2018年11月28日
気に入らないので、ぶった切っちゃった〜www

何本も独学でロッドビルドをし、初めて自分で納得できたロッド
近頃、変態ロッドを作ってしまって、使う度にこやつの存在が薄くなって、気に入らないところが見えてきた…
やったれ〜(*≧ω≦*)
スパンっ!
気に入らないグリップエンドをぶった切った〜www
ダブルハンドで遠投する為に少し長めに仕上げたロッドの長め…が余計で…
ティップでのアクションのお釣りを貰うって言うか…使用感が悪い…
バランスの問題と思いますが(笑)
まぁ、そういう事で、ぶった切っで、エンドグリップ仮組みして、テストじゃぁ〜(笑)
トンヌラ君の修理ロッドも仮組み終わったことやし、トンヌラ君と一緒にロッドテストに行ってみた!
到着してみましたが、人気の場所なのに先行者2名www
しかも、入れ違いで1人帰られました…( ̄ω ̄;)
ダメかも…と思いましたが…

20cmくらいが暇ないくらいに遊んでくれました〜(*≧ω≦*)
使用感、めっちゃ改善!!
トンヌラ君のロッドも1発OKをいただきました〜\( ´ω` )/
次は離島用ロッドのテストやな…(笑)
2018年11月27日
で…でげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

タコ釣りしてましたら、いきなり隣の方が「ソデイカ釣れた〜」っと言われジギングロッドをぶち曲げられてましたので、見学に行きましたら…
( ゚д゚)ァラヤダ
もう1杯おる!!
『便乗よかですか??』と聞くと「どうぞどうぞ〜」っとだったので、タコルアーをぶち込むとヒット!!
見切れを防ぐ為にドラグを少し緩めると、ギギギギ〜と3〜4キロくらいの設定であろうドラグが滑る滑る!!
やばばばば〜(*≧ω≦*)
久々にソデイカヒットに楽しんでましたら…
『タコ釣りにランディングツールなんて、持ってくるわけないやん…汗』
一生懸命、堤防付け根までソデイカと格闘しながら誘導し、何度も出されながらも、敷石の上にぶち上げ…

ギャラリーは釣り人やなく地元観光客で、ある意味プレッシャーのかかる中www
テンションを緩めないように、岸壁を降り、ハンドランディング!!!
『勝った〜〜〜!』
ボソッと勝利宣言すると、周りから拍手が…(///_///)
ちと、恥ずかしかったっす( ̄ω ̄;)

で…でけぇ〜Σ( ̄□ ̄!)
掛かりはフック1本…危なかった…(笑)
この1杯で腕パンパンで疲れ果て、持って帰る事に…
車まで運ぶ間も、クッソ重いソデイカを両手で抱え、タックルを脇に挟んでプルプルしているのに、会う観光客からのインタビューにプルプルしながら答えるのも大変でしたが、嬉しかったです(*≧ω≦*)

初めて一人で、しかも、ハンドランディングで確保したソデイカ!!
タックルこそ、タコタックルで余裕なんですが、なんか達成感高いです(*≧ω≦*)
冊にして、あちこち配らねば…
2018年11月25日
激シブ月夜ロッドテスト

さぁ〜プロト完成しましたよ〜(*≧ω≦*)
左側2本は修理品
右側は注文品

今年は注文やら、修理やらが多くて10本以上いじりましたwww
テストも結構行きましたが、黒字出ないかも…(笑)

数本気になるロッドがありましたので、修理品のカーボンソリッドと、注文品のチタンティップ2本を軽くテストいたしました…
意外とカーボンソリッドが良い感じで、キャスト、感度、ベント共に良い感じです!

手乗りメバルも出まして…可愛い〜(///_///)

あまり良いサイズは満月まわりの月夜で、魚の寄りが悪かったんですが、渋いなりにテスト出来ました〜
早くテスト終わらして、ロッド嫁入りさせて、現金回収せなぁ〜お財布事情が…(笑)
2018年11月25日
家族サービスから〜のタコ狩り!

