2013年01月31日
ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ
ネタがあるっちゃ〜ありますが、そろそろマル秘ロッドの公開をしようと思います!

ジャストエースカスタムロッド FUNK STAR【Jack Jack】FS-742JJ
Length:7.4ft
Lure:0.3〜7g
Line:1〜4lb[PE0.2〜0.4号]
40T超高弾性チューブラカーボンを使用することにより、究極まで「感度」をアップ!
喰い渋った魚のショートバイトも確実にフッキングに持ち込めます。
独自のテーパーデザインにより高弾性カーボンの針のような硬さは無くし、『しなやか』という言葉がピッタリのロッドで、1g以下の極軽リグも軽快に扱えます。
ショートバイトも逃がさずフッキング、魚に主導権を握らせないロッド『ジャックジャック』と一緒にアジングゲームを極めて下さい。

ロッドの紹介札に書いてある通りに書きました(笑)
が…本当に40Tカーボンというパッツパツのカーボンをしなやかにできるのか…というところが疑問になると思うでしょうが…
この竿ヤバイです!!
40T高感度カーボン…40T以上のカーボンは加工が難しく、短くしますと衝撃を逃がせなくポキッと折れてしまいます。
カーボンシートは弾性率と比例してリフトする強さが上がっていきます。
強さがあるカーボンですので、25Tや30Tと比べ同じ強さのロッドを作る際に、強いため薄く作ることができ、軽さも増します。
軽さが増せば、感度は上がる…が、加工技術はT数によって難しくなるために、加工技術がなければ諸刃の剣になってしまいます!
また、弾性が増すために、細く巻く技術は難しくなり、太くなりがちです。
例えば、鮎竿はなぜ高いか…それば、60〜80Tの高弾性カーボンを使ってるためです!!
鮎竿等、長さがある竿はゆっくり細くして行けますので、加工もしやすいのですが、ルアーロッド等は別です!!
天龍、ファイブコア(ジャストエース)等、技術面の優れたブランクスメーカーがなし得る技です(≧∇≦)
続きを読む

ジャストエースカスタムロッド FUNK STAR【Jack Jack】FS-742JJ
Length:7.4ft
Lure:0.3〜7g
Line:1〜4lb[PE0.2〜0.4号]
40T超高弾性チューブラカーボンを使用することにより、究極まで「感度」をアップ!
喰い渋った魚のショートバイトも確実にフッキングに持ち込めます。
独自のテーパーデザインにより高弾性カーボンの針のような硬さは無くし、『しなやか』という言葉がピッタリのロッドで、1g以下の極軽リグも軽快に扱えます。
ショートバイトも逃がさずフッキング、魚に主導権を握らせないロッド『ジャックジャック』と一緒にアジングゲームを極めて下さい。

ロッドの紹介札に書いてある通りに書きました(笑)
が…本当に40Tカーボンというパッツパツのカーボンをしなやかにできるのか…というところが疑問になると思うでしょうが…
この竿ヤバイです!!
40T高感度カーボン…40T以上のカーボンは加工が難しく、短くしますと衝撃を逃がせなくポキッと折れてしまいます。
カーボンシートは弾性率と比例してリフトする強さが上がっていきます。
強さがあるカーボンですので、25Tや30Tと比べ同じ強さのロッドを作る際に、強いため薄く作ることができ、軽さも増します。
軽さが増せば、感度は上がる…が、加工技術はT数によって難しくなるために、加工技術がなければ諸刃の剣になってしまいます!
また、弾性が増すために、細く巻く技術は難しくなり、太くなりがちです。
例えば、鮎竿はなぜ高いか…それば、60〜80Tの高弾性カーボンを使ってるためです!!
鮎竿等、長さがある竿はゆっくり細くして行けますので、加工もしやすいのですが、ルアーロッド等は別です!!
天龍、ファイブコア(ジャストエース)等、技術面の優れたブランクスメーカーがなし得る技です(≧∇≦)
続きを読む
2013年01月28日
爆風でもアジング…笑(アジング)
奇跡的に糸島でアジの群れを探し当て、連日連夜アジング三昧でありまして…
中アジへ比較的楽にアクセスできる地元ポイントへのアジinは、遠征費もかからず、子ども達の習い事の送迎の間に撃てるので(1〜2時間)、習い事=アジ調査とチャンスをフル活用です!!
前日がほどほど風があり、難しい釣りでしたが、今回の方が…風強かない??
ですが、長年地元でライトゲームをしてきた経験が、『ギリギリ限界風速です!!』と行ってます(笑)
以前の記事を読まれたらわかりますが…爆風にケンカ売るのは…いつもの事( ̄▽ ̄;)
師匠と同行すれば…凪の予報も荒れ模様(笑)
『さぁ〜行ってみるべかぁ〜』
車を走らせ、いつものHGへ…
ドアを開けたら…
ババババババ〜
はい、爆風(; ̄ー ̄A
ですが…長崎県での堤防シイラや爆風エギングに比べたら…まだマシかな??
今回はいつものタックルでは、しなやか過ぎて話しになりそうになかったので、今回は…
ダイワ 月下美人STX熟
を使用し、強めなタックルで攻めてみる作戦に…
実は、師匠から「爆風撃つなら熟がいいんじゃない?」とアドバイスいただきましたので、それぐっと〜(≧ω≦)b
っと即採用させていただきました( ̄▽ ̄)ゞ
タックルを組み、波止へ向かいます…港内向きにアジングしてられる方発見!!
『釣れますか?』と聞きますと…ダメとの事…
『なかなか厳しい風ですもんね〜(T-T)私は外側行ってみます…』っと外側へ行こうとしますと…さっきのアジンガーさんが「外側は爆風で釣りにならんですよ〜」っと…
『ありがとうございます(≧∇≦)まぁ…慣れていますので…(笑)』っと外側へ…
!!(゜ロ゜ノ)ノ風強っ!!
ですが…まだまだ許容範囲(爆)
初期装備のMキャロを投げてみますが…
煽られたPEに引かれ、水上スキーです( ̄▽ ̄;)
こんな時は…自作アジキャロ(笑)
浮力がないので、大丈夫でしょう(≧∇≦)
この自作アジキャロは、激流ドン深地帯や風が強い時に重宝します(* ̄ー ̄)
自作アジキャロ7gを着けて、遠投!!
かなり飛びますね〜(≧ω≦)b
しかも、重いので波がある時でも、PEを引っ張って沈んでくれます!
ラインを張って、ファーストフォール勝負です(* ̄∇ ̄*)
手前は波が波止にあたって、跳ね返る波でサラシが広がってます!
また、荒れてますのですこしながらも底荒れの心配もございます…
また、波がありサラシの向こう側で少しながらも安定している海面が確認できますので、そこに本波と返し波とのぶつかりでできたサラシからのベイトも溜まってると予測…
すると、そこへリグを入れ、引いて出来るだけゆっくりフォールさせつつ、リグの重さでPEを張りを持たせれば…
ガツン!!ガガガガガガ!!
熟の硬めのティップを竿引きのアタリに、軽く合わせ、とても力強い引きを楽しみランディング!!
良いサイズのマアジです(≧∇≦)
それから、ファーストフォール主体での攻めで連続HIT!!
しかも、バラしが少なく、のどに針が掛かってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
やはり、アジも青物です。
荒れた天候の日には、警戒心も薄れ、ベイトも溜まってるのでスイッチが入ってるみたいです(* ̄∇ ̄*)
そして、波止で砕けた波しぶきを浴びながらも、何本かGet!!

終わってみればこの釣果でした〜(v^ー°)
続きを読む
中アジへ比較的楽にアクセスできる地元ポイントへのアジinは、遠征費もかからず、子ども達の習い事の送迎の間に撃てるので(1〜2時間)、習い事=アジ調査とチャンスをフル活用です!!
前日がほどほど風があり、難しい釣りでしたが、今回の方が…風強かない??
ですが、長年地元でライトゲームをしてきた経験が、『ギリギリ限界風速です!!』と行ってます(笑)
以前の記事を読まれたらわかりますが…爆風にケンカ売るのは…いつもの事( ̄▽ ̄;)
師匠と同行すれば…凪の予報も荒れ模様(笑)
『さぁ〜行ってみるべかぁ〜』
車を走らせ、いつものHGへ…
ドアを開けたら…
ババババババ〜
はい、爆風(; ̄ー ̄A
ですが…長崎県での堤防シイラや爆風エギングに比べたら…まだマシかな??
今回はいつものタックルでは、しなやか過ぎて話しになりそうになかったので、今回は…
ダイワ 月下美人STX熟
を使用し、強めなタックルで攻めてみる作戦に…
実は、師匠から「爆風撃つなら熟がいいんじゃない?」とアドバイスいただきましたので、それぐっと〜(≧ω≦)b
っと即採用させていただきました( ̄▽ ̄)ゞ
タックルを組み、波止へ向かいます…港内向きにアジングしてられる方発見!!
『釣れますか?』と聞きますと…ダメとの事…
『なかなか厳しい風ですもんね〜(T-T)私は外側行ってみます…』っと外側へ行こうとしますと…さっきのアジンガーさんが「外側は爆風で釣りにならんですよ〜」っと…
『ありがとうございます(≧∇≦)まぁ…慣れていますので…(笑)』っと外側へ…
!!(゜ロ゜ノ)ノ風強っ!!
ですが…まだまだ許容範囲(爆)
初期装備のMキャロを投げてみますが…
煽られたPEに引かれ、水上スキーです( ̄▽ ̄;)
こんな時は…自作アジキャロ(笑)
浮力がないので、大丈夫でしょう(≧∇≦)
この自作アジキャロは、激流ドン深地帯や風が強い時に重宝します(* ̄ー ̄)
自作アジキャロ7gを着けて、遠投!!
かなり飛びますね〜(≧ω≦)b
しかも、重いので波がある時でも、PEを引っ張って沈んでくれます!
ラインを張って、ファーストフォール勝負です(* ̄∇ ̄*)
手前は波が波止にあたって、跳ね返る波でサラシが広がってます!
また、荒れてますのですこしながらも底荒れの心配もございます…
また、波がありサラシの向こう側で少しながらも安定している海面が確認できますので、そこに本波と返し波とのぶつかりでできたサラシからのベイトも溜まってると予測…
すると、そこへリグを入れ、引いて出来るだけゆっくりフォールさせつつ、リグの重さでPEを張りを持たせれば…
ガツン!!ガガガガガガ!!
熟の硬めのティップを竿引きのアタリに、軽く合わせ、とても力強い引きを楽しみランディング!!
良いサイズのマアジです(≧∇≦)
それから、ファーストフォール主体での攻めで連続HIT!!
しかも、バラしが少なく、のどに針が掛かってますヽ( ̄▽ ̄)ノ
やはり、アジも青物です。
荒れた天候の日には、警戒心も薄れ、ベイトも溜まってるのでスイッチが入ってるみたいです(* ̄∇ ̄*)
そして、波止で砕けた波しぶきを浴びながらも、何本かGet!!

