ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月26日

必殺スッテング!!…後編(エギング?)

〜つづき〜

さてさて、1杯目はすんなりでましたが、次は出るのか…


ミオすじ掛け上がりを狙ってキャスト!→同じように着底を待ち→着底後1ピッチジャークで4〜5回→テンションスライド→1ピッチジャークを繰り返し、『手前の方まで来たなぁ〜』っと感じるライン角になったとき…


グ〜ン


合わせると…同じように気合いの感じられない引き(笑)


連発です(v^ー°)


ですが、トンヌラ君はいまいちコツが解らないみたいで苦戦中( ̄▽ ̄;)


エギング部隊も、群れが入らないみたいで厳しいみたいです…(T-T)


そして…


KY3連発!!(爆)

スッテング大活躍ですヽ( ̄▽ ̄)ノ


ですが、ここで潮の流れが止まります…



アタリが無くなりました〜( ノД`)


諦めずにキャストを繰り返します…




2時間経過




なかなか潮も潮止まりで厳しいです!

麟太郎さん達も次の日も仕事のために、ご無理されないように納竿みたいです( ̄▽ ̄)ゞ


っと、泣きの1ヒット!!


私にですが…(; ̄ー ̄A


スッテング、結構行けそうです(* ̄¬ ̄)

ここで、他の場所も調査したいので、少し皆様でダベり…場所移動!!


場所移動しようとしましたら、釣男さんがガイドしていただけることに…m(__)mアリガタヤ〜

場所移動しまして、某所へ行きましたが…

時合いではないみたいで…反応なし…(涙)



もう、時間も深夜もまわり、かなり遅くなりました…

ここで、唐津の釣男さんも撤収です!

ガイドありがとうございました(*゜ー゜)ゞ


ですが、トンヌラ君にまだ釣果が出てません(T-T)

トンヌラ君に1杯欲しいところです( ̄0 ̄)/


朝から仕事ですが、何とか1杯釣ってもらいたく、『トンヌラ君が釣れるまで朝まで付き合ってやるぜぇ〜(≦Д≧)』っと、お馬鹿二人は気合いと根性を振り絞り移動!


放射冷却で足の先まで冷えきってます…((((;≧Д≦)))サムイ


かなり潮が走っているポイントに着き、スッテング開始!

キャストして、潮に乗せて入れ込んでいきます…

かなり流してから…1ピッチジャークを何回か入れ、ラインを張りアタリを待ちます…


ヌアン…


微妙なテンションの掛かるアタリに軽く合わせHIT!!

『引かねぇ〜Vol,5』




綺麗で美味しそうなササイカGET!!


ですがトンヌラ君にはイカからの出会いがありません(T-T)


私も体力の限界になってきました…(極寒)

『トンヌラ君、ここに入り〜自分体力限界やから、トンヌラ君が釣れるまで車内で死んでます(笑)』っと場所を譲って、攻め方をレクチャーして、愛車の中で待機(死)





何分くらい寝ただろうか…


そこへ、1本の電話が…

「釣れましたぁ〜何とか1杯でましたよ〜デカいスルメですが、超引きましたよ〜」

元気なトンヌラ君の声に、ホッと一息(* ̄∇ ̄*)
ですが、もう朝まで1時間(笑)


隣県につき、強制撤収〜!!

トンヌラ君も、アタリが何度かあったらしく、何かを掴んだみたいでした〜(≧ω≦)b

うむぅ〜(´・ω・`)
昔は気合いと根性で朝までコースだったんですが、近頃は体力的に厳しくなってきました…( ノД`)

『年取ったなぁ〜オレ…』

今回の釣行、ガイドして頂いたお二方、ありがとうございます(≧∇≦)

また、苦しいながらしっかり1杯までこぎ着けたトンヌラ君!

今回の経験値はなかり高かったと思いますので、メゲズに次もご一緒よろしくお願いいたしますm(__)m

スッテング…厳しい中でも釣果にこぎ着けました〜

なかなかポテンシャルは高いと思います!

スッテングまた行くべ〜(≧ω≦)b  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 22:00Comments(10)エギング

2013年02月25日

必殺スッテング!!…前編(エギング?)

