ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月31日

ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

ネタがあるっちゃ〜ありますが、そろそろマル秘ロッドの公開をしようと思います!



ジャストエースカスタムロッド FUNK STAR【Jack Jack】FS-742JJ

Length:7.4ft
Lure:0.3〜7g
Line:1〜4lb[PE0.2〜0.4号]


40T超高弾性チューブラカーボンを使用することにより、究極まで「感度」をアップ!
喰い渋った魚のショートバイトも確実にフッキングに持ち込めます。
独自のテーパーデザインにより高弾性カーボンの針のような硬さは無くし、『しなやか』という言葉がピッタリのロッドで、1g以下の極軽リグも軽快に扱えます。
ショートバイトも逃がさずフッキング、魚に主導権を握らせないロッド『ジャックジャック』と一緒にアジングゲームを極めて下さい。



ロッドの紹介札に書いてある通りに書きました(笑)

が…本当に40Tカーボンというパッツパツのカーボンをしなやかにできるのか…というところが疑問になると思うでしょうが…

この竿ヤバイです!!

40T高感度カーボン…40T以上のカーボンは加工が難しく、短くしますと衝撃を逃がせなくポキッと折れてしまいます。
カーボンシートは弾性率と比例してリフトする強さが上がっていきます。
強さがあるカーボンですので、25Tや30Tと比べ同じ強さのロッドを作る際に、強いため薄く作ることができ、軽さも増します。

軽さが増せば、感度は上がる…が、加工技術はT数によって難しくなるために、加工技術がなければ諸刃の剣になってしまいます!

また、弾性が増すために、細く巻く技術は難しくなり、太くなりがちです。

例えば、鮎竿はなぜ高いか…それば、60〜80Tの高弾性カーボンを使ってるためです!!

鮎竿等、長さがある竿はゆっくり細くして行けますので、加工もしやすいのですが、ルアーロッド等は別です!!

天龍、ファイブコア(ジャストエース)等、技術面の優れたブランクスメーカーがなし得る技です(≧∇≦)

  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(12)タックル&アイテム