終わってみればこの釣果でした〜(v^ー°)
続きを読む
2013年01月27日
キャロを使うシチュエーション…(アジング)
冬ですね〜寒い日が続きまして、風も強く、ようやく地元にアジが入りましたのに、気持ちよくジグヘッドでの釣りができない季節です(T-T)
だいたいが、風速6〜7Mが自分の技量と、安全を考慮した限界風速です(*゜ー゜)ゞ
さすがに、7Mを越えますと…釣りにならいのと、体が突風で浮きまして危険です…
長崎県で堤防シイラをやる時の風は10M越えてますが…(笑)
もう、体力的にしんどいです( ̄▽ ̄;)
この日の風速は、向かい風3〜5M…このくらい吹きますと、ジグヘッドでは3gほどの重いジグヘッドでないと、風にライン(地元でのアジングは常にPE)を煽られまして、釣りになりません(T-T)
水深もなく、潮も緩いので潮が風に勝つ事もないです( ノД`)
こういうときは…Mキャロに限ります!
地元のアジはフォールに反応が良いので…キャロはフォール中心に…
今回は隣県佐賀県より、釣り〇ラのお仲間の、【桜麟太郎さん】がいらっしゃるということで、少し風が強い予報でしたので、キャロの準備をしていただいて、夕方に合流します( ̄▽ ̄)ゞ
今回もいつものタックルに、強い向かい風なのでMキャロ6gLを着けて、ワームはいつものガルプです(* ̄ー ̄)
挨拶を済ませましたら…
「これ食べてください!」とこんな素晴らしいものをいただきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


素晴らしい綺麗なデカい梨です!!
もう、アジの釣果は無くても、鬼嫁様はにこやかです(≧∇≦)
【釣果】
桜麟太郎さん作デカ梨…6個
って、コラボ記事なんで終わるわけにはいきません(笑)
そこで、チームメンバーの【のどごし生さん】からも出撃メールがきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さすがのどごし生さん!向かい風もなんのそのです!!
先に入っててくださいとの事でしたので、桜麟太郎さんが準備してられますが、先に入って始める事に…
良い風吹いてます(笑)
良いくらいに海がザワザワしてます!
ベイトが海面付近に浮き、ベイトが向かい風に煽られ岸に近付き、アジの活性も上がる向かい風パターンです(* ̄ー ̄)
キャロをフワリとキャストしまして、ラインスラッグを処理して、ロッドでテンションを保ったまま、カーブフォールさせます
ゴンゴンゴンゴン!!
いきなりロッドティップが持ってかれ、魚が掛かります!
と、同時に半端ない引きでドラグをジジジジジ〜
ま…マジかい…(;´д`)
ようやくファーストランを止めますと…ふたたびジジジジジ〜
!!(゜ロ゜ノ)ノおっとっと〜
デ・カ・く・ね〜
っと思ったのもつかの間…
フッ…
〇| ̄|_バレた…
かなりイカツイ引きでした(T-T)
その後も、リグと攻め方があってるのかアタリ連発!
しかも、竿引き(* ̄∇ ̄*)
ですが、竿引き→反転か吐き出しバイト→横口に掛かる→運悪ければバレる…いやいや運良ければ釣れる(笑)
バラしながらも、7〜8本連続Get
その時、のどごし生さんが麟太郎さんよりも先に釣り場到着!
キャロを持ってきてられませんでしたが、2.5〜3gのジグヘッドを使ってられましたが、何とか釣りになったみたいで、二人でボコボコ掛けてはリリース…いやいや、Getしまくります("⌒∇⌒")
少しアタリが遠退いたところに麟太郎さん釣り場in! 続きを読む
だいたいが、風速6〜7Mが自分の技量と、安全を考慮した限界風速です(*゜ー゜)ゞ
さすがに、7Mを越えますと…釣りにならいのと、体が突風で浮きまして危険です…
長崎県で堤防シイラをやる時の風は10M越えてますが…(笑)
もう、体力的にしんどいです( ̄▽ ̄;)
この日の風速は、向かい風3〜5M…このくらい吹きますと、ジグヘッドでは3gほどの重いジグヘッドでないと、風にライン(地元でのアジングは常にPE)を煽られまして、釣りになりません(T-T)
水深もなく、潮も緩いので潮が風に勝つ事もないです( ノД`)
こういうときは…Mキャロに限ります!
地元のアジはフォールに反応が良いので…キャロはフォール中心に…
今回は隣県佐賀県より、釣り〇ラのお仲間の、【桜麟太郎さん】がいらっしゃるということで、少し風が強い予報でしたので、キャロの準備をしていただいて、夕方に合流します( ̄▽ ̄)ゞ
今回もいつものタックルに、強い向かい風なのでMキャロ6gLを着けて、ワームはいつものガルプです(* ̄ー ̄)
挨拶を済ませましたら…
「これ食べてください!」とこんな素晴らしいものをいただきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


素晴らしい綺麗なデカい梨です!!
もう、アジの釣果は無くても、鬼嫁様はにこやかです(≧∇≦)
【釣果】
桜麟太郎さん作デカ梨…6個
って、コラボ記事なんで終わるわけにはいきません(笑)
そこで、チームメンバーの【のどごし生さん】からも出撃メールがきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さすがのどごし生さん!向かい風もなんのそのです!!
先に入っててくださいとの事でしたので、桜麟太郎さんが準備してられますが、先に入って始める事に…
良い風吹いてます(笑)
良いくらいに海がザワザワしてます!
ベイトが海面付近に浮き、ベイトが向かい風に煽られ岸に近付き、アジの活性も上がる向かい風パターンです(* ̄ー ̄)
キャロをフワリとキャストしまして、ラインスラッグを処理して、ロッドでテンションを保ったまま、カーブフォールさせます
ゴンゴンゴンゴン!!
いきなりロッドティップが持ってかれ、魚が掛かります!
と、同時に半端ない引きでドラグをジジジジジ〜
ま…マジかい…(;´д`)
ようやくファーストランを止めますと…ふたたびジジジジジ〜
!!(゜ロ゜ノ)ノおっとっと〜
デ・カ・く・ね〜
っと思ったのもつかの間…
フッ…
〇| ̄|_バレた…
かなりイカツイ引きでした(T-T)
その後も、リグと攻め方があってるのかアタリ連発!
しかも、竿引き(* ̄∇ ̄*)
ですが、竿引き→反転か吐き出しバイト→横口に掛かる→運悪ければバレる…いやいや運良ければ釣れる(笑)
バラしながらも、7〜8本連続Get
その時、のどごし生さんが麟太郎さんよりも先に釣り場到着!
キャロを持ってきてられませんでしたが、2.5〜3gのジグヘッドを使ってられましたが、何とか釣りになったみたいで、二人でボコボコ掛けてはリリース…いやいや、Getしまくります("⌒∇⌒")
少しアタリが遠退いたところに麟太郎さん釣り場in! 続きを読む
2013年01月25日
初コラボ…時合い外すと釣れません…笑(アジング)
【アジは旬なうちに釣りましょ〜】ってな感じで、連続釣行へ行って来ました〜
本当は時合いに合わせて行く予定が…嫁の役員会につき、鬼嫁様のご帰還後にしか出ることが出来ませんので、おとなしくその時間まで待ちます…
『あっ…kyonpapaさんがアジ釣りたいって言ってらっしゃったし、「コラボしたいですね〜」と言ってらっしゃったな〜』っと、kyonpapaさんに出撃の主を伝えますと…
「ご一緒よろしくお願い致します」との事でしたので現地集合でお約束(≧∇≦)
鬼嫁帰還にすぐ出撃しますGO〜
その時、メールが…
びっ〇ゃさんからの、メール……ん???
いやぁ〜アジ情報流したのは流したんですが…あの時は「今日は行けない…」って言ってられたような…(笑)
まぁ…気にしない気にしない(爆)
ま…まさか…本気かぁ〜!?(゜ロ゜ノ)ノ
先にびっち〇さんは入って撃ってるとの事で、到着しタックルを準備し、いざ、時合いの終わった海へ…(笑)
タックルはいつものタックルに風もないので、ジグヘッド1gからスタートします…
隣には、伝説の釣り師様(笑)
もう、時合いの時間は終わっており…反応がないかなぁ〜
コツン
Σ( ̄□ ̄)!おっと!!
すぐにシャープに合わせを入れ抜き上げます(≧∇≦)
25cm前後の良型ですv( ̄Д ̄)v
び先生に、釣れましたよ〜って言いますと、先生やる気です!!
やはり、本気出されてるみたいです…((((;゜Д゜)))
びっ〇ゃさんの本気…本気…………(|| ゜Д゜)
はい、予想通り!
2本目を追加した辺りから…
ガッシィ連発や、子メバルがHitしてきます…(T-T)
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
君らじゃないんだよ〜(涙)
あっち撃ち、こっち撃ちしますが、アジの食いが悪く、掛かることは掛かるんですが抜き上げ前に針が外れて捕れません…
そこへ、kyonpapaさん登場!!!
お互い初めまして〜の挨拶を済ませ、気になるところへチョイ移動いたします…(;´д`)遠い〜
そこで、自己紹介等をしながら、ワイワイガヤガヤで釣りを楽しんでいますと…kyonpapaさん絶好調の3連続Hit!!
狙いとは違う根魚ですが、嬉しそうに釣り上げられています(* ̄∇ ̄*)
あらっ…後ろからライトが…〇っちゃさんお疲れで帰還されます…
近頃、株価上昇でがっぽし稼いでおられるようでした…(笑)
お疲れ様の挨拶を済ませ、また、釣りに集中します…
少しジグヘッドを重くしまして、遠くを狙うと…
カツン
小さなバイトに合わせを入れ、何とかkyonpapaさんに『アジ居るよ〜』とアピールします(≧ω≦)b
同じラインを通して…
コツ
小さいバイトですが、タックルがタックルなだけに、良くわかりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
手前まで寄せますと…ドラグが鳴る〜ジジジジジ〜
ライトで確認するとナイスサイズ(* ̄ー ̄)
っと思ったところで…
ポロン(T-T)
食いが悪いです( ノД`)…
その後、もとの場所に戻ったり、重さ変えたり、キャロ遠投したりしましたが…
アタルがポロリ病発病で、バラしまくり(;´д⊂)
そして…ベッドライトの電池がヤバくなりまして…
そろそろ帰還しましょうか〜?って時に…kyonpapaさんにアクシデント発生!!!!!(@ ̄□ ̄@;)!!
詳しくは、kyonpapaさんのblogにて…
悲しい事件ですが、次は高性能なタックルが待ってますよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワームがボロボロですが、まだ使えそう…(笑) 続きを読む
本当は時合いに合わせて行く予定が…嫁の役員会につき、鬼嫁様のご帰還後にしか出ることが出来ませんので、おとなしくその時間まで待ちます…
『あっ…kyonpapaさんがアジ釣りたいって言ってらっしゃったし、「コラボしたいですね〜」と言ってらっしゃったな〜』っと、kyonpapaさんに出撃の主を伝えますと…
「ご一緒よろしくお願い致します」との事でしたので現地集合でお約束(≧∇≦)
鬼嫁帰還にすぐ出撃しますGO〜
その時、メールが…
びっ〇ゃさんからの、メール……ん???
いやぁ〜アジ情報流したのは流したんですが…あの時は「今日は行けない…」って言ってられたような…(笑)
まぁ…気にしない気にしない(爆)
ま…まさか…本気かぁ〜!?(゜ロ゜ノ)ノ
先にびっち〇さんは入って撃ってるとの事で、到着しタックルを準備し、いざ、時合いの終わった海へ…(笑)
タックルはいつものタックルに風もないので、ジグヘッド1gからスタートします…
隣には、伝説の釣り師様(笑)
もう、時合いの時間は終わっており…反応がないかなぁ〜
コツン
Σ( ̄□ ̄)!おっと!!
すぐにシャープに合わせを入れ抜き上げます(≧∇≦)
25cm前後の良型ですv( ̄Д ̄)v
び先生に、釣れましたよ〜って言いますと、先生やる気です!!
やはり、本気出されてるみたいです…((((;゜Д゜)))
びっ〇ゃさんの本気…本気…………(|| ゜Д゜)
はい、予想通り!
2本目を追加した辺りから…
ガッシィ連発や、子メバルがHitしてきます…(T-T)
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
君らじゃないんだよ〜(涙)
あっち撃ち、こっち撃ちしますが、アジの食いが悪く、掛かることは掛かるんですが抜き上げ前に針が外れて捕れません…
そこへ、kyonpapaさん登場!!!
お互い初めまして〜の挨拶を済ませ、気になるところへチョイ移動いたします…(;´д`)遠い〜
そこで、自己紹介等をしながら、ワイワイガヤガヤで釣りを楽しんでいますと…kyonpapaさん絶好調の3連続Hit!!
狙いとは違う根魚ですが、嬉しそうに釣り上げられています(* ̄∇ ̄*)
あらっ…後ろからライトが…〇っちゃさんお疲れで帰還されます…
近頃、株価上昇でがっぽし稼いでおられるようでした…(笑)
お疲れ様の挨拶を済ませ、また、釣りに集中します…
少しジグヘッドを重くしまして、遠くを狙うと…
カツン
小さなバイトに合わせを入れ、何とかkyonpapaさんに『アジ居るよ〜』とアピールします(≧ω≦)b
同じラインを通して…
コツ
小さいバイトですが、タックルがタックルなだけに、良くわかりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
手前まで寄せますと…ドラグが鳴る〜ジジジジジ〜
ライトで確認するとナイスサイズ(* ̄ー ̄)
っと思ったところで…
ポロン(T-T)
食いが悪いです( ノД`)…
その後、もとの場所に戻ったり、重さ変えたり、キャロ遠投したりしましたが…
アタルがポロリ病発病で、バラしまくり(;´д⊂)
そして…ベッドライトの電池がヤバくなりまして…
そろそろ帰還しましょうか〜?って時に…kyonpapaさんにアクシデント発生!!!!!(@ ̄□ ̄@;)!!
詳しくは、kyonpapaさんのblogにて…
悲しい事件ですが、次は高性能なタックルが待ってますよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワームがボロボロですが、まだ使えそう…(笑) 続きを読む
2013年01月23日
爆釣アジングで楽すぃ〜(アジング)
昨日、新年に呼子で会いましたクルイチさんと、クルイチさんのお仲間のクルイチ2号さんがアジングにハマられまして…(笑)
わざわざこちらまでこられるという事で、あまり時間がとれませんが、少し同行することとなりました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
雨の中、かなり風もありますが、風裏を探して気になる場所がありましたので入ってみる事に…
天気予報では、雨は上がる予定でしたが…強っ!!
ですが、レインを着て気合いで出陣!
風は何とかなります(≧∇≦)
クルイチさん達も、車内で待機されてますが、『時間がないので行きましょう!時合いも過ぎそうです!!』と促し、雨の中、ジャンキー化した3人は釣り場に向かいます…
「風強いですね〜」とクルイチさん達…『まだまだ楽勝ですよ〜』っと、いつも爆風パターンでは7〜8M向かい風でも撃ってる私の言葉に…
「マジですかぁ〜?」っと釣り場に到着!
まず先に、アジが居るかチェックでキャストして…
カウント10
小刻みにシェイク
コンッ
マジかい…(笑)
良い引きにNEWロッドをぶち曲げ、抜き上げ、アジハサミで挟んで…