烏賊食べたいぞ〜( ̄¬ ̄)

先日、師匠とトンヌラ君と私の3人で、『イカが食べたいぞ〜』っということで、隣県へ【筒烏賊捕獲ちょい遠征】…の予定でしたが…


師匠…お休みの日にち間違える…Σ( ̄□ ̄)!


師匠も近頃、なにかしらトラブルを抱えていらっしゃいまして、御疲れだったのでしょ〜

チームの知恵袋的な存在なだけに、残念であります(T▽T)ゞ


私は…前日より、鬼嫁様にお願いしてまして、その日はOKでしたので、師匠を置いて(笑)トンヌラ君と、同級生2人旅に向かうことにしました〜(* ̄∇ ̄*)

前情報より、かなり良型の混じる群れが入ったとの事でしたので、ルンルンでトンヌラ君と合流して…


(|| ゜Д゜)大事なもの忘れてた…

『あっ…キビナゴ買うの忘れた…(T-T)』


師匠に連絡すると…さすが師匠!

「キビナゴの塩漬けあるよ〜少し分けようか?」

あざ〜すm(__)m


師匠にはいつもお世話になります!


師匠のお宅で一話しして、麟太郎さんと釣男さんが待つ隣県へGO〜

実は釣パラで仲良くさせていただいている桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんがガイドをしてくれる!ってことで、トンヌラ君と一緒に隣県まで車をかっ飛ばします(≧∇≦)

今回は、エギング部隊と、マル秘釣法部隊2通りの部隊でヤリイカやケンサキイカをメインに、スルメイカ等筒烏賊系を狙っていきたいと思います!

今回は…師匠直伝!!

スッテング!!!!(笑)
師匠がとあるテスターさんがやってられたのを、チェックしてられて、去年からテストを繰り返し結果、なかなかの実力の持ち主につき、研究しています(≧∇≦)


あ〜でもない、こ〜でもないと釣談義に花を咲かせながら現地到着!!


もう、すでにお二方ともエギングされています(* ̄∇ ̄*)

久々に会います!皆様元気そうでした〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


しかも、もう釣果を上げてられまして、私たちが釣れなかった時の為に確保していただいていたみたいです。


麟太郎さんアザースm(__)m

これで保険もOKです(* ̄ー ̄)


久々にエギングタックルを準備し、スッテを直付け&キビナゴセ〜ット!

ライトでカンカンに光らせてから…ぶん投げます(笑)


攻め方はエギングと一緒…

遠投→底までゆったり置き竿(笑)こんな時、ちょいおきをリールに装着しているんで安心です!!→着底→軽い1ピッチジャークを4〜5回→カーブフォール


クニュン



微妙なアタリに合わせると…

少しクンクンしながら、重いかなぁ〜って感じです…

『引かねぇ〜(笑)』




美味しそうなササイカGET!!

引きは…微妙ですが、味はピカ一です( ̄¬ ̄)

さぁ〜長崎方面でしかテストして結果を出したことないスッテングですが、他の場所でも釣れることがわかりました!

ですが、続いて釣れてくれるのか…


〜後編へつづく〜

  

Posted by ぼまぁ〜 at 00:00Comments(7)エギング

2013年02月22日

春を探して…(笑)

ようやく、陸上は初春の兆しを見せてきました〜(* ̄∇ ̄*)




どこかのブログみたいに、掘り返してませんよ〜(笑)




また、家の梅も順調に咲きまくってます!





綺麗ですね〜(≧ω≦)b

また、家にはしだれ梅ってなのも…



綺麗でしょ〜("⌒∇⌒")


また、この時期になりますと…毎年恒例の



杉花粉と檜花粉と中華な国からの…黄砂や大気汚染物質…( ノД`)


超花粉アレルギーなわたくし…


1月半ばから、薬浸けであります( ̄▽ ̄)ゞ

春は綺麗ですけど…春嫌い…(涙)  

Posted by ぼまぁ〜 at 22:22Comments(6)LIFE

2013年02月19日

OFFなバイト…後編(アジング)

〜つづき〜


さぁ…どうしたことか、まわりのアジンガーには釣れてる気配のない海…

ですが、遠投カゴ師はかなりポコポコ、ウキが沈んどります!