油山モーモーランドへ2回目家族サービス(笑)

外気温9度でサブいサブい((´д`)) ブルブル…サムー

楽しんでもらったところで…

帰って、まだ明るかったのでオクトパッシング!!
秋タコでかいから、たまらんです(*´﹃`*)

良いサイズ出ました〜(*≧ω≦*)
2018年11月24日
密猟やないですよ〜偶然釣れたんですよ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
近頃、デカタコをかなり魅惑してくれてたウキマロ たまちゃんが…
お亡くなりになりましたwww
よく頑張ってくれました!
拾って、付けてみたら超可愛かったんで気に入ってたんですが…( ̄ω ̄;)

たまちゃん最後の獲物…高級珊瑚の赤珊瑚でした〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最後の最後にネタ持ってきてくれるところが、さすがです(*≧ω≦*)
あっ…タコ狙いだったんですよ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
密猟じゃないですよ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
偶然釣れたんですよ〜((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
面倒いもんは即、海におかえりになりました〜(*≧ω≦*)
2018年11月23日
爆風ドリフト(笑)

季節風が強く、今日は港内で短時間釣行!
荒れてるからなのかヒラセイゴが釣れたwww

手乗りヒラメも…( ̄ω ̄;)
水槽で飼ったら可愛いかも…(///_///)

小さいけど、このサイズは風でジグヘッドを流しているだけでポンポン釣れるwww
ラインがフケても、ツッってアタリが出て楽しい〜(*≧ω≦*)
全部リリース(笑)
2018年11月22日
緊急患者救急搬送(ロッド破損)なんとかなりました( ̄ω ̄;)

先日、仲間から連絡が入り「車載中にパキィンって嫌な音して…やらかしました(泣)」との事…
緊急入院で、折れた箇所を整形、ガイド外してヤスリで研磨で何とかつながった…(笑)

やっぱ太い…( ̄ω ̄;)

テーパーもこれが限界…テーパー怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
修理チタンに、こだわらなければ良いロッドになるけど、本人の希望で何とか形にはなりました〜( ̄▽ ̄;)
テスト怖い。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
2018年11月22日
34呼子大会の入賞者から褒めらた〜\( ´ω` )/

先日、34呼子大会3位のお友達に、新作34gのがまかつ宵姫天もどきグリップチタンティップロッドのテストをしてもらいました!!
なかなか感度良かったみたいで、私作のロッドの中で最高傑作との良評価いただけました〜\( ´ω` )/
サイズはそんなに出ませんが、23cm位までがポツポツ出ました!

ちと、細めですが、良いとこ掛かるし楽しい一時でした(*≧ω≦*)

もう少しサイズが良いのが入るのを心待ちにしとります(笑)
入るんかな…良型…( ̄ω ̄;)
2018年11月21日
また…ハズレ…地元アジ調査!

短時間地元調査!
最初にお出ましは…ジオンの手の者…グフ!!!
運良くワームは無事www

ようやく釣れたけど…アジ〜ゴ…。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!

何とかアジゴ連打からの〜20cm
けど、細い痩せアジ…。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
キープ0www
2018年11月20日
地元調査も、アジゴパラダイス(´;ω;`)

ガソリン入れに行くついでに、港でアジ調査(笑)
アジゴwww

少しサイズUPでも18cm。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
ですが、アタリ小さくロッドに慣れるにはもってこいです(*≧ω≦*)
なんかカメラが調子悪いなぁ〜( ̄ω ̄;)
2018年11月19日
餌師にコテンパンにされました〜(笑)

近場調査〜(笑)
今日はちと細めで、小さい…
っていうか、隣で餌師爆釣やし…( ̄ω ̄;)
アジングの方がサイズ微妙って…(笑)

完敗っす…。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
キープ無し(・ω・)ゞ
前回のは、やっぱ交通事故かな…(´;ω;`)
交通事故で鯖が釣れたんでお持ち帰りしてみました〜(笑)

しめ鯖作って、晩酌に…(笑)
タコわさびも添えて、獺祭(冷)で晩酌しとりま〜す(*´﹃`*)
旨っ!!!
2018年11月18日
仲間と早朝アジング!交通事故ヒット(笑)

仲間がアジング行きたいって事で近場調査!
1本ですが、幅広い良型ヒット!
あとは、アジゴの嵐でした〜(笑)
水温下がってきたんで、そろそろ群れで入らないかなぁ〜。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!
2018年11月17日
仕事を終え、帰郷するナチュログ戦友と、再会を願いコラボアジング!

