます…
いつもは、激流が通す場所ですが、いささか今回は流れが弱いです…
潮変わりだろう…と、早速初、鯛ラバから開始します…( ̄0 ̄)/
が…鯛ラバのやり方が分からず、目標の5投で断念( ノД`)…
はい!お得意のひとつテンヤにスイッチです(笑)
1投目から着底→リフト→テンションフォールでアタリが着ます!
なかなか良い引きで、真鯛のように大きめに叩きながらメバルロッドが弧を描き、上がって来たのは…なんかわからない魚(笑)
画像は、釣りに夢中であまり撮れてません( ノД`)
後でびっちゃ大先生にお聞きしましたら…ヨコスジフエダイとの事(^_^)v
その後も…
カサゴ
キジハタ
アカハタ
お初なので画像を…(笑)

ベラ
ベラ
ベラ
と、魚はひっきりなしに掛かります!
真鯛を釣りたく、移動しながら狙いますが…
ベラか根魚のみ…(T-T)
ですが、暇しない程度に魚は相手をしてくれます(≧∇≦)
いやぁ〜楽しいですね〜魚釣りv( ̄Д ̄)v
そして、潮変わりを迎え、反応をみますが、あまり芳しくありません(T-T)
真鯛は諦めました( ̄ー ̄ゞキリッ
出港ポイント近くで、お土産釣りをする事に…(お土産はしっかり釣ってますがね〜)
ポイントに行く道中、飛竜丸さん達とお会いしまして、ちょいとダベりング(笑)
すばらしい釣果、さすがでございます(涙)
しかも、心踊る新境地の情報を頂きましてありがとうございましたm(__)m
ザンマイさん、次回はあっちに行きましょ〜(笑)
ダベりも終了しまして、現地へ船は進みます!
さぁ〜出港場所近辺へ到着しました〜釣り開始です!!!!
最初は渋々でしたが、潮が動くにしたがい、アタリが出てきました〜(≧∇≦)
バンバンあたりますよ〜イトヨリですが…なにか…(笑)
はい、イトヨリ連発です(* ̄∇ ̄*)
ですが、楽しいです(≧∇≦)b
イトヨリもナイスサイズになれば、かなり引きますよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
尺肝パン本カワハギ等も追加し、餌もなくなりましたので、帰港!!
デカいのは出ませんでしたが、高級魚のオンパレードでクーラー満杯の釣果でした〜v( ̄Д ̄)v

ザンマイさんと、一緒にお世話になったザンマイ挺をお掃除し、お魚を分けまして、今回のエンジョイボートは終了となりました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
続きを読む
2012年05月21日
ザンマイさんと、エンジョイボート!!前編
久々の…いやいや…超、御無沙汰の投稿になります( ̄ー ̄ゞ
仕事が忙しくて、なかなかブログを更新する気にならず放置してましたが、心に残る釣行を気力があれば残して行こうかな〜っと、久々のブログです(笑)
久々なため、乱文でしょうが、どうぞお付き合いよろしくお願いしますm(__)m
以前、伝説の釣師びっちゃ様より釣りザンマイさんをご紹介していただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
前回のザンマイさんとのエンジョイボートフィッシングでは、自己新記録の50cm前後の真鯛を釣らせていただき、とても心に残る楽しいひとときを、過ごす事ができました〜(≧∇≦)
アネロン様のおかげで、船上での餌着け、ノット組みも、へっちゃら〜(* ̄∇ ̄*)
とても、ボートでの楽しい釣りに、興味津々になりました〜
…あれから、数ヶ月…
なかなか、休みが取れないわたくし( ノД`)…
ですが、ようやく釣りザンマイさんとお休みが合い、再びザンマイ挺に乗せていただける事になりました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所、西の方…
前回からハマりにハマったひとつテンヤと、初挑戦な鯛ラバと、駄目な時のエギとジグのしっかり体制で挑みます!
現地に前夜に向かい、朝まで仮眠し、朝から沖へ…というスケジュールですので、支度を済ませ西へGo〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
途中でザンマイさんとメールしながら現地へ向かいます…
あっ…ザンマイ号発見(笑)
道中で発見できましたので、後ろから尾行します!
実は、ザンマイ号に異変がありまして…( ̄▽ ̄;)
詳しくは、ザンマイさんのブログで…こちらへ
何とか、現地まで到着(; ̄Д ̄A
そして、ちょいダベり会後、朝まで仮眠…Zzzz
前回の経験を生かし、毛布を持参!
以外にこの時期は、放射冷却で寒くなったりしますからね〜(笑)
朝を迎え、皆様準備を始められます!
この日は、ザンマイさん以外にも…
ぼうずさん
えぎぞーさん
ラッシーさん
と、計4挺で出撃となりました!!
出港準備を整え、先ずは、前回初真鯛が釣れたポイントまでひた走ります!
凪ぎの海に、朝日が上がって気持ちの良い朝です!
風も緩やかに吹き、絶好の釣り日和(≧∇≦)
さぁ…魚さん達は、相手にしてくれるのでしょうか〜(笑)
〜つづく〜
仕事が忙しくて、なかなかブログを更新する気にならず放置してましたが、心に残る釣行を気力があれば残して行こうかな〜っと、久々のブログです(笑)
久々なため、乱文でしょうが、どうぞお付き合いよろしくお願いしますm(__)m
以前、伝説の釣師びっちゃ様より釣りザンマイさんをご紹介していただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
前回のザンマイさんとのエンジョイボートフィッシングでは、自己新記録の50cm前後の真鯛を釣らせていただき、とても心に残る楽しいひとときを、過ごす事ができました〜(≧∇≦)
アネロン様のおかげで、船上での餌着け、ノット組みも、へっちゃら〜(* ̄∇ ̄*)
とても、ボートでの楽しい釣りに、興味津々になりました〜
…あれから、数ヶ月…
なかなか、休みが取れないわたくし( ノД`)…
ですが、ようやく釣りザンマイさんとお休みが合い、再びザンマイ挺に乗せていただける事になりました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所、西の方…
前回からハマりにハマったひとつテンヤと、初挑戦な鯛ラバと、駄目な時のエギとジグのしっかり体制で挑みます!
現地に前夜に向かい、朝まで仮眠し、朝から沖へ…というスケジュールですので、支度を済ませ西へGo〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
途中でザンマイさんとメールしながら現地へ向かいます…
あっ…ザンマイ号発見(笑)
道中で発見できましたので、後ろから尾行します!
実は、ザンマイ号に異変がありまして…( ̄▽ ̄;)
詳しくは、ザンマイさんのブログで…こちらへ
何とか、現地まで到着(; ̄Д ̄A
そして、ちょいダベり会後、朝まで仮眠…Zzzz
前回の経験を生かし、毛布を持参!
以外にこの時期は、放射冷却で寒くなったりしますからね〜(笑)
朝を迎え、皆様準備を始められます!
この日は、ザンマイさん以外にも…
ぼうずさん
えぎぞーさん
ラッシーさん
と、計4挺で出撃となりました!!
出港準備を整え、先ずは、前回初真鯛が釣れたポイントまでひた走ります!
凪ぎの海に、朝日が上がって気持ちの良い朝です!
風も緩やかに吹き、絶好の釣り日和(≧∇≦)
さぁ…魚さん達は、相手にしてくれるのでしょうか〜(笑)
〜つづく〜