前回の釣行のデータを使い、もしかしたら魚はいるんだけと…食ってきてるんだけど、活性か高くなく、アミなんかを補食していて…バイトが極小か…

いちおう、念のため臭いパターンってのもあったし、ワームを新鮮な(笑)ガルプに変えて、キャスト後のレンジと、フォール時…フォール後1アクション目のリグの安定する瞬間を集中してアタリをとっていってみることに…(;´д`)ムズカシイ


キャスト→カーブフォール時のラインテンションを張らず緩めずにしてカウントダウン


コッ…


本当、小さな小さな振動です。

コン…ではなく、コンのコだけな…(笑)

コッって表現してよいのか、ツッって表現していいのか…

それを、シャープに合わせますとナイスな引き(≧∇≦)


良いサイズのマアジGET!!

しかも、上顎の良いところに掛かっています!



同じように、しっかり集中して、違和感を与えないように潮に馴染ませながら送り込んでいきます…

着底から、軽くロッドティップでダートさせて、リグが安定するようにテンションを微妙に掛けてやります…


今が喰い時ですよ〜と言わんばかしの「間」です…


ツッ…



また、あの小さなバイト発生!!
疑いもせず、合わせを入れます!

ゴゴゴゴ〜

なかなか良い引きしますよ〜(* ̄∇ ̄*)

またまた、良い鯵さんGET!!


潮もほどほど行き出しましてから連発モードONですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ですが…他のアジンガーの方々…竿曲がってません…


やはり、このOFFのバイトを取れるか取れないか…が、かなり差がでてきているみたいです…


そうこうするうちに、遠投カゴ師のウキも動かなくなりました…


が、私は確変モードです(≧∇≦)

久々の二桁ペースに(* ̄ー ̄)

しかも、一人勝ちv( ̄Д ̄)v




前もって出撃のメールを、kyonpapaさんと、チームメンバーのトンヌラ君へ送ってましたが、kyonpapaさんはお仕事で×、トンヌラ君は後程合流となってましたので待ってましたが…出撃返信があったのが時合いが終わった後…(笑)

潮も止まり、時合いも終了〜って事で、トンヌラ君と合流するまで波止の偵察をしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

い・ち・お・う…釣れてるのでゆったり情報収集いたします!

いつもの、私の隠れた情報源の遠投カゴ師さんに情報をうかがいますと…

クーラーBOXにぎっしりとナイスなアジ君たちが…

いやぁ〜さすがでございます!

しかも、あ〜ゆうことやこ〜ゆうこと等、マル秘な情報も頂きました〜(≧ω≦)b

他のアジンガーの方々にお話を聞きましたら…


( ノД`)…全然ダメとのこと…  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 23:30Comments(10)アジング

2013年02月17日

OFFなバイト…前編(アジング)

前回、なんとなくだがOFFのアタリが分かりだした…


あの、なんとも言えない「コッ」って小さなアタリ…

集中していなければ、確実に見逃していただろう…(; ̄ー ̄A


それを確信へ…


引き出しの一部にすべく、先週頭に大潮という微妙な潮回り(私が行っているフィールドでは、大潮はあまり良い思いをしていない、大潮マジックで潮が流れなかったり、時合いが短くピンポイントだったり難しい)であり、試すにはもってこいである…

その日は、鬼嫁様に許可をいただいていましたので、時合い前から入り、時合い後まで粘れる…(* ̄ー ̄)


まぁ…4時間程度の釣行ですが、データを集める&課題をこなすには十分な時間です!


現地到着…今日もかなりの車に人です( ̄▽ ̄;)

厳しいんですが、情報というものは厳しくなってから回ります…


いつもの場所に入り、辺りを見渡しますと、かなりのアジンガーです!!

いつもの赤いウキの遠投カゴ師さんがおられます(≧∇≦)

遠投カゴ師さんの間接的情報は、意外と参考になります!