『アジおったど〜v( ̄Д ̄)v』っと準備中の2人に見せに行きますと…
「デカっ!!」
お二方共に、目が輝いています(≧∇≦)
『あっちで釣れてますよ〜』っとアジ挟んだまま、釣り場に連れていき…目の前でレクチャーフィ〜〜〜〜ッシュ!!!
そして、お二方もフィ〜〜〜ッシュ!!
はい、漁師モード入ります(笑)
釣られたので、お二方はそれぞれ楽しんで頂き、私は黙々と笑みを浮かべながら…釣ります!釣ります!魚落ちます(爆)
落ちても痛くありません…また釣れるし…(≧ω≦)b
何しても釣れます…爆釣ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
お二方も釣ってはリリース(笑)いやいや、クーラーインしてられます(* ̄∇ ̄*)
いやぁ〜賭けで車走らせた甲斐がありました〜( ̄▽ ̄)
そして…携帯電話のアラームが…(T-T)
後ろ髪ひかれながら、次の日の仕事が忙しいため、先に上がらせていただきました( ノД`)
こんな爆釣味わえないのに…もっと釣りしたかったです(涙)

続きを読む
わざわざこちらまでこられるという事で、あまり時間がとれませんが、少し同行することとなりました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
雨の中、かなり風もありますが、風裏を探して気になる場所がありましたので入ってみる事に…
天気予報では、雨は上がる予定でしたが…強っ!!
ですが、レインを着て気合いで出陣!
風は何とかなります(≧∇≦)
クルイチさん達も、車内で待機されてますが、『時間がないので行きましょう!時合いも過ぎそうです!!』と促し、雨の中、ジャンキー化した3人は釣り場に向かいます…
「風強いですね〜」とクルイチさん達…『まだまだ楽勝ですよ〜』っと、いつも爆風パターンでは7〜8M向かい風でも撃ってる私の言葉に…
「マジですかぁ〜?」っと釣り場に到着!
まず先に、アジが居るかチェックでキャストして…
カウント10
小刻みにシェイク
コンッ
マジかい…(笑)
良い引きにNEWロッドをぶち曲げ、抜き上げ、アジハサミで挟んで…

『アジおったど〜v( ̄Д ̄)v』っと準備中の2人に見せに行きますと…
「デカっ!!」
お二方共に、目が輝いています(≧∇≦)
『あっちで釣れてますよ〜』っとアジ挟んだまま、釣り場に連れていき…目の前でレクチャーフィ〜〜〜〜ッシュ!!!
そして、お二方もフィ〜〜〜ッシュ!!
はい、漁師モード入ります(笑)
釣られたので、お二方はそれぞれ楽しんで頂き、私は黙々と笑みを浮かべながら…釣ります!釣ります!魚落ちます(爆)
落ちても痛くありません…また釣れるし…(≧ω≦)b
何しても釣れます…爆釣ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
お二方も釣ってはリリース(笑)いやいや、クーラーインしてられます(* ̄∇ ̄*)
いやぁ〜賭けで車走らせた甲斐がありました〜( ̄▽ ̄)
そして…携帯電話のアラームが…(T-T)
後ろ髪ひかれながら、次の日の仕事が忙しいため、先に上がらせていただきました( ノД`)
こんな爆釣味わえないのに…もっと釣りしたかったです(涙)

続きを読む
2013年01月21日
さよなら黒星
先日、初売りで購入いたしましたロッド(ブラックスターS69S)ですが、自分なりなインプレをしたいと思います!!
YouTube動画等でロッドの感度や性能等を前もって把握はしていましたが…
触ってみたところいかんせん太い…( ̄▽ ̄;)
パッツン系と言うよりは、ドッシリ系って感じの振り感覚で、ティップがめちゃくちゃ張りが強く、硬い感じが自分に合わない感じがして不安でならない…
『使ってみるべ〜』
そうです!!
ロッドは使わないとわかりません( ̄0 ̄)/
リールを着け、ラインを通し、リグを着けた瞬間から今までの顔とは違う顔が姿を表す事なんてざらにあります(≧∇≦)
例に上げてみると…私のエギングロッドの主力である【テーパー&シェイプ カーブスター シーボクサー 86ME】は、ロッドだけで振ったらかなり柔らかいロッドでありますが、さすがテーパーの神様の島津さんが手掛けたロッドです!!
リールをセッティングして、ラインを通し、エギを結ぶと…持ち重りが消え、すっきりとした感じがします。
キャストしますと、軽い力で飛んで行き、しなやかなティップが潮やストラクチャーを感じ、シャクリも軽い力でエギがはね上がります!!
いざ、イカを掛けましても、ロッドをしならせ溜めているだけで、イカが浮いてきます!!
そういう、違う顔があるかもしれない…
そういう期待を膨らませながら、先々週に鱗着けをするために、近所の海まで行きました〜Go〜
ロッド…ゼスタ ブラックスターS69S ジグヘッドゲーム
リール…ダイワ カルディアKIX2004(ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…バリバス アジングマスター0.3号
で開始します(* ̄∇ ̄*)
場所は地元のアジングHGなんで、ジグヘッドは1gから開始です。
が、キャストしますが…硬い
アクション掛けますが…硬い
アタリ…魚が居ないのか、わからない(T-T)
潮や流れのテンションも掴めず…予想的中なロッドの顔…
何してるかようわからんです( ノД`)…
そして、わけわからないうちに…地球Hit!!
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
すみません、私には合わないみたいです…〇| ̄|_
使いこなせません…(涙)
そうこう苦戦してましたら…
ゴフッ
いきなりバイト炸裂です((((゜д゜;))))
合わせは遅れましたが、合わせますと…お…重い
やたら重いですが、ぶち曲がるとかなりのパワーがあり、パワフルに寄せれます!!
このロッド…強っ!!

良い引きで上がってきたGOODサイズなガッシー君でしたぁ〜v( ̄Д ̄)v
その後、アジゴでもアタリが欲しくて移動します…
この場所は、いつもアジゴが居て、夏場にライトゲームの練習に来る場所です( ̄▽ ̄)ゞ
キャストを繰り返します…
アタリがありますが…スカッ
アタリがありますが…スカッ
アタリがありますが…スカッ
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
俺の下手!!!!
アタリあるんですが…合いません(T-T)
運良く合っても…アジゴなのに、全力で暴れて…ポロっ…orz
20cmサイズに苦戦しまくります…
あ…こんな硬い竿…私のへなちょこな腕では使いきれません…(T-T)
あれから…1週間後
ヤフーオークションというところで、新たなオーナーの元へ旅立たれて行きました( ̄▽ ̄;)
高性能なロッドでも、使い手がヘボいと…ただの竿ですね〜(T-T)
私には、もう少し魚がモグモグしてくれるロッドの方が合ってると思います…
さぁ…新たなロッドとはいかに!!
懲りずに、すぐに他のロッドを買っちゃいましたが…それは、またの機会にでも…
高い勉強代払ったなぁ〜(大泣)
完
YouTube動画等でロッドの感度や性能等を前もって把握はしていましたが…
触ってみたところいかんせん太い…( ̄▽ ̄;)
パッツン系と言うよりは、ドッシリ系って感じの振り感覚で、ティップがめちゃくちゃ張りが強く、硬い感じが自分に合わない感じがして不安でならない…
『使ってみるべ〜』
そうです!!
ロッドは使わないとわかりません( ̄0 ̄)/
リールを着け、ラインを通し、リグを着けた瞬間から今までの顔とは違う顔が姿を表す事なんてざらにあります(≧∇≦)
例に上げてみると…私のエギングロッドの主力である【テーパー&シェイプ カーブスター シーボクサー 86ME】は、ロッドだけで振ったらかなり柔らかいロッドでありますが、さすがテーパーの神様の島津さんが手掛けたロッドです!!
リールをセッティングして、ラインを通し、エギを結ぶと…持ち重りが消え、すっきりとした感じがします。
キャストしますと、軽い力で飛んで行き、しなやかなティップが潮やストラクチャーを感じ、シャクリも軽い力でエギがはね上がります!!
いざ、イカを掛けましても、ロッドをしならせ溜めているだけで、イカが浮いてきます!!
そういう、違う顔があるかもしれない…
そういう期待を膨らませながら、先々週に鱗着けをするために、近所の海まで行きました〜Go〜
ロッド…ゼスタ ブラックスターS69S ジグヘッドゲーム
リール…ダイワ カルディアKIX2004(ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…バリバス アジングマスター0.3号
で開始します(* ̄∇ ̄*)
場所は地元のアジングHGなんで、ジグヘッドは1gから開始です。
が、キャストしますが…硬い
アクション掛けますが…硬い
アタリ…魚が居ないのか、わからない(T-T)
潮や流れのテンションも掴めず…予想的中なロッドの顔…
何してるかようわからんです( ノД`)…
そして、わけわからないうちに…地球Hit!!
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
すみません、私には合わないみたいです…〇| ̄|_
使いこなせません…(涙)
そうこう苦戦してましたら…
ゴフッ
いきなりバイト炸裂です((((゜д゜;))))
合わせは遅れましたが、合わせますと…お…重い
やたら重いですが、ぶち曲がるとかなりのパワーがあり、パワフルに寄せれます!!
このロッド…強っ!!

