ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月31日

ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

ネタがあるっちゃ〜ありますが、そろそろマル秘ロッドの公開をしようと思います!

ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

ジャストエースカスタムロッド FUNK STAR【Jack Jack】FS-742JJ

Length:7.4ft
Lure:0.3〜7g
Line:1〜4lb[PE0.2〜0.4号]


40T超高弾性チューブラカーボンを使用することにより、究極まで「感度」をアップ!
喰い渋った魚のショートバイトも確実にフッキングに持ち込めます。
独自のテーパーデザインにより高弾性カーボンの針のような硬さは無くし、『しなやか』という言葉がピッタリのロッドで、1g以下の極軽リグも軽快に扱えます。
ショートバイトも逃がさずフッキング、魚に主導権を握らせないロッド『ジャックジャック』と一緒にアジングゲームを極めて下さい。

ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

ロッドの紹介札に書いてある通りに書きました(笑)

が…本当に40Tカーボンというパッツパツのカーボンをしなやかにできるのか…というところが疑問になると思うでしょうが…

この竿ヤバイです!!

40T高感度カーボン…40T以上のカーボンは加工が難しく、短くしますと衝撃を逃がせなくポキッと折れてしまいます。
カーボンシートは弾性率と比例してリフトする強さが上がっていきます。
強さがあるカーボンですので、25Tや30Tと比べ同じ強さのロッドを作る際に、強いため薄く作ることができ、軽さも増します。

軽さが増せば、感度は上がる…が、加工技術はT数によって難しくなるために、加工技術がなければ諸刃の剣になってしまいます!

また、弾性が増すために、細く巻く技術は難しくなり、太くなりがちです。

例えば、鮎竿はなぜ高いか…それば、60〜80Tの高弾性カーボンを使ってるためです!!

鮎竿等、長さがある竿はゆっくり細くして行けますので、加工もしやすいのですが、ルアーロッド等は別です!!

天龍、ファイブコア(ジャストエース)等、技術面の優れたブランクスメーカーがなし得る技です(≧∇≦)

振った瞬間、どこに40Tもの高弾性カーボンが入っているのかわからないしなやかさ…そして、ピースの継ぎ目の断面を見ましても、薄さは感じられず、商品説明に書いてある通りのロッドです(* ̄∇ ̄*)

しかも、すこぶる細い!!

この難しい40Tカーボンをこの細さに巻き上げ、なおかつチューブラのロッドであり、しなやかでありながらもパラボリックテーパーにより、キャスト時にはもたれない!
ティップのぶれの収縮も早く、魚を掛けましてもしっかり曲がりながら魚を暴れさせず、なおかつリフトパワーも素晴らしい!!


地元の釣り具店には、一切流通がなく、師匠が独自に調べあげ、探しだしたロッドです(≧∇≦)

さすが師匠と言ったところです!!

私のエギングロッドも、師匠推薦!


釣りに対する感性が共通してないと、共感できないと思いますが、師匠は素晴らしい目の持ち主だと、うちのチームでは信頼できるタックルの目利きでもあります(≧ω≦)b


一度使うと病み付きになるロッド…ファンクスター
ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

関西流通圏内には、限定7ftクラスのファンクスターがあるそうです…

機会があれば、さわってみたいなぁ〜( ̄¬ ̄)


ですが、扱いは気を付けなければならないであろう…と、考えています( ̄▽ ̄)ゞ

ぶつけた、傷付いたが命取りになりそうです( ̄▽ ̄;)

あっ…ちなみに、うちのチームの師匠と私とトンヌラ君は、ジャックジャック3兄弟になりましたとさ…

あっ…価格は…


!!(゜ロ゜ノ)ノ34000円税ぬき(笑)

ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ

高いと思われるか、安いと思われるかは、それぞれの価値観があるとは思いますが…

私は、この性能でこの価格帯なら、安い気さえします…(* ̄ー ̄)



このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事画像
ジグヘッドの整理
コロナ自粛でアレなので…
オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征
エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ
エギのリペア…番外編www
エギのリペア!!仕上げ〜第2弾!
同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事
 ジグヘッドの整理 (2020-11-01 20:00)
 コロナ自粛でアレなので… (2020-05-25 21:19)
 オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征 (2020-03-25 10:05)
 エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ (2020-03-14 09:46)
 エギのリペア…番外編www (2020-03-12 13:37)
 エギのリペア!!仕上げ〜第2弾! (2020-03-11 12:26)
この記事へのコメント
とうとう、公表しましたか。メーカー以外では、初めてのネット紹介だと思いま

すよ。(笑)