まだ、ウキに動向なし(゜◇゜)ゞ


ゆったり準備しまして、自分のペースでアジングを組み立てていきます…

海況はほぼ凪、風もほとんどなく、潮も動きが鈍い…

時合い前なので、広範囲に探るべく、少し重めのタケちゃん1.8gから開始!


表層を少し速めにトレースしたり、途中にトゥイッチやシェイクを交ぜ、広範囲に投げたおすが反応なし…

たまに、大潮は活性が上がったりするので、表層チェックは大事です(*゜ー゜)ゞ


表層に異常がない…いやいや…切れ藻大漁につき異常なしとし(笑)、少し効きはじめた流れに、ワクワクしながら次の攻めを組み立てます…

ふと、遠投カゴ師を見ますと…釣れています(´・ω・`)イマカラカ

ジグヘッドを、フォールとダートアクションで誘う為に、軽いタッチダウン1gに変えます( ̄0 ̄)/

キャスト→カウントダウンで宙層を3カウント刻みで探っていきます…


何カウント辺り(詳しくは言いませんが…)で、キャスト後の軽いL字で…


ツツ…


ラインの引きテンションが変わるバイトがあり、疑わしきは合わせろで合わせますとHIT!!




良いマアジさんです(≧∇≦)

時間もたっぷりありますし、良い画像が撮れました〜(v^ー°)


今のバイトも、小さいバイトですが、OFFバイトとは違う感じがします…


OFFのバイトかもしれんですが、近頃詳しく雑誌とか読んでませんので、わかりません(笑)


回りを見ましても、アジンガーの方々は釣れてなく、厳しいみたいです( ̄▽ ̄;)

ですが、遠投カゴ師のウキはスポスポ沈んでいます!

時合い到来か??


ですが、アジンガーのロッドは曲がらす、取り込み姿勢も見れず…(T-T)


やはり、餌師の釣果で分析されてる方々が多く、ジグヘッドじゃなくMキャロ等、遠投して攻めてられる方々が多いです!!


が…釣れてません(;´д`)


さて、どう攻略してやろうか…(* ̄∇ ̄*)




後編へ…

〜つづく〜


  

Posted by ぼまぁ〜 at 22:00Comments(2)アジング

2013年02月15日

夕方短時間勝負…(アジング)

先週末…満潮時間が夕方でして、もしかしたらクルイチさん達(久留米組)がこちらへいらっしゃるかもしれないということで、来られる時間帯は出れない為に、少しでも状況把握をしてこちらの状況を教えてあげよう…と、子ども達の卓球グラブの時間帯を使い、短時間調査へと向かいました…

今回はめ・ず・ら・し・く…風が弱く、波は前日からの荒天のウネリがありますが、波は高いが逆にべた凪よりマシ…

ベイトは浮くし、アジの活性も上がる!

かなりいい感じの海況です(≧∇≦)

ですが、夕マズメに満潮をむかえる微妙な潮加減…『明日か明後日なら良かったかも』

海況は良いですが、潮が悪い…

まぁ…毎回良いときに釣りができるとは限りませんし、撃つべし×2

今回も、私の主力タックルとなりましたファンクスター【ジャックジャック】と12ルビアスのコンビで頑張ります( ̄▽ ̄)ゞ

風も弱いので1gで開始しますが、いかんせん潮止まり前で潮の動きが微妙な感じ…

目の前の切れ藻が動きません( ̄▽ ̄;)

切れ藻を避け、ウネリで手前はダメだろうと、回収してましたら…



ゴン!

マジかい…( ̄□ ̄;)!!

合わせも入れる暇もなく、手前だったのでゴリ巻きランディング〜っも…

顔出ししてポロリ…(;´д`)

速巻きできましたので、『マズメ速巻きパターンか?』っと速巻きを試しますが…反応なし…(難)

それから、薄暗くなりまして…遠投フォールで…

モフッ


吸い込みをしっかり合わせ25cmクラスの中アジをGET!!

