ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年11月17日

デイアジング…THE磯(笑)

10月某日…いつもの様に、昼休み返上アジングをするべく、場所を吟味…配送ルート上でね(笑)

波止場は、デイアジングに向いてる場所には、フカセ師、カゴ師がひしめいています( ̄▽ ̄;)

『磯行ってみっべか』


足元より少し水深が確保出来そうな小磯へアクセスしてみます…

基本的に地元は遠浅でなかなか水深確保が厳しいところ…良くて足元2m…ちょい沖で5m(笑)

ですが、この時期ベイトの接岸しだいでは、潮しだいで浅場が当たることも…追い込みやすいんでしょうね〜( ̄▽ ̄)

いつものタックルに、いつものデイ用ワームで開始します!

少し先で潮が横に流れてまして、そこでちりめんじゃこみたいなベイトが跳ねます…

なんかおる…( ̄ー ̄)ニヤッ

横に流れる潮に乗せ、1gのジグヘッドを流し込んで行きますと、テンションが抜ける…

アタリ??

合わせると、ジジジジジ〜と良い音を鳴らしながら、ロッドも気持ちよく曲がります!



幸先よく1本目

同じ感じで、次は底近くでコッっと小さな当たりが!

次も良い引きで…



2本目(*≧ω≦*)

出来過ぎですばい(笑)

そうこうしていると、潮が緩んでアタリが出なくなりました…。・゚・(ノД`)・゚・。

やはり、ベイト…潮…地形

ファクターが重なると、回遊がある確率も上がるんですね〜(*≧ω≦*)

デイアジング!

楽しかです( ̄ー ̄)ニヤッ



ロッド…ぼまぁ〜工房 Jack addict 55-UL-S(ジャストエース+マグナム30tソリッド)
リール…シマノ ストラディックCI4+c2000s
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2771266&buddy=0001080313233
ハンドル…ZPI カーボンハンドル
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2566484&buddy=0001080313233
メインライン…サンライン 鯵の糸 0.25
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2750507&buddy=0001080313233
リーダー…サンライン フロロ3lb
ジグヘッド…自作1g、1.3g
ワーム…マリア スリムクローラー2.3インチ(ケイムラ系)
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2150180&buddy=0001080313233

  

Posted by ぼまぁ〜 at 12:00Comments(0)アジング