ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年10月30日

豆アジ専用ロッド1号初陣…(笑)

さてさて、前回仮組みまで終わりましたペナンペナンなエリアトラウトロッドもびっくりな豆アジ専用機1号www

いざ、初陣!!


ランキング始めてみました〜(*≧ω≦*)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



豆アジがかなり居るであろう地元の漁港へ夕方行ってみます(・ω・)ゞ


サビキ師やアジンガー、泳がせの方々等、沢山おられ、挨拶をして入らせてもらいます…

先ずは、0.8gのジグヘッドをつけ投げてみます…


ベナン…


キャスト時にラインがティップに絡み、3m前に着水…( ̄ω ̄;)

チタンティップを初めてキャストした時とは比べ物にならないくらいの腰のなさ…(笑)


つ…使い物にならない…(笑)


そうこうしてるうちに、ティップからカサカサって違和感が…

合わせると、クニャンと曲がりユルユルドラグが滑りながら、プルプルと生命反応…


ランディング〜って水面割った瞬間…ポロッ…( ̄Д ̄;) ガーン

アジゴでしたが、フッキング出来なかったみたいで…(笑)

ダメだ…こりゃ…(笑)

よく曲がるのは曲がるけど、バットもベリーもフニャンフニャンでは、アタリが分かってもフッキングが…www

キャストも投げづらいし、アクションもベリーでタクタクなって、ダメだこりゃ〜(´;ω;`)


何とか1本掛けましたが…不思議とナイスフッキングwww


な…何故???





まぁ…んなもんだろな〜(笑)

作ってみたけど、しなやかさと感度を両立するのはかなり難しくて…豆アジロッドなかなか手こずりそうな予感です(´;ω;`)

まぁ…楽しいんすがね〜(*≧ω≦*)


はい…帰宅後、即バラしいたしました〜( ̄ω ̄;)

  

Posted by ぼまぁ〜 at 22:30Comments(2)アジングロッドビルド

2020年10月28日

豆アジ専用ロッド製作

昨日あげた画像の正体…それは、豆専用ロッドの作成に足を突っ込んでしまったってヤツで…(笑)




皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


コンセプトは、アジゴが掛かったても、ベントして引きを楽しめる極力弱いロッドwww

多分、作ってるうちにあれもこれもで、強くしてかないとダメだと思いますが…(操作性、キャスタビリティー、フッキング、感度等)

先ずは、やった事ないんで、最弱ロッド目指します( *¯ ꒳¯*)


2ピースでブランクスは…バット側は誰かさんが折った天龍のSWAT…((*≧艸≦)ププ





中弾性なのか良く曲がりますwww

大丈夫やろかってくらい( ̄ω ̄;)

ハンドル部分は磯竿(笑)

もう、アーバー着いてますが、安価に行きたいので信用のタコ糸カチカチアーバーっす(笑)



次にティップ部分は…磯竿の先端の折れた奴(爆)





ほ…細っせぇぇぇぇぇ〜(笑)

ペナンペナンもいいとこ…( ̄▽ ̄;)

大丈夫やろか…


竿先のしなやかさが欲しくて、30tソリッドを研磨してめちゃくちゃ入るようにして、磯竿とドッキングwww



フェルールは印籠で曲がり方を大事に…d(˙꒳​˙* )

さすがにソリッドを使います((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ


全体的に5.5ftくらいか…





グリップ周りはお金掛けたくないので、廃品パーツからヒートガン使ってしっけいして…(´・∀・`)ニヤァ





仮組みしたらこの位…





割かし軽いではないかいな〜wwwwww


ですが、ペナンペナンペナンペナンペナン…

ポヨンポヨンポヨンポヨンポヨンポヨン…(ㅇㅁㅇ)


玄関にある、ファブリーズ(測りで測定180g)を付けリフトしてみますと…

グリップ上からベントして曲がり、ロッド立てたら折れそうで怖い…(笑)

鱒レンジャーもビックリでありますwww

怖くてフルベント画像は撮れず、テストに持っていってみます…( ̄▽+ ̄*)


テストの記事は後ほど…(ノ≧ڡ≦)☆
  

Posted by ぼまぁ〜 at 20:00Comments(0)アジングロッドビルド

2020年10月26日

コロナでお休みしてましたがそろそろ(笑)

新型コロナウィルスの流行で、一時ブログを止めてましたが、釣りには行ってました〜www



久々の更新…(笑)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




緊急事態宣言解除後、梅雨アジ→アジ見つけついでのタコ→夏のデイアジと、いつものローテでアジ探し(笑)

今期の梅雨アジは発見も多く充実〜(*≧ω≦*)





が…それからが苦戦(´;ω;`)

タコ釣れない…((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ


今期の夏タコは記録的な猛暑での異常な高水温と、高水温による魚の動きが読めないくらい居ない→魚を諦めタコ師増える→競走率高くタコ釣れなくなる…という悪循環でタコは不調www




これも高水温の影響か、夏デイアジもベイトの入りが×、アジの回遊ルートの変化、漁港ミヨスジの砂の掘削…思い当たる節は多々ありますが、毎年楽しみにしていたデイアジ不調…(T_T)

なんか、本厄を迎えた身として、『あぁ〜ついてない…』って事も多々あります( ̄ω ̄;)

まぁ〜こんなそんなで、秋シーズン!!


今から盛り上がって来るであろうアジングシーズン!!

楽しんでいきますよ〜( ̄▽+ ̄*)



あっ…こんなん作ってみましたが…(笑)





詳細は後ほど…(๑>؂•̀๑)テヘペロ