マズメなのに活性悪い…(T-T)

回りには10人くらいのアジンガーと、遠投カゴ師が数名おられますが…遠投カゴ師のウキが2回入って同サイズを釣っているの以外、ランディングしているのを見れません( ̄▽ ̄;)


今回はヤバイ(;´д`)


潮止まりになり、一人…また一人とアジンガーの方々がご帰還されています…




30分…



アタリもなく、そろそろ帰宅アラームがなりそうな予感(; ̄ー ̄A


ですが、下げ潮がようやく効き始め、唯一おられた夫婦カゴ師さんの赤い電気ウキが入りだしました〜(* ̄ー ̄)イマカラカ

気合いを入れ集中する…

少し風が出てきたので、ジグヘッドをタケちゃん1.3に変更して、キャスト!

カーブフォール→たまにティップチョンチョン→カーブフォール→たまにチョンチョン…


コフッ


吸い込みを掛け、またまた25cmクラスをGET!!

そして、アクションは同じ感じに、トレースラインを変えてやると…


ゴン!ゴゴゴゴ!!


反転で食ってきた!
ナイスバイトでしたが、口横に掛かってたみたいで、ランディング時にまたもや顔出しポロリ( ノД`)…


また、同じ感じで攻めますが…


何投かアタリなし…いつものように、レンジがコロコロ変わってきます!

次は底をと、キャスト後にしっかり着底まで待ちまして…小さくティップでダート→ラインを張らず緩めずでカーブフォール→


コッ



いや、ツンか…
かなり細かいバイトらしき違和感があり、疑わしきは合わせろ!!って事で鋭く合わせると…

HIIIIIIT!!!

良い引きで上がってきたのは、平均サイズのアジ(≧∇≦)

しかも、良いところに掛かってます(v^ー°)


あれがOFFのアタリか…(* ̄ー ̄)ニヤリ


今までは感じ取れてかなったバイトを感じ、確信が持てないまでも、2本追加したところに…


プルルルル〜プルルルル〜

お迎えアラーム始動( ̄▽ ̄;)

まわりを見ても、釣れてない中、しっかりパターンを模索して結果につなげられた事は、収穫の大きい短時間調査でした〜( ̄▽ ̄)ゞ

次回からは、OFFバイトを得る→掛けるを確信へつなげる釣行にすることが目標です!!


ちなみに…久留米組は、修行の為に呼子へ行かれたもよう!!

糸島でも、修行になりますよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

難しい釣りですが、ちゃんと答えを出せれば、結果はついてきます!

自分にあった自分流の釣りが見えてきた一日でした(。・ω・。)ゞ  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 23:00Comments(16)アジング

2013年02月13日

天気予報に裏切られ…(アジング)

確定申告終了〜(;´д`)
ということで、しっかり釣行記事といきますかぁ〜(笑)


先日、仕事が終り…子ども達の習い事のついでに、アジフライを捕獲しに行きたいところ…

天気予報を見てみますと…北西風2〜3M…良いんじゃないですか〜(* ̄∇ ̄*)

チビ達をクラブに置いて、新規開拓した場所へGO!!

何かお店の広告旗がパタパタ忙しそうな感じで動いてます…(; ̄ー ̄A

『大丈夫やろか…汗』



現地に到着…
ドアを開けますと…

バタバタバタバタ〜(@ ̄□ ̄@;)!!爆風


まぁ…来たからには、しっかり釣りましょう(笑)

今回もキャロと行きたいところですが…そんなにキャロを使うほどは無いかな…(* ̄ー ̄)

2.5gのジグヘッドで開始してみましょう(* ̄∇ ̄*)

風は4〜5Mってところで、波は前日からの荒天で、波止の上まで波飛沫が…(; ̄ー ̄A

ウネリが弱くなる奥まで行き、キャスト開始!

前回の爆荒れパターンの時と違い、魚が抜けてるので、なかなか反応が悪い(T-T)

しかも、手前に切れ藻がわんさかわんさか(ーー;)

先ずは、表層をフワリフワリと誘いながらリトリーブしてみますと…


ゴゴゴン!

途中、切れ藻に絡みましたが、うまく外れ25cmクラスのマアジGETv( ̄Д ̄)v

表層かと、表層を攻めますが…
ん??アタリがない…(; ̄ー ̄A


次にフォールで反応を見てみますと…底付近で…

ドフッ…

で、追加!

