ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月21日

さよなら黒星

先日、初売りで購入いたしましたロッド(ブラックスターS69S)ですが、自分なりなインプレをしたいと思います!!

YouTube動画等でロッドの感度や性能等を前もって把握はしていましたが…
触ってみたところいかんせん太い…( ̄▽ ̄;)
パッツン系と言うよりは、ドッシリ系って感じの振り感覚で、ティップがめちゃくちゃ張りが強く、硬い感じが自分に合わない感じがして不安でならない…

『使ってみるべ〜』

そうです!!
ロッドは使わないとわかりません( ̄0 ̄)/

リールを着け、ラインを通し、リグを着けた瞬間から今までの顔とは違う顔が姿を表す事なんてざらにあります(≧∇≦)

例に上げてみると…私のエギングロッドの主力である【テーパー&シェイプ カーブスター シーボクサー 86ME】は、ロッドだけで振ったらかなり柔らかいロッドでありますが、さすがテーパーの神様の島津さんが手掛けたロッドです!!

リールをセッティングして、ラインを通し、エギを結ぶと…持ち重りが消え、すっきりとした感じがします。

キャストしますと、軽い力で飛んで行き、しなやかなティップが潮やストラクチャーを感じ、シャクリも軽い力でエギがはね上がります!!

いざ、イカを掛けましても、ロッドをしならせ溜めているだけで、イカが浮いてきます!!

そういう、違う顔があるかもしれない…


そういう期待を膨らませながら、先々週に鱗着けをするために、近所の海まで行きました〜Go〜

ロッド…ゼスタ ブラックスターS69S ジグヘッドゲーム

リール…ダイワ カルディアKIX2004(ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)

ライン…バリバス アジングマスター0.3号

で開始します(* ̄∇ ̄*)

場所は地元のアジングHGなんで、ジグヘッドは1gから開始です。

が、キャストしますが…硬い

アクション掛けますが…硬い

アタリ…魚が居ないのか、わからない(T-T)

潮や流れのテンションも掴めず…予想的中なロッドの顔…

何してるかようわからんです( ノД`)…

そして、わけわからないうちに…地球Hit!!

(ノ-"-)ノ ミ┻━┻

すみません、私には合わないみたいです…〇| ̄|_

使いこなせません…(涙)

そうこう苦戦してましたら…


ゴフッ


いきなりバイト炸裂です((((゜д゜;))))

合わせは遅れましたが、合わせますと…お…重い

やたら重いですが、ぶち曲がるとかなりのパワーがあり、パワフルに寄せれます!!

このロッド…強っ!!


良い引きで上がってきたGOODサイズなガッシー君でしたぁ〜v( ̄Д ̄)v


その後、アジゴでもアタリが欲しくて移動します…

この場所は、いつもアジゴが居て、夏場にライトゲームの練習に来る場所です( ̄▽ ̄)ゞ


キャストを繰り返します…

アタリがありますが…スカッ


アタリがありますが…スカッ


アタリがありますが…スカッ



(ノ-"-)ノ ミ┻━┻

俺の下手!!!!


アタリあるんですが…合いません(T-T)

運良く合っても…アジゴなのに、全力で暴れて…ポロっ…orz

20cmサイズに苦戦しまくります…

あ…こんな硬い竿…私のへなちょこな腕では使いきれません…(T-T)




あれから…1週間後


ヤフーオークションというところで、新たなオーナーの元へ旅立たれて行きました( ̄▽ ̄;)




高性能なロッドでも、使い手がヘボいと…ただの竿ですね〜(T-T)

私には、もう少し魚がモグモグしてくれるロッドの方が合ってると思います…



さぁ…新たなロッドとはいかに!!

懲りずに、すぐに他のロッドを買っちゃいましたが…それは、またの機会にでも…


高い勉強代払ったなぁ〜(大泣)


完  

Posted by ぼまぁ〜 at 21:00Comments(2)タックル&アイテム