初めてお会いして10年以上お会いしてなかったんですが、関西から出張でお越しの『すえひろがりさん』と、久々にお会いしてから早2ヵ月…
今日、お仕事を終え、関西へ帰宅されるという事で、師匠とおわかれガイドをしてきました〜(*≧ω≦*)
ロッドも1本作らせていただき、とても満足していただいたみたいで…
ぼまぁ〜作アジングロッドで、40cmUPのターポンを何本もぶち抜かれたみたいで…( ̄ω ̄;)
折れますがなぁ〜www

渋いながらも、ポツリポツリですが悶絶アジングwww
爆釣も楽しいけど、悶絶アジングもかなり…(笑)

次回、何年、十何年後かに、また一緒に釣りに行けるのを楽しみにしております!!
すえさ〜ん!!
また、待っとるけんね〜(*≧ω≦*)
2018年11月16日
2018年11月14日
離島デイアジング!

先日の続きですが、離島の状態を知りたく、デイでアジングしてきました〜(*≧ω≦*)
人はそれほどいませんが、ゆったり釣り出来る離島は、楽しいっすね〜\( ´ω` )/

ポツリポツリですが、中アジクラスは拾えますが、細いです…。・゚゚ ''゜(*/□\*) ''゜゚゚・。 ウワァーン!!

20cm超えてても、マルアジに見える細さ…( ̄ω ̄;)

35cmくらいのカマスもいまして、サバも遊んでくれまして、デイで暇ないくらいアタリがあったので、とても楽しい遠征でした〜(*≧ω≦*)
2018年11月13日
今季最大サイズのタコきたぁぁぁぁぁ〜

今日はこやつでタコ調査!!
岸壁沿いをテクテク、テクテク底をトントン…
餌師の方々に釣果情報等聴きながら、世間ばなししながら、探りを入れてましたら…
ぐにゅん…

きたぁぁぁぁぁ〜(*≧ω≦*)

で…でけぇぇぇ〜ド━゚(∀)゚━ン

ついでに、デカいタコ釣れたら、同じ場所に2匹目いる事があるって聞いたんで通したら…
2匹目GET!!
開始30分で持ってきてたジップロックが満杯に…www

たまちゃんの活躍により、今季最大サイズ釣れました〜(*≧ω≦*)

釣具屋さんで検量!!
内臓抜いて1570g
多分、1.7kgくらいあったんやないかな??
サイズが出てくる秋タコ!
楽しぃ〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
2018年11月11日
遠征夜の部…ナイスマアジ出ました〜

夜の部です!
満潮から下げで入って、微妙な時間帯でしたが、潮が動けば小さいアタリですが、良型が出ました〜(*≧ω≦*)

体高あって美味しそうなアジで〜す(*´﹃`*)
2018年11月11日
遠征の夕方ちょい撃ちですが、アジおった(笑)

デイアジ探しに、隣県までちょい遠征!!
次の日、離島デイアジなんで軽めに撃ちましたが、カマスにアジに良型がポツポツ拾えました〜

変な引きすると思ったら、見事にお尻フッキング…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
尾っぽで叩いてるのかな??
今、じかたで朝マズメ待ちで、放射冷却すごくて車内待機しながら待ってますwww
夜の報告は後ほど…(笑)
2018年11月10日
連チャン帰宅時、朝一調査!!

帰りに朝一撃ってみましたが、ジグ単には反応せず…
何かしら追い回している感じでしたので、エギングタックルにシーライドミニ12gで反応みますが…ダメダメ(笑)
帰ろうかなぁ〜と、ゴリ巻き回収中にドンッ!
50cm余裕で超えてきましたよ〜(笑)
2018年11月10日
アジの合間にエギングで秋イカ爆釣!!

アジングで一通りお土産出来たんで、またエギング!
ここは、アオリ絶好調か2連チャンでポンポン釣れる(*≧ω≦*)

ちとサイズダウン(笑)

もっとダウンwww

これがレギュラーサイズですかね〜(笑)
波止では、エギングしている方々にそれぞれ釣れてましかたら、良い時合いなんでしょ〜ね〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
250g〜400gでポツリポツリと600gくらいのが上がる感じでした〜(*≧ω≦*)