底かなぁ〜?っと底中心に攻めますが…またまた反応が…(;´д`)


コロコロ群れがフラフラしてるみたいです(汗)

渋いのと、風が強くアタリがとれないので、かなり難しい…

この日も、荒れた波によりサラシ場みたいな感じになってるところがあり、その付近でアタル事が多いのですが、サラシ場の手前には、切れ藻軍団が…(T-T)

掛けては…切れ藻に突っ込み外れていく…(涙)

が、何とか4本を揃えれました〜(。・ω・。)ゞ

ここで、子ども達の習い事の迎えアラームがなりまして納竿といたしました!

風が強くても、何とか釣りができるようになってきたみたいです( ̄▽ ̄)ゞ  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(3)アジング

2013年02月10日

バーチャルフィッシング(笑)

またまた…ネタが無いわけではないですが…(笑)

激務→確定申告でてんやわんや( ̄▽ ̄;)

しかも…今、嫁の実家の確定申告のお手伝い(≧∇≦)

鬼嫁様頑張ってます(* ̄∇ ̄*)


嫁が悪戦苦闘してる間に、チビ達はゲームタイムです!!

こんなゲームしています(笑)





『めざせ!!釣りマスター』

Wiiのソフトで、釣りソフトみたいですが…アタリ半端ないっす!!(゜ロ゜ノ)ノ

毎回入れ食いですが…夢の長靴や、空き缶や、クエや…

((((゜д゜;))))く…クエェェェェ〜



2M超えのモンスターフィッシュです((((;゜Д゜)))


釣れる魚のデカいこと、デカいこと…( ̄▽ ̄;)

やってみましたが…掛かった後が難しい!!

直ぐにラインが切れます( ノД`)…


(ノ-"-)ノ~┻━┻
この、根性なしラインがぁぁぁ〜


しかも…ショアからバショウカジキの2Mクラスや、私の身長くらいのブリとか…

いやぁ〜世界がデカ過ぎますばい(;´д`)


本当は、釣り記事の予定でしたが、ちとお疲れですんで、仕事がしんどくない時に記事あげたいと思います( ̄▽ ̄)ゞ  

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(6)LIFE

2013年02月07日

新規開拓!!…後編(アジング)

〜つづき〜

そこへ、餌カゴ師が2人先端付近に入られ、カゴ釣りを始められました…


トンヌラ君は今回、私と同じロッドを買われ、NEWロッドでの出陣でしたが…波止から撒き餌を…( ̄▽ ̄;)

釣行前に飲み会だったらしく、テキーラで酔ってたみたいでした(笑)

しかも、顔に出ないから悪酔いしてるのもわからず(ーー;)

ですが、撒き餌しながらも元気に(笑)釣ってられます…が…酔っぱらいでこの渋い中では、厳しいかもしれません(T-T)


っと、私は地球HITにちと凹み…orz


が、これが、何かを教えてくれます。

あれだけ渋々だったのに、リグを組み直した1投目のフォールで即HIT!!

そして、カゴ師に目をやると…20cmくらいの小型ながら、ポツポツ釣れてます…



『ん…ルアー組が厳しくて、餌師には反応…』

直ぐにピンっときました!

使ってたガルプを外し、他のガルプを着け、使ってたガルプを液の中へ…

キャスト→カーブフォール



モソリ



はいHIT〜〜〜〜!!!!

なるほど〜(* ̄ー ̄)

今回は臭いと味、まさしく餌パターン!!

撒き餌のアミには、反応を見せてますので、新鮮なガルプ(笑)を着けますと、撒き餌と同等な臭い拡散と味の効果により、アジが反応するみたいです(≧∇≦)


1本釣るとそれ以上投げても反応が得られない…

5〜6投後付け替えて…フォールでドンv( ̄Д ̄)v

あるんですね〜こんなパターン("⌒∇⌒")

その後、6本目を釣った辺りから、潮が止まる( ノД`)…


潮が止まれば、当たりも止まって…餌師のウキも沈まず…次の日も仕事なために終了といたしました(。・ω・。)ゞ


その後、帰りにまた、お兄さんと再会ヽ( ̄▽ ̄)ノ

タックルや、地元の釣りの未来等を少しお話いたしてましたら…

「アジ要らないですか?1本だけもって帰ってもなんなんで、もらっていただけませんか?」

『マジですかぁ〜(嬉)』

っと1本いただきました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ありがとうございました(*゜ー゜)ゞ


