2017年11月23日
台風前のずぶ濡れアジング
前夜にロッドをお客様に渡しまして、ついでのアジ調査でナイスマアジを見つけました!
大型台風が九州の東側を北東に向け進んでいる中、お馬鹿な釣りキチガイが一人、雨降りしきる中、レインウェアを着て釣り場へ向かいます…
まだ、風は本格的に吹いてなく、ここの場所の時合い的に夕方ひと山来ることが多く、それから満潮までが時合だろう…と、釣り場へ行ってみます…
雨と、軽い風でなにやら水面にアミらしきの群れがかなり固まってる感じがいたします!
『もろ〜だぞ!!工藤!』名探偵コ○ン 服○平次風…(笑)
ロッドはいつものチタンティップロッドに、今回はシマノの4.8ftのアジングロッドに触発され、5ftで組んだパツパツ風やけど、ちと先端細くて操作感ありますよ〜的カーボンソリッドロッドをプロトで作りましたんで、グリップ固定してなく、ガイドも仮巻きでスレッド巻いて両サイドを瞬間接着剤で止めただけロッドを使用…説明長っ!!www
タックルデータ
いつものチタン(5.5ft…47g)
マグナムクラフト 8626#1+吉見チタン1.2-0.7をオリジナルで削り先径を0.5くらいにして14cm(埋め込み1cm)使用
プロトソリッド(5ft…37g)
マグナムクラフト AJX5917an+マグナムクラフト30tカーボンソリッド#6を短く20cmのショートソリッドにして、オリジナルテーパーで先径0.5まで削りあげたもの



簡単に書くとこんな感じ…(笑)
これらを使ってアジング開始!!
ジグヘッドは表層意識の、ちと風があるので0.8g…ワームはアジアダー
第一投目…キャストして、着水したら風に乗せて微妙なラインの張りを意識しながら表層から1mくらいを流して、たまにジグヘッドの存在を確かめるくらいのシェイクをいれてますと…
ツッ…
風でわかり辛いですが、バイトあり!
バシッと合わせますと、良い引きににんまり( ̄ー ̄)ニヤッ

ナイスマアジ!
その後も、同じように攻めると24cm平均で入れ食い!!

もう、ボコボコです…笑い止まらんです…( ̄∀ ̄*)イヒッ
水汲みバケツに10本揃うごとにロッドを持ち替えます!
プロトソリッドでも…良いアタリが出ますが…やっぱりチタンティップの方が反響は高く、掛け損なったり、合わせ遅れたりしますが…悪くない( ̄ー ̄)ニヤッ
釣れる釣れる!!


マスキングテープぐるぐる巻きにして、グリップ固定しているのは、テストという事でお許しを…(笑)
この状態でも、良くアタリがわかりますヽ(´▽`)/
途中で、仲間に連絡します!
のどごし生さんは、来れず…弟子は他の友達と遊んでいるのかシカト(#゚Д゚)ゴルァ!!
釣りサイト仲間のハムちゃんは、「もう少しで到着します!」との事…
ハムちゃん待ちで、色々試してみます!
ただ巻き…釣れた!
レンジを下げてみた…10秒釣れた、15秒釣れた、底…着底か、わからんかったが『底かな?』でアクションしようとしたらついてたww
そうこうしているうちに、風がヤバくなってきた…((((;゜Д゜)))
ハムちゃん来てるから、ロッドテストして貰うまでは…頑張る!!
ジグヘッドを2gにしてみる…反応なし…
何投かしますが、良い返事は帰ってこない…
『ん??重いとダメなのか…?』
風で、巻き上げられたアミを食べてる可能性が高いみたいです!
爆風でも、1gに軽くします…
ツッ!!
釣れた!
なるほど…
そうこうしていると、ハムちゃん到着!!
しかも、爆風で6〜8mくらいは常に吹いてる感じ…( ̄▽ ̄;)
ハムちゃんに、まだ釣れるよ!と言って開始します…
??なかなかハムちゃん当たらんみたい…
『ハムちゃん!重いの投げてない??』
「2g使ってる…」
『重いとダメみたい…』
「何g?」
『1…』
「あぁ…なるほどね!」
流石ハムちゃん…それだけて状況飲み込めたみたいで、次でヒット!!
流石やね…( ̄ー ̄)ニヤッ
そうこうしていると、少し風向き変わって緩くなります!!
『変態バシバシ掛けたろロッドテストしてくれんです??』
「OK!」
ピュンピュン!!
「変態やね…軽っ!!」
バシュ!!
「パッツンかと思ったけど、そんなにないね!」
「感度も良いんやないかなぁ〜」
3〜4投でしたが、良いロッドと好評でした(`・ω・)ゞ
以前からロッドビルドした際に、初めて挑戦する系統のロッドをテストしてもらってまして、作り出して最初の時から適切なアドバイスを貰ってまして…
初期作なんて、グリップ重い…とか、アクションにお釣りもらう…とか、反響のバランスが悪い…とか…(T_T)
しっかり言ってくれますヾ(*‘ω‘ )ノ
とても、助かってまして自分だけじゃわからん事だらけで…( ̄▽ ̄;)
ハムちゃんのおかげで、ここまで来れた感じもあるくらい感謝しとりますd(≧▽≦*)
近頃は、面白いロッド!
とか、素直なロッド!
とか、最大級の褒め言葉に嬉しく思っております(`・ω・)ゞ
ロッドテストも終わりましたし、風もまた爆風になりましたので、今回の地元調査もこれでお開きといたしました((*´゚∀゚`*))