良い引きで上がってきたGOODサイズなガッシー君でしたぁ〜v( ̄Д ̄)v
その後、アジゴでもアタリが欲しくて移動します…
この場所は、いつもアジゴが居て、夏場にライトゲームの練習に来る場所です( ̄▽ ̄)ゞ
キャストを繰り返します…
アタリがありますが…スカッ
アタリがありますが…スカッ
アタリがありますが…スカッ
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
俺の下手!!!!
アタリあるんですが…合いません(T-T)
運良く合っても…アジゴなのに、全力で暴れて…ポロっ…orz
20cmサイズに苦戦しまくります…
あ…こんな硬い竿…私のへなちょこな腕では使いきれません…(T-T)
あれから…1週間後
ヤフーオークションというところで、新たなオーナーの元へ旅立たれて行きました( ̄▽ ̄;)
高性能なロッドでも、使い手がヘボいと…ただの竿ですね〜(T-T)
私には、もう少し魚がモグモグしてくれるロッドの方が合ってると思います…
さぁ…新たなロッドとはいかに!!
懲りずに、すぐに他のロッドを買っちゃいましたが…それは、またの機会にでも…
高い勉強代払ったなぁ〜(大泣)
完
2013年01月19日
懐かしい仲間
先日、アジングについて自分なりの考えがあり、それが間違ってないかどうか…と、不安になりまして(; ̄ー ̄A
ブログを書き始めた当初より、ブログでご縁がありまして、富山県で《天龍》のロッド開発や《レインズ》のルアーのテスターやら、多方面に渡り釣り業界で活躍してられます[蔵野さん…ジャンキーさん]にHelpコールをしました〜(笑)
ジャンキーさんは、ブログも書いてられまして、釣りの楽しさ、自然の雄大さ、生きてることの幸せを感謝したり、感動したり、馬鹿やったりと、とても充実したブログを書いてられます!!
私も、見習って書きたいのですが、大概が自虐ネタ(笑)
まぁ…私らしいっちゃ〜私らしいんですがね…( ̄▽ ̄;)
話し戻りまして、連絡いたしましたら快くジャンキーさんが持ってる経験談や情報、私の質問に対するジャンキーさんの意見等、とても勉強になりました〜(≧ω≦)b
また、来福された時にご一緒した、私の仲間の話をいたしましたら…
「懐かしいなぁ〜また、福岡に行きたいなぁ〜一緒に釣りして、飲みたいですね〜」っと嬉しい言葉をいただきました〜(≧▽≦)
とても、嬉かったです("⌒∇⌒")
また、自分のアジング論を語ってしまいましたが、「間違ってないですよ〜皆それぞれ釣り方があります!!ぼまぁ〜さんのアジング論は私の考え方と同じですよ〜」と言っていただけまして、自分流ですが突き詰めて行く自信ができました〜
私も会いたいな〜ジャンキーさんに…(* ̄∇ ̄*)
私は福岡、ジャンキーさんは富山…遠くて雑誌でしか会えませんが、一緒にお酒を飲んだ仲間です!
仲間って良いですね〜
いつか…富山に…釣りの旅に行きますね!!
ブログを書き始めた当初より、ブログでご縁がありまして、富山県で《天龍》のロッド開発や《レインズ》のルアーのテスターやら、多方面に渡り釣り業界で活躍してられます[蔵野さん…ジャンキーさん]にHelpコールをしました〜(笑)
ジャンキーさんは、ブログも書いてられまして、釣りの楽しさ、自然の雄大さ、生きてることの幸せを感謝したり、感動したり、馬鹿やったりと、とても充実したブログを書いてられます!!
私も、見習って書きたいのですが、大概が自虐ネタ(笑)
まぁ…私らしいっちゃ〜私らしいんですがね…( ̄▽ ̄;)
話し戻りまして、連絡いたしましたら快くジャンキーさんが持ってる経験談や情報、私の質問に対するジャンキーさんの意見等、とても勉強になりました〜(≧ω≦)b
また、来福された時にご一緒した、私の仲間の話をいたしましたら…
「懐かしいなぁ〜また、福岡に行きたいなぁ〜一緒に釣りして、飲みたいですね〜」っと嬉しい言葉をいただきました〜(≧▽≦)
とても、嬉かったです("⌒∇⌒")
また、自分のアジング論を語ってしまいましたが、「間違ってないですよ〜皆それぞれ釣り方があります!!ぼまぁ〜さんのアジング論は私の考え方と同じですよ〜」と言っていただけまして、自分流ですが突き詰めて行く自信ができました〜
私も会いたいな〜ジャンキーさんに…(* ̄∇ ̄*)
私は福岡、ジャンキーさんは富山…遠くて雑誌でしか会えませんが、一緒にお酒を飲んだ仲間です!
仲間って良いですね〜
いつか…富山に…釣りの旅に行きますね!!
2013年01月17日
ダイワ 12ルビアス 2004
天候がすこぶる悪いですね〜(T-T)
今、福岡県には風雪と大雪注意報が出ています( ノД`)…
あっ…前回の記事にも出していましたが…
リールの欄がマル秘でしたよね〜(笑)
実は…年始の初売りでアジング用に、新しいリールを買いまして…
ダイワさんに電話で相談して、勧めていただいたのがこちら…

白い箱が素敵です…( ̄¬ ̄)
綺麗に置きましょう!!

私は、前のルビアスより色も落ち着きがあり、スプールを彩るカーボンシートがスタイリッシュな雰囲気をかもし出しています!!
アジングでの使用ということで、タックルバランスをとるために少し重量を増す為に、重めのハンドルを装着ヽ( ̄▽ ̄)ノ

エギング用にしていた、DRESS ガトリング カーボンダブルハンドル90mmを装着(* ̄∇ ̄*)
う…美しい…(///∇///)
07ルビアスは、あまり好きになりませんでしたが、12ルビアスはまったく違うものでした〜(≧ω≦)b
まぁ…要るところにベアリングが入ってないのは気に入りませんが…
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
改造できるところは、調べながら後程ゆっくりと、このリールに不満がありましたら改造したいと思います("⌒∇⌒")
あっ…一番の不満は…マグシールド(涙)
オーバーホール出来ませんがなぁ〜(;´д⊂)
オーバーホール自信あるんだけどなぁ〜
回転も心配していたゴリ&シャリ感もなく、滑らかな回転に満足しています(≧∇≦)
バンバン使うでぇ〜(* ̄∇ ̄*)
今、福岡県には風雪と大雪注意報が出ています( ノД`)…
あっ…前回の記事にも出していましたが…
リールの欄がマル秘でしたよね〜(笑)
実は…年始の初売りでアジング用に、新しいリールを買いまして…
ダイワさんに電話で相談して、勧めていただいたのがこちら…

白い箱が素敵です…( ̄¬ ̄)
綺麗に置きましょう!!

私は、前のルビアスより色も落ち着きがあり、スプールを彩るカーボンシートがスタイリッシュな雰囲気をかもし出しています!!
アジングでの使用ということで、タックルバランスをとるために少し重量を増す為に、重めのハンドルを装着ヽ( ̄▽ ̄)ノ

エギング用にしていた、DRESS ガトリング カーボンダブルハンドル90mmを装着(* ̄∇ ̄*)
う…美しい…(///∇///)
07ルビアスは、あまり好きになりませんでしたが、12ルビアスはまったく違うものでした〜(≧ω≦)b
まぁ…要るところにベアリングが入ってないのは気に入りませんが…
(ノ-"-)ノ ミ┻━┻
改造できるところは、調べながら後程ゆっくりと、このリールに不満がありましたら改造したいと思います("⌒∇⌒")
あっ…一番の不満は…マグシールド(涙)
オーバーホール出来ませんがなぁ〜(;´д⊂)
オーバーホール自信あるんだけどなぁ〜
回転も心配していたゴリ&シャリ感もなく、滑らかな回転に満足しています(≧∇≦)
バンバン使うでぇ〜(* ̄∇ ̄*)
2013年01月15日
家族旅行!!で…親子フィッシング…後編
〜つづき〜
携帯電話復活〜
朝から携帯鳴りまくり起床!!
鬼嫁キレる…「うるさい!」
即携帯アラームを切り、嫁に謝り、長男を起こして、準備をします…
朝8時には、ご飯なんでそれまでが勝負です!!
前日と同じタックルで、歩いて5分弱…(笑)
寒くないように、防寒を着こんだ親子が、早朝の温泉街を横切り海へ向かう…
風もなく、消えた外灯もつきはじめ、良い感じ…
ですが、夜間に外灯が消えてるのでベイトの寄りは少ない…
長男が「お父さん!朝マズメ数釣り勝負しようや〜」
『マジでやる気かいな?父さんに勝とうっちゃ〜10年早いぜ〜』
「朝は何が起こるかわからんでしょ〜やるばい!」
気合いの入った長男から、朝マズメ勝負を挑まれましたので、快く了承(* ̄ー ̄)
父の威厳見せちゃる!!
前日と同じように、しっかり投げて、底を意識しながら攻めます!
さすがマズメです(≧∇≦)
即HIT!!
はい1匹〜(´∇` )ドヤ顔
針を外すと…(@ ̄□ ̄@;)!!ナンジャコリャ〜