そして、トンヌラ君も意地のガッシィHITで、全員安打となり、今回のアジ新規開拓を終了いたしましたとさ…( ̄▽ ̄)ゞ


お隣のお兄さん!!また一緒に釣りしましょ〜(≧ω≦)b

とても、紳士な素晴らしい心意気と、同じ感性(変態)の持ち主でありました〜(* ̄ー ̄)




2本はトンヌラ君のところへ行かれましたよ〜


トンヌラ君、次は程々のアルコール濃度の時に行きましょ〜(笑)  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 22:00Comments(10)アジング

2013年02月05日

新規開拓!!…前編(アジング)

前潮でアジが抜けてしまったアジングHG…(T-T)

このまま地元が終わってしまうはずかない(希望)

っということで、トンヌラ君と近場の釣り友達と別れて状況判断することにいたしました〜

友達はHGに居残り…私達チーム『SALT JUNKIES』は新規開拓でさ迷うことに…

何ヵ所か回りましても、魚はいない…(T-T)

潮変わり前の長潮…動きが悪いです…〇| ̄|_

ですが…潮が微妙に良い漁港にたどり着きました〜

仕掛けを入れてないので、潮が入っているかは分かりませんが、漁港の灯りにぼ〜っと照らされた海面に、潮目が浮かんでいます(* ̄ー ̄)

波止先端へ入り、トンヌラ君と投げ倒してましたら…


コツン


小さなバイトに合わせを入れ、アタリがなくアジっ気なかったのと、引きが鈍かったのでガッシィかと思い

『何か来たよ〜ガッシィかなぁ〜??』っと雑にやり取りしてますと…ヘッドライトに照らされた姿は…

あ…アジィィィ〜(≧ω≦)b

っと、その時…


フッ…………

(|| ゜Д゜)バ…バレタァ〜(涙)

うわぁ〜久々のアジで…しかもナイスサイズだったのにぃ〜…orz

見失ってたアジだったのでかなりショッ〜ク!!
ですが、アジの居場所がわかっただけでもOK〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

そこへ…他のアングラーさんがおいでになさいまして…挨拶をして、しばし情報交換


先潮からこちらにもアジが入ってたみたいです(* ̄ー ̄)


そして、隣に入って来られましたので、ここぞとアジング等についてお話しながら釣ってましたら…

話が合う合う(≧∇≦)

アジングだけではなく、他の釣りでもかなり話が合いまして、ワイワイガヤガヤやってましたら…
フワフワアクションしてたところに…


スコンッ!!

吸い込みバイドにティップで合わせて、丁寧にいなしランディング(* ̄∇ ̄*)

23cmくらいの中アジGETヽ( ̄▽ ̄)ノ


そして、お隣のお兄さんにもヒット!

しかも、ナイスサイズで難なくランディング!!

お互い、渋い中のヒットにかなり仲良くなりましたぁ〜(v^ー°)


ですが…ちと反応が悪い…(; ̄ー ̄A

お兄さんに『あっちで釣ってきま〜す』っと言ってひとまずトンヌラ君とちょい移動(笑)

潮を見てたら、先端より手前のライトが当たる湾内の方が潮が動いてる気が…


場所移動ついでに、HGの仲間に連絡…




チーン


ダメっぽい( ̄▽ ̄;)


さぁ〜新境地で渋い中ですが、しっかりと答えを見いだせるのか!!


後編へつづく!!  

Posted by ぼまぁ〜 at 23:30Comments(7)アジング

2013年02月04日

溜め込み写真館…先月の雪(笑)

近頃潮も悪く、青色申告(笑)で忙しいので釣りに行けてなく、釣りネタが…(; ̄ー ̄A

まぁ…ちと更新率を上げてまして、ネタ消費が激しいのもありますね…(笑)

っということで、今年溜め込んだ釣り以外ネタ的記事になります!