8Lクーラーに満タン!!
久々に地元で満タンいただきました( ̄¬ ̄)

お刺身脂ノリノリで、超美味かったですd(>_・ )
タックルデータ
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 55-UL-titanium
Tip custom(マグナムクラフトRS8626#1+吉見製作所テーパーチタンオリジナル研磨)
リール…ダイワ 17ルビアス 2004H
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…よつあみ アンバーコード0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…自作0.8g
ワーム…rains アジアダー
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 50-UL-SS(マグナムクラフトAJX5917an+マグナムクラフト30tカーボンソリッド)
リール…ストラディックCI4+S2000C-H
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…サンライン 鯵の糸 0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…ジャックアッパー1g
ワーム…rains アジアダー
大型台風が九州の東側を北東に向け進んでいる中、お馬鹿な釣りキチガイが一人、雨降りしきる中、レインウェアを着て釣り場へ向かいます…
まだ、風は本格的に吹いてなく、ここの場所の時合い的に夕方ひと山来ることが多く、それから満潮までが時合だろう…と、釣り場へ行ってみます…
雨と、軽い風でなにやら水面にアミらしきの群れがかなり固まってる感じがいたします!
『もろ〜だぞ!!工藤!』名探偵コ○ン 服○平次風…(笑)
ロッドはいつものチタンティップロッドに、今回はシマノの4.8ftのアジングロッドに触発され、5ftで組んだパツパツ風やけど、ちと先端細くて操作感ありますよ〜的カーボンソリッドロッドをプロトで作りましたんで、グリップ固定してなく、ガイドも仮巻きでスレッド巻いて両サイドを瞬間接着剤で止めただけロッドを使用…説明長っ!!www
タックルデータ
いつものチタン(5.5ft…47g)
マグナムクラフト 8626#1+吉見チタン1.2-0.7をオリジナルで削り先径を0.5くらいにして14cm(埋め込み1cm)使用
プロトソリッド(5ft…37g)
マグナムクラフト AJX5917an+マグナムクラフト30tカーボンソリッド#6を短く20cmのショートソリッドにして、オリジナルテーパーで先径0.5まで削りあげたもの



簡単に書くとこんな感じ…(笑)
これらを使ってアジング開始!!
ジグヘッドは表層意識の、ちと風があるので0.8g…ワームはアジアダー
第一投目…キャストして、着水したら風に乗せて微妙なラインの張りを意識しながら表層から1mくらいを流して、たまにジグヘッドの存在を確かめるくらいのシェイクをいれてますと…
ツッ…
風でわかり辛いですが、バイトあり!
バシッと合わせますと、良い引きににんまり( ̄ー ̄)ニヤッ

ナイスマアジ!
その後も、同じように攻めると24cm平均で入れ食い!!