この竿は、かなり作りこまれていますね。テストは、かなりされていると思われ

ます。

自重は、私が計って80gでした。最近のロッドの最軽量ではありませんが、

バランスを取るためと感度をより上げるためにグリップ前部にメタルのシート

リング、と細めのワインディングチェックを使用しているのが特徴ですね。パッ

と見てグリップ下部のデザインがダサいと思われますが、使ってみるとアリだ

ねと感じますよ。


通常のアジ、メバルに対してほぼ、この1本で対応できると私は、感じていま

す。でも、いろんなロッドを使うのですが、でも、これほど使って楽しいロッドに

出会えたのは、嬉しいですね。


あと、弱点が二点あります。一つは、グリップまわり、今の季節メタルパーツ

の為非常に冷たいのですね、これに対しては、テーピングで対処出来ます。

あと一つは、内緒です。


それと、ブランクメーカーだけあって、作りはいいですよ。
Posted by マスオ at 2013年01月31日 22:52
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
いや〜よく探されましたね〜
最近人のタックルに目がいかないから一緒に釣りしててルナキアかと思ってました(≧∇≦)白いし
自分は今春エギングロッドをそろそろ脱ゼナしようと考えてます
Posted by のどごし生 at 2013年02月01日 07:31
ついに公表されましたね(≧∇≦)


そのロッドはヤバい (°□°;)
価格以上のスゲーロッドだと、思います !(b^ー°)

あとは、イグジストさえ装着すれば、まさに天下無敵?
( ̄∀ ̄)
Posted by 唐津の釣男 at 2013年02月01日 12:43
大分ふいんきがわかってきましたので、私の寄せ集めロッドもやばくします(笑)
Posted by びっちゃ at 2013年02月01日 22:58
新しいロッド楽しみにしています。エギングロッドも新しくしたので、早く使ってみたいですね。後は、色々なラインを使ってアジングを楽しみたいです。
Posted by トンヌラ at 2013年02月01日 23:35
マスオ師匠へ

いやぁ〜言われてる通りですばい!!

本当、使ってて楽しいロッドって感じです(≧∇≦)

情報量が違いすぎて(笑)

私なりには、少しラインがらみするので、ボナンザの上から、PEにシュッ!で拭き上げ、ツルツル化しとります(* ̄∇ ̄*)

マジヤバイです!!

もう、手放せない1本になりました( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 00:50
のどごし生さんへ

ルナキアにそっくりですもんね〜(笑)

ですが、ルナキア改って感じのロッドです(≧∇≦)

ルナキア73Mをテーパーはそのままに、細くしてその分シャープにした感じです!!

いやぁ〜マスオ師匠は凄すぎますばい( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 00:55
唐津の釣男さんへ

多分、blog等でのメディアでのアマチュア発表は、日本初だと思います!
blog検索で引っ掛かりませんから…( ̄▽ ̄;)

あのロッドを触っただけでヤバイと感じれる釣男さん…流石ですね〜(≧∇≦)

イグジスト着けなくても…ロッドだけでヤバイです(* ̄ー ̄)

今度ご一緒する時に使ってみてくださいね〜(≧ω≦)b

ますますヤバさがわかりますよ〜(* ̄ー ̄)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 01:00
びっちゃさんへ

!!(゜ロ゜ノ)ノギャア〜

びっちゃ製作所製超高感度ロッドもそろそろ公開ですか?

びっちゃさんが作られたロッド、次回にさわらせてくださいね〜(≧∇≦)

びっちゃさんゾーンのお魚さんは、びっちゃさんにしか釣れません(多分)っということで…厳しい時にはお邪魔いたします( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 01:03
トンヌラさんへ

これで、ジャックジャック3兄弟ですね〜(笑)

私と師匠とトンヌラ君で、高感度にもの言わせ、バンバン釣りましょ〜(≧ω≦)b

あっ…エギタックルも…

シーボクサー3兄弟か〜(爆)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 01:06
この前のあれですね。
素人の私にはそのヤバサはよくわかってませんが、釣ってて楽しいと思わせてくれるロッドって最高じゃないですか!

しかししかし・・・今の私には目の毒・・・( ̄◇ ̄;
(そのうち華麗に復活?)

あ、アジ・メバ残しといてくださいね(笑)
Posted by kyonpapakyonpapa at 2013年02月02日 13:42
Kyonpapaさんへ

目に毒ですかぁ〜(≧∇≦)

Kyonpapaさんも、良い竿買われるんやないてすか??

新ロッド楽しみにしてますね〜(≧ω≦)b
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月02日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャストエースFunkStar【JackJack】742JJ
    コメント(12)