蛸の子どもが喰われてたのか、ワームにくっついてきました〜(≧∇≦)
長男に、『これも1匹?』っと聞きますが…当然「無理!!」と即答されました(苦笑)
さぁさぁ〜バンバン行きますよ〜
連続HIT×5(笑)
その間、長男は根掛かりやらキャストミスやらで、なかなか釣れない中、何とか1本HIT
ですが、もう時間的に逆転は無理…(笑)
「サイズ勝負にしようや〜」
!!(゜ロ゜ノ)ノなんですとぉ〜
なんと、長めのワームを使っていた長男が、今日1サイズでした〜( ̄▽ ̄;)
まぁ…大人の余裕を見せ…
『よし、メントス(お菓子)3粒でその条件を飲んでやろう(笑)』
即「OK〜」
そこまで勝ちたいか…長男よ…(;´д`)
このままでは負けるんで、フックをダイワのタングステンジグヘッド3gにワームをバークレイ パワーホッグ3インチの変えて、サイズを狙います…
因みに、釣れるのは全てカサゴ…(; ̄ー ̄A
カサゴは超多いみたいです(笑)
底をトントンやってますと…さすが朝マズメです!
毎投アタリがあります(* ̄∇ ̄*)
が、サイズが小さい魚は乗りません(笑)
っとそこに吸い込むような良いアタリが…
合わせると、良い引きです!!
長男が焦って根掛かりしています(爆)
20cmほどのナイスカサゴGET!
ここでタイムUP!!!
長男カサゴ1 VS 私カサゴ9
サイズも完勝v( ̄Д ̄)v
何とか父の威厳…いやいやタックルの違いを見せつけてやりました〜(笑)
そして、ダッシュでホテルに戻り、朝ごはんです( ̄¬ ̄)
温かいご飯に味噌汁等、ホッとするご飯で一息つきましてから、泣きのひとっ風呂に子ども達と行きまして…
「お父さん、釣りは負けたけど、これなら勝てるから、どっちが早く肩まで入れるか勝負しようや〜」
熱風呂対決を挑まれます…ですが、わたくし熱い超苦手です( ノД`)…
長男&次男に完敗…(T-T)
逆襲されました〜〇| ̄|_
よく考えたら…写真撮ってないや…(笑) 続きを読む
携帯電話復活〜
朝から携帯鳴りまくり起床!!
鬼嫁キレる…「うるさい!」
即携帯アラームを切り、嫁に謝り、長男を起こして、準備をします…
朝8時には、ご飯なんでそれまでが勝負です!!
前日と同じタックルで、歩いて5分弱…(笑)
寒くないように、防寒を着こんだ親子が、早朝の温泉街を横切り海へ向かう…
風もなく、消えた外灯もつきはじめ、良い感じ…
ですが、夜間に外灯が消えてるのでベイトの寄りは少ない…
長男が「お父さん!朝マズメ数釣り勝負しようや〜」
『マジでやる気かいな?父さんに勝とうっちゃ〜10年早いぜ〜』
「朝は何が起こるかわからんでしょ〜やるばい!」
気合いの入った長男から、朝マズメ勝負を挑まれましたので、快く了承(* ̄ー ̄)
父の威厳見せちゃる!!
前日と同じように、しっかり投げて、底を意識しながら攻めます!
さすがマズメです(≧∇≦)
即HIT!!
はい1匹〜(´∇` )ドヤ顔
針を外すと…(@ ̄□ ̄@;)!!ナンジャコリャ〜

蛸の子どもが喰われてたのか、ワームにくっついてきました〜(≧∇≦)
長男に、『これも1匹?』っと聞きますが…当然「無理!!」と即答されました(苦笑)
さぁさぁ〜バンバン行きますよ〜
連続HIT×5(笑)
その間、長男は根掛かりやらキャストミスやらで、なかなか釣れない中、何とか1本HIT
ですが、もう時間的に逆転は無理…(笑)
「サイズ勝負にしようや〜」
!!(゜ロ゜ノ)ノなんですとぉ〜
なんと、長めのワームを使っていた長男が、今日1サイズでした〜( ̄▽ ̄;)
まぁ…大人の余裕を見せ…
『よし、メントス(お菓子)3粒でその条件を飲んでやろう(笑)』
即「OK〜」
そこまで勝ちたいか…長男よ…(;´д`)
このままでは負けるんで、フックをダイワのタングステンジグヘッド3gにワームをバークレイ パワーホッグ3インチの変えて、サイズを狙います…
因みに、釣れるのは全てカサゴ…(; ̄ー ̄A
カサゴは超多いみたいです(笑)
底をトントンやってますと…さすが朝マズメです!
毎投アタリがあります(* ̄∇ ̄*)
が、サイズが小さい魚は乗りません(笑)
っとそこに吸い込むような良いアタリが…
合わせると、良い引きです!!
長男が焦って根掛かりしています(爆)
20cmほどのナイスカサゴGET!
ここでタイムUP!!!
長男カサゴ1 VS 私カサゴ9
サイズも完勝v( ̄Д ̄)v
何とか父の威厳…いやいやタックルの違いを見せつけてやりました〜(笑)
そして、ダッシュでホテルに戻り、朝ごはんです( ̄¬ ̄)
温かいご飯に味噌汁等、ホッとするご飯で一息つきましてから、泣きのひとっ風呂に子ども達と行きまして…
「お父さん、釣りは負けたけど、これなら勝てるから、どっちが早く肩まで入れるか勝負しようや〜」
熱風呂対決を挑まれます…ですが、わたくし熱い超苦手です( ノД`)…
長男&次男に完敗…(T-T)
逆襲されました〜〇| ̄|_
よく考えたら…写真撮ってないや…(笑) 続きを読む
2013年01月14日
家族旅行!!で…親子フィッシング…中編
〜つづき〜
あっ…そういやぁ〜ポリラインだったなぁ〜(笑)
プチッ!!
はい…切れました…〇| ̄|_
長男が横で「あっ…なんか来た…」
っと、ロッドを曲げます!!(゜ロ゜ノ)ノ

はい、釣りました…(T-T)
先に釣ってドヤ顔しとります(悔)
まぁ…乗り調子なんで、オートフッキングなんですよね〜(笑)
その後、暗くなりそろそろ夕飯でホテルへ帰らなければなりません…
ベイト確認に海面をライトで照らすと小魚がいます…
っと、アジが数匹の群れで通ります…(* ̄ー ̄)アジおるで〜
またもやタケちゃん装着にガルプでキャストして、底まで落として、軽くL字→テンションフォール
コツン
すかさず合わせを入れますと、良い引きです(≧∇≦)
途中で走りましたんで、アジでしょう(* ̄∇ ̄*)

20cm前後のマアジをGET!
ドヤ顔していた長男に見せつけ(笑)リリース
その後、連発で5本釣ってはリリースを繰り返したところで携帯電話が…
鬼嫁様からの帰還指令が出ましたので…
長男…カサゴ1 VS 私…マアジ6 カサゴ1
で前半戦を終了して、ホテルへ帰還します!
徒歩5分くらいで…(爆)
良い環境だぁ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さぁ…ホテルに戻り、お夕飯でございます( ̄¬ ̄)
海が近い事がありまして、海産物がズラーリ(☆Д☆)

ワタリ蟹あり、伊勢海老あり…美味しゅうございました〜(≧∇≦)
また、こんなご当地饅頭も…

《チャンポン饅》
小浜温泉は、小浜チャンポンなるチャンポンが有名みたいで、それを中華まんにしてあります!

中には、チャンポンの具と小さく切られた麺が…Σ( ̄□ ̄)!
美味しゅうございます( ̄¬ ̄)
お腹も満たされ、子ども達を連れて温泉に行きます!
熱っ!!!!
日頃39度くらいのお風呂なんで(熱いの苦手)かなり熱かったですが、体の芯まであったまる良いお風呂でした〜(* ̄∇ ̄*)
さぁ…ぼまぁ〜家とぼまぁ〜弟とで、次の日の作戦会議を済ませ…
子ども達は待ちに待ったゲームタイム!!
TVゲームに夢中になりましたので、鬼嫁様によろしく〜(*゜ー゜)ゞ
続きを読む
あっ…そういやぁ〜ポリラインだったなぁ〜(笑)
プチッ!!
はい…切れました…〇| ̄|_
長男が横で「あっ…なんか来た…」
っと、ロッドを曲げます!!(゜ロ゜ノ)ノ

はい、釣りました…(T-T)
先に釣ってドヤ顔しとります(悔)
まぁ…乗り調子なんで、オートフッキングなんですよね〜(笑)
その後、暗くなりそろそろ夕飯でホテルへ帰らなければなりません…
ベイト確認に海面をライトで照らすと小魚がいます…
っと、アジが数匹の群れで通ります…(* ̄ー ̄)アジおるで〜
またもやタケちゃん装着にガルプでキャストして、底まで落として、軽くL字→テンションフォール
コツン
すかさず合わせを入れますと、良い引きです(≧∇≦)
途中で走りましたんで、アジでしょう(* ̄∇ ̄*)

20cm前後のマアジをGET!
ドヤ顔していた長男に見せつけ(笑)リリース
その後、連発で5本釣ってはリリースを繰り返したところで携帯電話が…
鬼嫁様からの帰還指令が出ましたので…
長男…カサゴ1 VS 私…マアジ6 カサゴ1
で前半戦を終了して、ホテルへ帰還します!
徒歩5分くらいで…(爆)
良い環境だぁ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さぁ…ホテルに戻り、お夕飯でございます( ̄¬ ̄)
海が近い事がありまして、海産物がズラーリ(☆Д☆)

ワタリ蟹あり、伊勢海老あり…美味しゅうございました〜(≧∇≦)
また、こんなご当地饅頭も…

《チャンポン饅》
小浜温泉は、小浜チャンポンなるチャンポンが有名みたいで、それを中華まんにしてあります!

中には、チャンポンの具と小さく切られた麺が…Σ( ̄□ ̄)!
美味しゅうございます( ̄¬ ̄)
お腹も満たされ、子ども達を連れて温泉に行きます!
熱っ!!!!
日頃39度くらいのお風呂なんで(熱いの苦手)かなり熱かったですが、体の芯まであったまる良いお風呂でした〜(* ̄∇ ̄*)
さぁ…ぼまぁ〜家とぼまぁ〜弟とで、次の日の作戦会議を済ませ…
子ども達は待ちに待ったゲームタイム!!
TVゲームに夢中になりましたので、鬼嫁様によろしく〜(*゜ー゜)ゞ
続きを読む
2013年01月13日
家族旅行!!で…親子フィッシング…前編
雨です(T-T)
多分、雨の後には爆風が…( ノД`)
まぁ、冬なんで仕方がないんですがね〜( ̄▽ ̄;)
昨日より、ぼまぁ〜家4人+ぼまぁ〜両親+じいばあ+ぼまぁ〜弟一家4人の12人総出で長崎県小浜温泉まで旅行に行っております!
小浜温泉と言えば…海岸線沿いに温泉地があり、歩いて海に出れるヽ( ̄▽ ̄)ノ
と、いうことで、私と長男とは、釣りがメインイベントという、じいばあ接待旅行です(笑)
地元を出まして、まずは通りがかりの唐津で唐津バーガーで昼食!!

久々に食べましたが、まいう〜です( ̄¬ ̄)
高速に乗り、大村湾PAで休憩中(笑)


そして、突き進むこと島原半島まで…ビューン
さぁ〜着きましたよ〜小浜温泉


夕焼けが綺麗な温泉街ですね〜(≧∇≦)
チェックインを済ませ、受付の方に『釣りするんですけど…どこが釣れますか?』と情報収集して、部屋に荷物を入れ、夕飯の時間まで嫁達は足湯に行くとの事で、長男と夕マズメ現地調査へ行ってみることに…
ライトタックルをまとめ、歩いて岸壁にGO〜( ̄0 ̄)/
足湯を過ぎてすぐ、良さそうな場所がありました〜(* ̄ー ̄)
岸壁で、外灯があります(≧∇≦)

夕方の絶品夕暮れをパシャッ!!
釣れそうです!!
続きを読む
多分、雨の後には爆風が…( ノД`)
まぁ、冬なんで仕方がないんですがね〜( ̄▽ ̄;)
昨日より、ぼまぁ〜家4人+ぼまぁ〜両親+じいばあ+ぼまぁ〜弟一家4人の12人総出で長崎県小浜温泉まで旅行に行っております!
小浜温泉と言えば…海岸線沿いに温泉地があり、歩いて海に出れるヽ( ̄▽ ̄)ノ
と、いうことで、私と長男とは、釣りがメインイベントという、じいばあ接待旅行です(笑)
地元を出まして、まずは通りがかりの唐津で唐津バーガーで昼食!!