もう、ボコボコです…笑い止まらんです…( ̄∀ ̄*)イヒッ
水汲みバケツに10本揃うごとにロッドを持ち替えます!
プロトソリッドでも…良いアタリが出ますが…やっぱりチタンティップの方が反響は高く、掛け損なったり、合わせ遅れたりしますが…悪くない( ̄ー ̄)ニヤッ
釣れる釣れる!!


マスキングテープぐるぐる巻きにして、グリップ固定しているのは、テストという事でお許しを…(笑)
この状態でも、良くアタリがわかりますヽ(´▽`)/
途中で、仲間に連絡します!
のどごし生さんは、来れず…弟子は他の友達と遊んでいるのかシカト(#゚Д゚)ゴルァ!!
釣りサイト仲間のハムちゃんは、「もう少しで到着します!」との事…
ハムちゃん待ちで、色々試してみます!
ただ巻き…釣れた!
レンジを下げてみた…10秒釣れた、15秒釣れた、底…着底か、わからんかったが『底かな?』でアクションしようとしたらついてたww
そうこうしているうちに、風がヤバくなってきた…((((;゜Д゜)))
ハムちゃん来てるから、ロッドテストして貰うまでは…頑張る!!
ジグヘッドを2gにしてみる…反応なし…
何投かしますが、良い返事は帰ってこない…
『ん??重いとダメなのか…?』
風で、巻き上げられたアミを食べてる可能性が高いみたいです!
爆風でも、1gに軽くします…
ツッ!!
釣れた!
なるほど…
そうこうしていると、ハムちゃん到着!!
しかも、爆風で6〜8mくらいは常に吹いてる感じ…( ̄▽ ̄;)
ハムちゃんに、まだ釣れるよ!と言って開始します…
??なかなかハムちゃん当たらんみたい…
『ハムちゃん!重いの投げてない??』
「2g使ってる…」
『重いとダメみたい…』
「何g?」
『1…』
「あぁ…なるほどね!」
流石ハムちゃん…それだけて状況飲み込めたみたいで、次でヒット!!
流石やね…( ̄ー ̄)ニヤッ
そうこうしていると、少し風向き変わって緩くなります!!
『変態バシバシ掛けたろロッドテストしてくれんです??』
「OK!」
ピュンピュン!!
「変態やね…軽っ!!」
バシュ!!
「パッツンかと思ったけど、そんなにないね!」
「感度も良いんやないかなぁ〜」
3〜4投でしたが、良いロッドと好評でした(`・ω・)ゞ
以前からロッドビルドした際に、初めて挑戦する系統のロッドをテストしてもらってまして、作り出して最初の時から適切なアドバイスを貰ってまして…
初期作なんて、グリップ重い…とか、アクションにお釣りもらう…とか、反響のバランスが悪い…とか…(T_T)
しっかり言ってくれますヾ(*‘ω‘ )ノ
とても、助かってまして自分だけじゃわからん事だらけで…( ̄▽ ̄;)
ハムちゃんのおかげで、ここまで来れた感じもあるくらい感謝しとりますd(≧▽≦*)
近頃は、面白いロッド!
とか、素直なロッド!
とか、最大級の褒め言葉に嬉しく思っております(`・ω・)ゞ
ロッドテストも終わりましたし、風もまた爆風になりましたので、今回の地元調査もこれでお開きといたしました((*´゚∀゚`*))

8Lクーラーに満タン!!
久々に地元で満タンいただきました( ̄¬ ̄)

お刺身脂ノリノリで、超美味かったですd(>_・ )
タックルデータ
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 55-UL-titanium
Tip custom(マグナムクラフトRS8626#1+吉見製作所テーパーチタンオリジナル研磨)
リール…ダイワ 17ルビアス 2004H
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…よつあみ アンバーコード0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…自作0.8g
ワーム…rains アジアダー
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 50-UL-SS(マグナムクラフトAJX5917an+マグナムクラフト30tカーボンソリッド)
リール…ストラディックCI4+S2000C-H
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…サンライン 鯵の糸 0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…ジャックアッパー1g
ワーム…rains アジアダー