先月に珍しく、南国九州にも雪が降りまして…






「雪が降るから止めときなさい」と鬼嫁様に言われながらも、子ども達がもうすぐ卓球の試合なために、『大丈夫だから〜』って無理言って卓球クラブへ連れていったんですが…

帰りには…爆雪( ̄▽ ̄;)

『帰れる!帰れる!!』
と呪文のように唱えながら、チビ達と帰宅(笑)

チビ達に車内から撮らせましたが…九州人は雪になれてなく、これしきの雪で参ってしまいます(ーー;)

しかも…家の出入口はかなりの斜面…

登れず帰還できず…(°∇°;)

車を近くの神社に止めて、歩いて帰宅…当然、鬼嫁様からはこっぴどく叱られましたが…(笑)


次の日…仕事場の付近は…雪・雪・雪





まぁ…北国の方々に比べたら、屁みたいな雪ですがね〜( ̄▽ ̄;)


うちの愛犬、[との]様の散歩ですが…との様デカくなりました〜(≧∇≦)



寒い日は、暖かいものに限ります…( ̄¬ ̄)

近くのラーメン屋【力…りき】のラーメンです(* ̄∇ ̄*)




さっぱり豚骨ですが、コクがあり美味しいです!!

極細麺で基本は麺の硬さバリ硬です( ̄¬ ̄)


釣具ネタとかすれば良かったんでしょうが…いかんせん、画像をとってなかったんで、思い出記事になりました〜(笑)

今晩、ネタ探しに行ってみま〜す(* ̄∇ ̄*)  

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(10)LIFE

2013年02月02日

アジは青物…去るのも早し…(アジング)

アジが地元に入りだしたのが今潮の長潮…
そして、爆釣したのが若潮!!

そして、大潮に近づきますが、天候が悪く月夜の潮回りでしが、雲が出ていまして釣果は安定してましたが…大潮満月しかもベタ凪…もちろん大きい潮に乗せて魚は沖へ(T-T)

そして、イルカパターンというものがあり、イルカが湾内に入っている時は、イルカから逃げて港内に入ります!


大潮を境に、イルカも抜けたらしい…(; ̄ー ̄A

自然に、潮回りも小さくなり、アジの群れは…沖へ( ノД`)…

今回は情報が広がるまえに自分でアジの居場所を突き止め、撃てましたので、かなり良い釣りができましたが…

先日、仲間のトンヌラ君と、のどごし生さんと行ってみましたが…orz

のどごし生さんは、先入りしてまして時合いを逃さず釣られまして…20本を超える釣果でしたが、時合いを外した私達は…


サイズは良いのですが、これだけで撃沈…〇| ̄|_

なかなかアジングも難しいです( ̄▽ ̄;)

その時は、まだ潮も動いていたので良かったですが…その何日か後に、また、トンヌラ君と行きましたが…




この日はこれだけ…( ̄▽ ̄;)

二人で行きましたが…私が釣ったこれ1本のみ…(涙)


アジもしっかり青物ですね〜(ーー;)

情報がどこからか回って、釣り場にはカゴ師多数に、アジンガー多数(笑)

しかも、久留米や北九州ナンバーも…

残念ながら、皆様あまり釣れてませんでした…( ノД`)

青物の情報も、出回る時にはもういない…

なかなか難しいものです(笑)


まぁ…また、どこかにアジが入らないかなぁ〜


こんな、イルカパターンや荒海パターン時に入るアジは、かなりイージーに喰ってきます!

アジング技術を磨くには、あまりにもイージーに喰ってくるのでよろしくないですが…(; ̄ー ̄A


やはり、アジングの技術を磨くには難しい場面でしっかり1本1本アクセスし、しっかりとれる!

これが大事なんじゃないかなぁ〜

呼子での、アジング等が技術向上に直結してる気がいたします( ̄▽ ̄)ゞ

渋いなかでも、アジの居場所や、回遊するであろう時合いなどを読み、しっかり捕っていくことが重要であり、アングラーを成長させるのではないかのかな〜と考えています!

そう、師匠にボッコボコにやられた時のような…(;´д⊂)思い出したぁ〜  

Posted by ぼまぁ〜 at 22:00Comments(14)アジング