久々に食べましたが、まいう〜です( ̄¬ ̄)
高速に乗り、大村湾PAで休憩中(笑)


そして、突き進むこと島原半島まで…ビューン
さぁ〜着きましたよ〜小浜温泉


夕焼けが綺麗な温泉街ですね〜(≧∇≦)
チェックインを済ませ、受付の方に『釣りするんですけど…どこが釣れますか?』と情報収集して、部屋に荷物を入れ、夕飯の時間まで嫁達は足湯に行くとの事で、長男と夕マズメ現地調査へ行ってみることに…
ライトタックルをまとめ、歩いて岸壁にGO〜( ̄0 ̄)/
足湯を過ぎてすぐ、良さそうな場所がありました〜(* ̄ー ̄)
岸壁で、外灯があります(≧∇≦)

夕方の絶品夕暮れをパシャッ!!
釣れそうです!!
続きを読む
2013年01月10日
師匠…手加減してください…涙(アジング)
荒れ荒れの日々が続くと、凪いだ時に無性に釣りに行きたくなるのは…釣り馬鹿の性が…( ̄▽ ̄;)
その日、師匠がお休みということもあり、お馬鹿な師弟二人組は、極寒の海へと向かう…
海へと向かう途中に、釣り場をホームとする、唐津の釣男さんと、桜麟太郎さんに出撃メール!!
釣男さんからは、すぐには返ってきませんでしたが、麟太郎さんからは出撃のメールをいただきました〜
しかも…師匠は新兵器投入ということで((((;゜Д゜)))
釣場に到着すると、師匠のロッドを触らせていただきました〜
!!(゜ロ゜ノ)ノハンパね〜
振っただけでおかしくなりそうなバランスに、振るだけでニヤけ顔に…(* ̄ー ̄)
あれは反則です…詳しくは…多分先々書くことになると思います…
師匠は本当、半端ないっす〜
私は、自作の検証を続けるために、自作縛りで頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
この日もいつもの堤防に入りますが、また、去年におられたキャロのおいちゃんがいます!
先端はあきらめ、横からトライします…が…横から強風(T-T)
なかなか思うように攻めれません…
アタリもない…(; ̄ー ̄A
そこに、麟太郎さん登場!
あっ…メール…
釣男さんは、他の場所に行ってられるみたいです!!
今のところ、この場所ではホゲてない為、頑張ってみることに…
コツン
小さなバイドに即合わせ!
良い感じにロッドが曲がります(≧∇≦)
が、走りません…(汗)
根魚??

ナイスコンディションのメバルさんです!!
『元気な赤ちゃん産んでくださいね〜』っと優しくリリース
その後、厳しくまわりも釣れてな…
あ…あれ〜??
師匠が何かぶら下げてます(笑)
釣れた〜(;´д`)ナンデスト〜
NEWタックルは師匠に金棒みたいです!!
超感度がよく、アタリが手に取るようにわかるみたい…(汗)
こっちは何やってるか解らんのに…(涙)
渋いので、麟太郎さんに挨拶を済ませ、場所移動いたします!!(麟太郎さんはこの後に中アジを3本釣られたみたいです…すげぇ〜)
前回行った風裏ポイントへ向かいます!!
釣り人は餌師が2名のみ…先端に入らせていただきます…
小さな微妙なアタリがありますが、乗せれず(; ̄ー ̄A
あっ…釣れたよ〜(;゜ロ゜)ナ…ナニュ〜
28cmのナイスバディーのマアジさんでございます…
かなり渋い中でも、しっかり釣られます!!
が…アタリが遠退きましたので、次は新規開拓で少し気になる波止へ行ってみますGo〜
潮も変わり下げになってます…
波止先端沖へ外側から入る潮が、波止を擦るように先端沖へ抜けて良い感じです…
キャストしてフォールさせていますと、テンションがかなりかかる場所があります…
多分、底潮が早いんですね〜
そこで、シェイクやらL字やらを繰り返していますと…
コンッ
合わせますと良い引きです(≧∇≦)

23cmの中アジGET!!
その後、同じように攻めて…

21cmヽ( ̄▽ ̄)ノ
ですが、ナイスサイズを2本バラしたところで、潮の流れが変わります…
ここから、師匠の本気が始まりました〜(@ ̄□ ̄@;)!!
私の方は、アタリがとれなくなり…
師匠連発!連発!連発!
容赦ない連発!!!
最後には、師匠と同じジグヘッドにワームまでいただき…
師匠だけ連発!!(T ロT ノ)ノ
15連発はかなり凹みます…(涙)
ってところで、次の日仕事ということで…帰宅(笑)
帰宅中の記憶が、このコテンパン劇で飛んでました…(T-T)
師匠、手加減よろしくお願いいたしますm(TT)m 続きを読む
その日、師匠がお休みということもあり、お馬鹿な師弟二人組は、極寒の海へと向かう…
海へと向かう途中に、釣り場をホームとする、唐津の釣男さんと、桜麟太郎さんに出撃メール!!
釣男さんからは、すぐには返ってきませんでしたが、麟太郎さんからは出撃のメールをいただきました〜
しかも…師匠は新兵器投入ということで((((;゜Д゜)))
釣場に到着すると、師匠のロッドを触らせていただきました〜
!!(゜ロ゜ノ)ノハンパね〜
振っただけでおかしくなりそうなバランスに、振るだけでニヤけ顔に…(* ̄ー ̄)
あれは反則です…詳しくは…多分先々書くことになると思います…
師匠は本当、半端ないっす〜
私は、自作の検証を続けるために、自作縛りで頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ
この日もいつもの堤防に入りますが、また、去年におられたキャロのおいちゃんがいます!
先端はあきらめ、横からトライします…が…横から強風(T-T)
なかなか思うように攻めれません…
アタリもない…(; ̄ー ̄A
そこに、麟太郎さん登場!
あっ…メール…
釣男さんは、他の場所に行ってられるみたいです!!
今のところ、この場所ではホゲてない為、頑張ってみることに…
コツン
小さなバイドに即合わせ!
良い感じにロッドが曲がります(≧∇≦)
が、走りません…(汗)
根魚??

ナイスコンディションのメバルさんです!!
『元気な赤ちゃん産んでくださいね〜』っと優しくリリース
その後、厳しくまわりも釣れてな…
あ…あれ〜??
師匠が何かぶら下げてます(笑)
釣れた〜(;´д`)ナンデスト〜
NEWタックルは師匠に金棒みたいです!!
超感度がよく、アタリが手に取るようにわかるみたい…(汗)
こっちは何やってるか解らんのに…(涙)
渋いので、麟太郎さんに挨拶を済ませ、場所移動いたします!!(麟太郎さんはこの後に中アジを3本釣られたみたいです…すげぇ〜)
前回行った風裏ポイントへ向かいます!!
釣り人は餌師が2名のみ…先端に入らせていただきます…
小さな微妙なアタリがありますが、乗せれず(; ̄ー ̄A
あっ…釣れたよ〜(;゜ロ゜)ナ…ナニュ〜
28cmのナイスバディーのマアジさんでございます…
かなり渋い中でも、しっかり釣られます!!
が…アタリが遠退きましたので、次は新規開拓で少し気になる波止へ行ってみますGo〜
潮も変わり下げになってます…
波止先端沖へ外側から入る潮が、波止を擦るように先端沖へ抜けて良い感じです…
キャストしてフォールさせていますと、テンションがかなりかかる場所があります…
多分、底潮が早いんですね〜
そこで、シェイクやらL字やらを繰り返していますと…
コンッ
合わせますと良い引きです(≧∇≦)

23cmの中アジGET!!
その後、同じように攻めて…

21cmヽ( ̄▽ ̄)ノ
ですが、ナイスサイズを2本バラしたところで、潮の流れが変わります…
ここから、師匠の本気が始まりました〜(@ ̄□ ̄@;)!!
私の方は、アタリがとれなくなり…
師匠連発!連発!連発!
容赦ない連発!!!
最後には、師匠と同じジグヘッドにワームまでいただき…
師匠だけ連発!!(T ロT ノ)ノ
15連発はかなり凹みます…(涙)
ってところで、次の日仕事ということで…帰宅(笑)
帰宅中の記憶が、このコテンパン劇で飛んでました…(T-T)
師匠、手加減よろしくお願いいたしますm(TT)m 続きを読む
2013年01月08日
極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)
〜つづき〜
風と潮でなかなかジグヘッドが入っていかない中、重さを変え、流す向きを変え…試行錯誤を繰り返します(ーー;)
コンッ
すぐに合わせを入れるも…スカッ(T-T)
そのアタリを境にアタリもなくなり、場所を変えてみることに…
そろそろ朝マズメです…潮も良い感じで流れていまして、外灯下には小魚がかなり居ます…
波止際では、メバルがライズしだしました…(* ̄ー ̄)
キャストして、カウント100(笑)
しっかりと底取りしましてからアクションを開始します…と…
コッ
即合わせしますと、なかなか良い引きです(≧∇≦)
ロッドをしっかり使い…ん…??
バッツン系なんで仕事しません(T-T)
魚が違和感を覚え暴れだします!(汗)
じ…ジジジジジ〜
ドラグが出て走られま……プチッ
はぁ〜???
ドラグ滑りながら切れるってどういう事よ〜( ノД`)
ポリの恐ろしさを実感しました(T-T)
ですが、時合い中かも…
急いでリグを組み直し、同じように底を意識して攻めてみますと…
コッ
直ぐに合わせる!
ジジジジジ〜
緩めたドラグが鳴る鳴る〜
あれ?緩め過ぎた…(; ̄ー ̄A
バレました…〇| ̄|_
まだまだぁ〜
その後…ダイアモンドヘッドが伸びて2本バレる…orz
なんか今回は噛み合わない…(涙)
吹っ切れました〜(笑)
ジグヘッドをタケちゃんに変え、ドラグを少し締め気味に設定して、やり取り中に走る雰囲気がありましたらドラグを緩め走らせる!
これで行こう!!
小さなアタリを掛けて、やり取りしながら、突っ込みだしたら、ドラグノブを緩め走らせる…

ようやく中アジGET!!
この後、連発します(≧∇≦)

が、4本ほどアジゴ混じりで上げたところで、夜が明けまして…反応がなくなりました…(時合い早っ)
自作アジングロッドを使ってみましたが…もう少し削りを入れ、テーパーを緩やかに設定すれば、かなり良いアジングロッドになりそうな感じです(* ̄∇ ̄*)
また、ポリとの相性も悪くない感じですが、パッツン系だからでしょうか、魚がメチャクチャ暴れます!
やり取りは楽しいんですがね〜( ̄▽ ̄;)
あと、ダイアモンドヘッドは意外と伸びる…っていうのも、ちと考えないといけないかなぁ〜っと思います!
こんな感じで、初釣り極寒お馬鹿釣行を課題山積みで終了となりました…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あと、帰りにアジングしていたお兄ちゃんがおられましたので、声を掛けてみましたら…同じ職業の方(クルイチさん)でして…話が盛り上がりまして、お友だちになりました〜(≧∇≦)
新たな出会いもまた、良いですね〜("⌒∇⌒")
なんだかんだ課題山積みな初釣りでしたが、かなり収穫の多い釣行になりました〜(*゜ー゜)ゞ

