ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月28日

爆風でもアジング…笑(アジング)

奇跡的に糸島でアジの群れを探し当て、連日連夜アジング三昧でありまして…

中アジへ比較的楽にアクセスできる地元ポイントへのアジinは、遠征費もかからず、子ども達の習い事の送迎の間に撃てるので(1〜2時間)、習い事=アジ調査とチャンスをフル活用です!!


前日がほどほど風があり、難しい釣りでしたが、今回の方が…風強かない??

ですが、長年地元でライトゲームをしてきた経験が、『ギリギリ限界風速です!!』と行ってます(笑)

以前の記事を読まれたらわかりますが…爆風にケンカ売るのは…いつもの事( ̄▽ ̄;)

師匠と同行すれば…凪の予報も荒れ模様(笑)

『さぁ〜行ってみるべかぁ〜』

車を走らせ、いつものHGへ…

ドアを開けたら…


ババババババ〜
はい、爆風(; ̄ー ̄A

ですが…長崎県での堤防シイラや爆風エギングに比べたら…まだマシかな??

今回はいつものタックルでは、しなやか過ぎて話しになりそうになかったので、今回は…

ダイワ 月下美人STX熟

を使用し、強めなタックルで攻めてみる作戦に…

実は、師匠から「爆風撃つなら熟がいいんじゃない?」とアドバイスいただきましたので、それぐっと〜(≧ω≦)b

っと即採用させていただきました( ̄▽ ̄)ゞ


タックルを組み、波止へ向かいます…港内向きにアジングしてられる方発見!!

『釣れますか?』と聞きますと…ダメとの事…


『なかなか厳しい風ですもんね〜(T-T)私は外側行ってみます…』っと外側へ行こうとしますと…さっきのアジンガーさんが「外側は爆風で釣りにならんですよ〜」っと…

『ありがとうございます(≧∇≦)まぁ…慣れていますので…(笑)』っと外側へ…


!!(゜ロ゜ノ)ノ風強っ!!

ですが…まだまだ許容範囲(爆)

初期装備のMキャロを投げてみますが…

煽られたPEに引かれ、水上スキーです( ̄▽ ̄;)

こんな時は…自作アジキャロ(笑)

浮力がないので、大丈夫でしょう(≧∇≦)

この自作アジキャロは、激流ドン深地帯や風が強い時に重宝します(* ̄ー ̄)

自作アジキャロ7gを着けて、遠投!!

かなり飛びますね〜(≧ω≦)b

しかも、重いので波がある時でも、PEを引っ張って沈んでくれます!

ラインを張って、ファーストフォール勝負です(* ̄∇ ̄*)

手前は波が波止にあたって、跳ね返る波でサラシが広がってます!
また、荒れてますのですこしながらも底荒れの心配もございます…
また、波がありサラシの向こう側で少しながらも安定している海面が確認できますので、そこに本波と返し波とのぶつかりでできたサラシからのベイトも溜まってると予測…

すると、そこへリグを入れ、引いて出来るだけゆっくりフォールさせつつ、リグの重さでPEを張りを持たせれば…

ガツン!!ガガガガガガ!!

熟の硬めのティップを竿引きのアタリに、軽く合わせ、とても力強い引きを楽しみランディング!!
良いサイズのマアジです(≧∇≦)

それから、ファーストフォール主体での攻めで連続HIT!!

しかも、バラしが少なく、のどに針が掛かってますヽ( ̄▽ ̄)ノ

やはり、アジも青物です。

荒れた天候の日には、警戒心も薄れ、ベイトも溜まってるのでスイッチが入ってるみたいです(* ̄∇ ̄*)

そして、波止で砕けた波しぶきを浴びながらも、何本かGet!!



終わってみればこの釣果でした〜(v^ー°)


  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(10)アジング