2017年11月22日
注文品が出来上がり、受け渡し&地元調査
9月末頃、地元でお知り合いになった魚屋さんからロッドの注文がありましたので、ガイド屋さん、ブランクス屋さん、パーツ屋さんにまとめて注文しまして…10月半ばから作り始め、10月末に完成いたしました。
ブランクス マグナムクラフト ランカースペシャル8626#1
チタンティップ 1.2mm-0.7mmをオリジナルテーパーで削り上げ先端径0.5くらいまで削りました。
ガイド fuji チタン トルザイド AT12 KT6、4、3、

グリップはセパレートで…





まぁ…こんな感じ…(笑)
組む前は…

んな感じ…(笑)
自分的にまだまだ、グリップを弄るのは手を出してないんだが、まぁ…ある程度テストで感度、操作感、フッキングある程度合格範囲に達したので、お客様にテストしていただき、合格なら受け渡し…と、いう事で…
10月末の話ですが、情報でアジゴは爆釣って情報ありますので、その場所へ…
一足先に着きましたので、慣らし運転で使ってみることに…
風も弱く釣りやすい感じ…
根がかりが多い場所ですので、ジグヘッドはアジスタ1g、ワームはrains アジアダー UVアカアミホロ このワームカラー好きなんですが、もう見ないんですよね〜。・゚・(*ノД`*)・゚・。
潮が左から右に走ってまして、外灯の明かりのシェイドの際を右後ろから吹く風に乗せて流して行きますと…
ツッ…
安定の感度に…( ̄ー ̄)ニヤッ

まぁ、釣れるわな…(笑)
かなりアジゴは湧いていて、1投1匹釣れます!
20匹くらい釣ったところで、お客様から連絡頂きましたから、合流しまして、ロッドの説明をいたしまして、今まで使ってらしたブリーデンのストレンジを準備していただいて、使い比べをして頂く事に…
ロッドを持たれた際に、かなりビックリされてまして、とてもお喜びになっていただきました(*≧ω≦*)
あとは、感度…
って一緒に釣っていると、アジゴとは違う引きが!!
( ̄ー ̄)ニヤッ
やった!

夜間に良いサイズ出ました(*≧ω≦*)
回遊入り出したみたいです!
お客様にも、アジゴが当たるんですが、チタンの合わせは慣れが必要でなかなか合わせが入らないみたいでしたが、ストレンジと交互に使われて、感度の違いにビックリされてました〜(≧▽≦)
本当に、なんでメーカーのロッドって高い割にガッツリ重いんですかね〜( ̄▽ ̄;)
50g以下にするだけで、かなり違うんですがね〜
まぁ、メーカーさんはメーカーさんで色々とあるんでしょうがね…(=ω=;)
そうこうしているうちに、時間になりましたので、お客様にロッドを受け渡しまして、今回の調査を終了いたしました(`・ω・)ゞ
良型みっけ( ̄ー ̄)ニヤッ
次の日…巨大台風が関東方面へ行きましたが、ここ北部九州も強風域に入り、雨、風が…
ですが、あのサイズ…
あげちゃいましたから…時合いにいきたいじゃないですかぁ〜(お馬鹿〜)
〜〜〜次回、台風来るけどやったりました(笑)〜〜〜
タックルデータ
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 55-UL-titanium
Tip custom(マグナムクラフトRS8626#1+吉見製作所テーパーチタンオリジナル研磨)
リール…ストラディックCI4+S2000C
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…サンライン 鯵の糸 0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…アジスタ1g
ワーム…rains アジアダー
ブランクス マグナムクラフト ランカースペシャル8626#1
チタンティップ 1.2mm-0.7mmをオリジナルテーパーで削り上げ先端径0.5くらいまで削りました。
ガイド fuji チタン トルザイド AT12 KT6、4、3、

グリップはセパレートで…





まぁ…こんな感じ…(笑)
組む前は…

んな感じ…(笑)
自分的にまだまだ、グリップを弄るのは手を出してないんだが、まぁ…ある程度テストで感度、操作感、フッキングある程度合格範囲に達したので、お客様にテストしていただき、合格なら受け渡し…と、いう事で…
10月末の話ですが、情報でアジゴは爆釣って情報ありますので、その場所へ…
一足先に着きましたので、慣らし運転で使ってみることに…
風も弱く釣りやすい感じ…
根がかりが多い場所ですので、ジグヘッドはアジスタ1g、ワームはrains アジアダー UVアカアミホロ このワームカラー好きなんですが、もう見ないんですよね〜。・゚・(*ノД`*)・゚・。
潮が左から右に走ってまして、外灯の明かりのシェイドの際を右後ろから吹く風に乗せて流して行きますと…
ツッ…
安定の感度に…( ̄ー ̄)ニヤッ

まぁ、釣れるわな…(笑)
かなりアジゴは湧いていて、1投1匹釣れます!
20匹くらい釣ったところで、お客様から連絡頂きましたから、合流しまして、ロッドの説明をいたしまして、今まで使ってらしたブリーデンのストレンジを準備していただいて、使い比べをして頂く事に…
ロッドを持たれた際に、かなりビックリされてまして、とてもお喜びになっていただきました(*≧ω≦*)
あとは、感度…
って一緒に釣っていると、アジゴとは違う引きが!!
( ̄ー ̄)ニヤッ
やった!

夜間に良いサイズ出ました(*≧ω≦*)
回遊入り出したみたいです!
お客様にも、アジゴが当たるんですが、チタンの合わせは慣れが必要でなかなか合わせが入らないみたいでしたが、ストレンジと交互に使われて、感度の違いにビックリされてました〜(≧▽≦)
本当に、なんでメーカーのロッドって高い割にガッツリ重いんですかね〜( ̄▽ ̄;)
50g以下にするだけで、かなり違うんですがね〜
まぁ、メーカーさんはメーカーさんで色々とあるんでしょうがね…(=ω=;)
そうこうしているうちに、時間になりましたので、お客様にロッドを受け渡しまして、今回の調査を終了いたしました(`・ω・)ゞ
良型みっけ( ̄ー ̄)ニヤッ
次の日…巨大台風が関東方面へ行きましたが、ここ北部九州も強風域に入り、雨、風が…
ですが、あのサイズ…
あげちゃいましたから…時合いにいきたいじゃないですかぁ〜(お馬鹿〜)
〜〜〜次回、台風来るけどやったりました(笑)〜〜〜
タックルデータ
ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack Addict 55-UL-titanium
Tip custom(マグナムクラフトRS8626#1+吉見製作所テーパーチタンオリジナル研磨)
リール…ストラディックCI4+S2000C
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
ライン…サンライン 鯵の糸 0.3
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…アジスタ1g
ワーム…rains アジアダー