帰り道に雪景色をバシャッ!!!
よう行ったなぁ〜こんなに積もっとるのに…(笑)
今年も、お馬鹿な釣りを頑張りま〜〜〜す( ̄▽ ̄)ゞ 続きを読む
風と潮でなかなかジグヘッドが入っていかない中、重さを変え、流す向きを変え…試行錯誤を繰り返します(ーー;)
コンッ
すぐに合わせを入れるも…スカッ(T-T)
そのアタリを境にアタリもなくなり、場所を変えてみることに…
そろそろ朝マズメです…潮も良い感じで流れていまして、外灯下には小魚がかなり居ます…
波止際では、メバルがライズしだしました…(* ̄ー ̄)
キャストして、カウント100(笑)
しっかりと底取りしましてからアクションを開始します…と…
コッ
即合わせしますと、なかなか良い引きです(≧∇≦)
ロッドをしっかり使い…ん…??
バッツン系なんで仕事しません(T-T)
魚が違和感を覚え暴れだします!(汗)
じ…ジジジジジ〜
ドラグが出て走られま……プチッ
はぁ〜???
ドラグ滑りながら切れるってどういう事よ〜( ノД`)
ポリの恐ろしさを実感しました(T-T)
ですが、時合い中かも…
急いでリグを組み直し、同じように底を意識して攻めてみますと…
コッ
直ぐに合わせる!
ジジジジジ〜
緩めたドラグが鳴る鳴る〜
あれ?緩め過ぎた…(; ̄ー ̄A
バレました…〇| ̄|_
まだまだぁ〜
その後…ダイアモンドヘッドが伸びて2本バレる…orz
なんか今回は噛み合わない…(涙)
吹っ切れました〜(笑)
ジグヘッドをタケちゃんに変え、ドラグを少し締め気味に設定して、やり取り中に走る雰囲気がありましたらドラグを緩め走らせる!
これで行こう!!
小さなアタリを掛けて、やり取りしながら、突っ込みだしたら、ドラグノブを緩め走らせる…

ようやく中アジGET!!
この後、連発します(≧∇≦)

が、4本ほどアジゴ混じりで上げたところで、夜が明けまして…反応がなくなりました…(時合い早っ)
自作アジングロッドを使ってみましたが…もう少し削りを入れ、テーパーを緩やかに設定すれば、かなり良いアジングロッドになりそうな感じです(* ̄∇ ̄*)
また、ポリとの相性も悪くない感じですが、パッツン系だからでしょうか、魚がメチャクチャ暴れます!
やり取りは楽しいんですがね〜( ̄▽ ̄;)
あと、ダイアモンドヘッドは意外と伸びる…っていうのも、ちと考えないといけないかなぁ〜っと思います!
こんな感じで、初釣り極寒お馬鹿釣行を課題山積みで終了となりました…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あと、帰りにアジングしていたお兄ちゃんがおられましたので、声を掛けてみましたら…同じ職業の方(クルイチさん)でして…話が盛り上がりまして、お友だちになりました〜(≧∇≦)
新たな出会いもまた、良いですね〜("⌒∇⌒")
なんだかんだ課題山積みな初釣りでしたが、かなり収穫の多い釣行になりました〜(*゜ー゜)ゞ

帰り道に雪景色をバシャッ!!!
よう行ったなぁ〜こんなに積もっとるのに…(笑)
今年も、お馬鹿な釣りを頑張りま〜〜〜す( ̄▽ ̄)ゞ 続きを読む
2013年01月06日
極寒雪中初釣り!!…前編(アジング)
寒い日が続きますね〜((+_+))
大晦日にまったり暇人でしたんで、ちょっくらいじり納めで、ロッドを自作いたしました〜(* ̄ー ̄)
以前、メバリングに使用し、メバリングのメインロッドがチューブラに変わってから出番がありませんでしたが、オフショアに行くようになりまして、テンヤロッドの代わりになっていてキジハタに折られまして(笑)戦力外通知をうけていましたロッド…
湾人 KOOKAI Light 742-S
ですか…折れて6.8ftくらいになってましたので、先端のガイドを5個ほど外しまして、ヤスリで先端径が1mm以下になるようにソリッドの部分だけ削ります!
画像を撮りたかったですが、初釣りに間に合わす為に急ピッチで作業を進めます!
テーパーと、食い込みのバランスとりながら、慎重に削り、ヤスリの目を細かくしながら仕上げます!
なかなかシャキッとしたロッドになり、ティップから30cmほど残ったソリッドで先端は入りよく仕上げます(≧∇≦)
塗装はプロトタイプなんで、軽めにラッカーで塗装して、ガイド位置をテーパーに合わせて仮付けしてからスレッド巻き…
プロトなんで、エポキシは無し(笑)
瞬間接着剤でスレッドを軽く固めて完成!!!
これで初釣りはいつでも来いです( ̄▽ ̄)ゞ
そして、紅白も終わり、ゆく年くる年を途中で近所の神社へ初詣!
急いで帰宅し、家族は自由時間で『行ってきまぁ〜す』っとNEWタックルと一緒に車に乗り込み、西へGO〜
途中で雨が降りだします…(T-T)
風も強いで………あ……雨が雪になりました…orz
ですが、出たからには…気合いだぁ〜(≧∇≦)
峠道には雪!雪!雪 !!
いちおう、タイヤチェーン常備ですんで気合いで進みます( ̄▽ ̄;)
何とか波止場に到着いたしました〜
が、元旦深夜の爆荒天の日…誰もおらんがなぁ〜(笑)
風裏の漁港の波止先端に陣取り、完全防備(ゴアの上からレイン着て長靴装備)で今回は自作アジングロッドのみで頑張ってみることに…
ロッド…湾人&ぼまぁ〜工房 KOOKAI-アジングカスタム 68S-JHS(ジグヘッドスペシャル)
リール…ダイワ カルディアKIX2004(ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…バリバス アジングマスター0.3号+リーダーフロロ3lb(60cm)
ルアー…ダイアモンドヘッド1g+ガルプ ベビーサーディン(チャート黄)
で開始いたします…
この時点で、深夜3時…(; ̄ー ̄A
あと、3時間で夜明けです(笑)
風は回り込んで来ますが出来ない事もないです!!
底まで沈ませてみますが、いかんせん流れが速く難しい…
カウント100(笑)
多分、沈んだであろうポイントから、小さなL字なアクションをしながら、攻めます!
ロッドの操作性とキャスティング性能はなかなかGOOD(≧ω≦)b
残りは、感度と、ロッドが仕事するかどうか…
何投かしましたが、アタリがありません…しかも…
ピカッ…
!!(゜ロ゜ノ)ノピカチュ〜ウ来たぁ〜
山の向こうで稲光しています(汗)
今回、初釣りと言うことで、頑張ってみましたが…無謀だったか…(笑)
さぁ〜自作ロッド縛りで開始した初釣り…いったいどうなってしまうのか…ちゃんと帰れるのか…(爆)
〜つづく〜
大晦日にまったり暇人でしたんで、ちょっくらいじり納めで、ロッドを自作いたしました〜(* ̄ー ̄)
以前、メバリングに使用し、メバリングのメインロッドがチューブラに変わってから出番がありませんでしたが、オフショアに行くようになりまして、テンヤロッドの代わりになっていてキジハタに折られまして(笑)戦力外通知をうけていましたロッド…
湾人 KOOKAI Light 742-S
ですか…折れて6.8ftくらいになってましたので、先端のガイドを5個ほど外しまして、ヤスリで先端径が1mm以下になるようにソリッドの部分だけ削ります!
画像を撮りたかったですが、初釣りに間に合わす為に急ピッチで作業を進めます!
テーパーと、食い込みのバランスとりながら、慎重に削り、ヤスリの目を細かくしながら仕上げます!
なかなかシャキッとしたロッドになり、ティップから30cmほど残ったソリッドで先端は入りよく仕上げます(≧∇≦)
塗装はプロトタイプなんで、軽めにラッカーで塗装して、ガイド位置をテーパーに合わせて仮付けしてからスレッド巻き…
プロトなんで、エポキシは無し(笑)
瞬間接着剤でスレッドを軽く固めて完成!!!
これで初釣りはいつでも来いです( ̄▽ ̄)ゞ
そして、紅白も終わり、ゆく年くる年を途中で近所の神社へ初詣!
急いで帰宅し、家族は自由時間で『行ってきまぁ〜す』っとNEWタックルと一緒に車に乗り込み、西へGO〜
途中で雨が降りだします…(T-T)
風も強いで………あ……雨が雪になりました…orz
ですが、出たからには…気合いだぁ〜(≧∇≦)
峠道には雪!雪!雪 !!
いちおう、タイヤチェーン常備ですんで気合いで進みます( ̄▽ ̄;)
何とか波止場に到着いたしました〜
が、元旦深夜の爆荒天の日…誰もおらんがなぁ〜(笑)
風裏の漁港の波止先端に陣取り、完全防備(ゴアの上からレイン着て長靴装備)で今回は自作アジングロッドのみで頑張ってみることに…
ロッド…湾人&ぼまぁ〜工房 KOOKAI-アジングカスタム 68S-JHS(ジグヘッドスペシャル)
リール…ダイワ カルディアKIX2004(ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…バリバス アジングマスター0.3号+リーダーフロロ3lb(60cm)
ルアー…ダイアモンドヘッド1g+ガルプ ベビーサーディン(チャート黄)
で開始いたします…
この時点で、深夜3時…(; ̄ー ̄A
あと、3時間で夜明けです(笑)
風は回り込んで来ますが出来ない事もないです!!
底まで沈ませてみますが、いかんせん流れが速く難しい…
カウント100(笑)
多分、沈んだであろうポイントから、小さなL字なアクションをしながら、攻めます!
ロッドの操作性とキャスティング性能はなかなかGOOD(≧ω≦)b
残りは、感度と、ロッドが仕事するかどうか…
何投かしましたが、アタリがありません…しかも…
ピカッ…
!!(゜ロ゜ノ)ノピカチュ〜ウ来たぁ〜
山の向こうで稲光しています(汗)
今回、初釣りと言うことで、頑張ってみましたが…無謀だったか…(笑)
さぁ〜自作ロッド縛りで開始した初釣り…いったいどうなってしまうのか…ちゃんと帰れるのか…(爆)
〜つづく〜
2013年01月04日
ゼスタ ブラックスターソリッド-S69S ジグヘッドゲーム
今年の初売りに、マスオ師匠と行ってまいりました〜(* ̄∇ ̄*)
師匠は正月って事でお酒入っていましたのでお出迎えしまして某釣具店へGO〜
中古釣具店、タッコーベリー(笑)
目ぼしいものは無し(爆)
はい…次!!!
御隣のか〇や釣具店へGO〜
お友達の店員さんの岩さんと久々に会いまして、年始のご挨拶をいたしまして、あれこれお話しながらお買い物!
師匠、年始から2台目の新アルテグラアドバンスC2000Sをお買い上げ!
実は、アルテグラアドバンスは3台目で、ハイギアを1台買われてまして3台目体制であります(笑)
私は、地域ではここにしかないタケちゃんジグヘッドを総買いいたします!
そして、目的のラインをGET!!
クレハ リバージR-18 フロロ
2000円超えるフロロですよ〜(゚Д゚)
これが1000円ちょいになってまして、私は1巻き購入!
目ぼしいものは、買いましたんで、次は今回の一番の目的であるアジングロッドを物色する為にポイ〇ト&ペグへ…
アジング小物をしっかり揃える為にジグヘッドコーナーに…

ゼスタ ブラックスタージグヘッド
タッチダウンとダイブダウン
かなり気になってまして、本当にジグヘッドのヘッドにそういう作用があれば…っと検証用に何パックか購入
次はワームコーナーへ…

レインズ アジアダー
ポイント&〇グ地域限定色のモツナベとミズタキ…(笑)
美味しそうなんで釣れないかなぁ〜( ̄¬ ̄)
そして、メインのアジングロッド!!

ゼスタ ブラックスターソリッドS69Sジグヘッドゲーム

竿袋は1本づつ入るように作られています!

バットはシンプルなブルー
少し太めかな( ̄▽ ̄;)

全体的に張りがあるロッドで、掛けて取る攻めの1本です!
実は一番気に入っているところがあり…ここ!!

グリップです!!

こんな風に握り混んだ時に、簡単にブランクタッチでき、子ども達にラインを持たせ、ぶち曲げたところ…強いです(≧∇≦)
硬い割りに、しっかりベントしまして、パワーがある感じです(*゜ー゜)ゞ
さぁ…使うのが楽しみですよ〜(* ̄∇ ̄*)
こんな感じで、ぼまぁ〜と師匠の珍道中は終了いたしました〜( ̄▽ ̄)ゞ
早くブラックスターをぶち曲げて、デカアジ捕りたいです( ̄▽ ̄)ゞ
師匠は正月って事でお酒入っていましたのでお出迎えしまして某釣具店へGO〜
中古釣具店、タッコーベリー(笑)
目ぼしいものは無し(爆)
はい…次!!!
御隣のか〇や釣具店へGO〜
お友達の店員さんの岩さんと久々に会いまして、年始のご挨拶をいたしまして、あれこれお話しながらお買い物!
師匠、年始から2台目の新アルテグラアドバンスC2000Sをお買い上げ!
実は、アルテグラアドバンスは3台目で、ハイギアを1台買われてまして3台目体制であります(笑)
私は、地域ではここにしかないタケちゃんジグヘッドを総買いいたします!
そして、目的のラインをGET!!
クレハ リバージR-18 フロロ
2000円超えるフロロですよ〜(゚Д゚)
これが1000円ちょいになってまして、私は1巻き購入!
目ぼしいものは、買いましたんで、次は今回の一番の目的であるアジングロッドを物色する為にポイ〇ト&ペグへ…
アジング小物をしっかり揃える為にジグヘッドコーナーに…

ゼスタ ブラックスタージグヘッド
タッチダウンとダイブダウン
かなり気になってまして、本当にジグヘッドのヘッドにそういう作用があれば…っと検証用に何パックか購入
次はワームコーナーへ…

レインズ アジアダー
ポイント&〇グ地域限定色のモツナベとミズタキ…(笑)
美味しそうなんで釣れないかなぁ〜( ̄¬ ̄)
そして、メインのアジングロッド!!

ゼスタ ブラックスターソリッドS69Sジグヘッドゲーム

竿袋は1本づつ入るように作られています!

バットはシンプルなブルー
少し太めかな( ̄▽ ̄;)

全体的に張りがあるロッドで、掛けて取る攻めの1本です!
実は一番気に入っているところがあり…ここ!!

グリップです!!

こんな風に握り混んだ時に、簡単にブランクタッチでき、子ども達にラインを持たせ、ぶち曲げたところ…強いです(≧∇≦)
硬い割りに、しっかりベントしまして、パワーがある感じです(*゜ー゜)ゞ
さぁ…使うのが楽しみですよ〜(* ̄∇ ̄*)
こんな感じで、ぼまぁ〜と師匠の珍道中は終了いたしました〜( ̄▽ ̄)ゞ
早くブラックスターをぶち曲げて、デカアジ捕りたいです( ̄▽ ̄)ゞ
2013年01月02日
コラボでGO〜(アジング)
皆様!明けましておめでとうございます(≧ω≦)b
さぁ…新年1発目…ですが…釣果的な一発目スペシャル的なネタはないんで…(笑)
ですが、釣果外なら嬉しかったスペシャルなネタがありますんで、それを一発目にしたいと思います!
釣りパラで仲良くしていただいています桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんとのコラボができました〜(* ̄∇ ̄*)
釣りパラの投稿の投稿欄のコメントに唐津の釣男さんが夜に呼子へ行かれるみたいなので、コメント欄に返コメ返し、準備して呼子へ〜
呼子へ向かう途中で、コメント欄に桜麟太郎さんが、桜麟太郎さんも行かれるとのコメントが!!!
現地到着しますと、駐車場に1台の車が…
こちらをチラチラ見られ、波止の方へ行かれます…(?釣男さん?)
私も準備を整え波止へGO〜
さっきの方は角外側で、また、一人の方が先端でされてます!!
先端付近に入りますが…釣男さんじゃないみたい…キャロ投げてられるし、話をしましたら、私と同じ地元みたいだし…(笑)
まぁ…釣り釣り!!
今回もポリエステルラインを使って、ポリラインの検証をしながら釣っていきたいと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回、海況がいかんせん安定しません!
いつも流れる潮と反対側に流れています…(; ̄ー ̄A
1gからスタートします…上潮は逆に流れていますが、底潮はいつもの方向へ流れています…
(|| ゜Д゜)二枚潮〜
何とかリグ単体で入れようとしますが、速い上潮にラインが取られて上手くいきません…(T-T)
先端の方はキャロでやってられまして、ポコポコアジゴ〜20cmくらいまでを釣られてますが、私はアジゴが2匹のみ…( ノД`)
そこへ、見慣れた方(アジング集会でしっかりお話しましたんで、顔を覚えてまして…笑)が登場!
角で釣られていたお兄さんに話しかけられて、挨拶されています…
『あ…桜麟太郎さんか…って事は、あのお兄さんは釣男さん?』
予想は的中、釣男さんと麟太郎さんと挨拶を交わし、皆様で釣り開始
1gでは、上潮に負ける為に、1.8gまで上げます…
何とか底潮を掴んだので、 入れていきますと…
カンッ
なかなか鋭いバイトにしっかり合わせをいれ、良い引きを見せて上がって来ました魚は…

20cmほどのアジです("⌒∇⌒")
そして、同じように流すと…
コフッ
吸い込みバイトにスイープに合わせHIT!!
良い走りしますよ〜途中でドラグが滑ります(ポリドラグ…笑)
上がってきたのは…

25cmくらいの中アジGET!!
なかなか皆様も厳しいみたいで、アジゴ、メバ子、ガジ子に苦しんでます(T-T)
二枚潮きついなら、スプリッドリグにしようかなぁ〜
プルルルル…プルルルル
そこでマスオ師匠からの電話が…
フムフム…スプリッドリグですね〜(≧∇≦)
今、考えてたところです(*゜ー゜)ゞ
ってところでスプリッドに組み直し開始します!
少しは流しやすくなりましたが、アクションが緩くなります…
モフッ
何か吸い込み系みたいな重くなるバイトが…
合わせるとなかなか重量感

良いプロポーションのママメバルでございます(≧ω≦)b
元気な赤ちゃん生んでください!っと画像撮ってリリース(* ̄∇ ̄*)
風向きが変わり、二枚潮とダブルで辛い(T-T)
先端の方が場所移動されましたので、麟太郎さんと先端に入って、ダベりながら釣りをします(≧∀≦)
続きを読む
さぁ…新年1発目…ですが…釣果的な一発目スペシャル的なネタはないんで…(笑)
ですが、釣果外なら嬉しかったスペシャルなネタがありますんで、それを一発目にしたいと思います!
釣りパラで仲良くしていただいています桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんとのコラボができました〜(* ̄∇ ̄*)
釣りパラの投稿の投稿欄のコメントに唐津の釣男さんが夜に呼子へ行かれるみたいなので、コメント欄に返コメ返し、準備して呼子へ〜
呼子へ向かう途中で、コメント欄に桜麟太郎さんが、桜麟太郎さんも行かれるとのコメントが!!!
現地到着しますと、駐車場に1台の車が…
こちらをチラチラ見られ、波止の方へ行かれます…(?釣男さん?)
私も準備を整え波止へGO〜
さっきの方は角外側で、また、一人の方が先端でされてます!!
先端付近に入りますが…釣男さんじゃないみたい…キャロ投げてられるし、話をしましたら、私と同じ地元みたいだし…(笑)
まぁ…釣り釣り!!
今回もポリエステルラインを使って、ポリラインの検証をしながら釣っていきたいと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回、海況がいかんせん安定しません!
いつも流れる潮と反対側に流れています…(; ̄ー ̄A
1gからスタートします…上潮は逆に流れていますが、底潮はいつもの方向へ流れています…
(|| ゜Д゜)二枚潮〜
何とかリグ単体で入れようとしますが、速い上潮にラインが取られて上手くいきません…(T-T)
先端の方はキャロでやってられまして、ポコポコアジゴ〜20cmくらいまでを釣られてますが、私はアジゴが2匹のみ…( ノД`)
そこへ、見慣れた方(アジング集会でしっかりお話しましたんで、顔を覚えてまして…笑)が登場!
角で釣られていたお兄さんに話しかけられて、挨拶されています…
『あ…桜麟太郎さんか…って事は、あのお兄さんは釣男さん?』
予想は的中、釣男さんと麟太郎さんと挨拶を交わし、皆様で釣り開始
1gでは、上潮に負ける為に、1.8gまで上げます…
何とか底潮を掴んだので、 入れていきますと…
カンッ
なかなか鋭いバイトにしっかり合わせをいれ、良い引きを見せて上がって来ました魚は…

20cmほどのアジです("⌒∇⌒")
そして、同じように流すと…
コフッ
吸い込みバイトにスイープに合わせHIT!!
良い走りしますよ〜途中でドラグが滑ります(ポリドラグ…笑)
上がってきたのは…

25cmくらいの中アジGET!!
なかなか皆様も厳しいみたいで、アジゴ、メバ子、ガジ子に苦しんでます(T-T)
二枚潮きついなら、スプリッドリグにしようかなぁ〜
プルルルル…プルルルル
そこでマスオ師匠からの電話が…
フムフム…スプリッドリグですね〜(≧∇≦)
今、考えてたところです(*゜ー゜)ゞ
ってところでスプリッドに組み直し開始します!
少しは流しやすくなりましたが、アクションが緩くなります…
モフッ
何か吸い込み系みたいな重くなるバイトが…
合わせるとなかなか重量感

良いプロポーションのママメバルでございます(≧ω≦)b
元気な赤ちゃん生んでください!っと画像撮ってリリース(* ̄∇ ̄*)
風向きが変わり、二枚潮とダブルで辛い(T-T)
先端の方が場所移動されましたので、麟太郎さんと先端に入って、ダベりながら釣りをします(≧∀≦)
続きを読む