ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年02月08日

チタンティップメバリングロッドのグリップ組み上げ!


チタンティップメバリングロッドの続きです…(*≧ω≦*)

今回はグリップを組み上げて行きましょ〜

割れ防止にスレッドをギチギチ巻いて瞬間接着剤で固めます!

今回はお金掛けたくないので、タコ糸アーバー使います!

このグリップ、間に中途半端にカーボンパイプ入ってるんで、いつもみたいにアーバー作って、はい接着とはいかず…( ̄ω ̄;)

根元のアーバー作って、リールシート通して…

リールシートを入れ込んでから、先のアーバー作らないといけないみたい…(´;ω;`)

TVSめんど〜っていうか、カーボンパイプ切り直せば良い話ですが、費用は掛けたくないもんで…www

あとはエポキシ作って、アーバーに塗ってさっさか接着!

はい完成www




下からのアングル


横からのアングル!



ビフォーがこれ…(笑)

なかなかN-ONEのグリップが金ピカして派手派手でしたので気に食わず、少しシックに…

また、ネジ山が見えるのが嫌だったんで面一にしました〜d(˙꒳​˙* )

なかなか苦戦したグリップですが、楽しかったです( ̄∀ ̄*)イヒッ


ランキング始めてみました〜(*≧ω≦*)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村




  

Posted by ぼまぁ〜 at 09:14Comments(0)メバリングロッドビルド

2020年02月06日

チタンティップメバルロッドの続き…グリップ解体


自作メバルロッドの続き…

グリップをどうしよっかな〜って考えてましたが…

ちょうど先日、釣り友達のピシャットさんから破損したロッドを頂きまして…

メジャークラフト N-ONE

ちょうど試してみたいTVSグリップだったんで使わせてもらうことに…( ̄∀ ̄*)イヒッ

釣りザンマイさんから頂いたヒートガンで暖めながら…解体開始!

かなりバラすの苦戦しましたが…なんとかバラしましたところ…

グリップのカーボンパイプの中から…びっくりドッキリな固まりが…

ギャアァァァァ━━━━

エポキシ詰め込み〜っかと思いましたが、ボロボロ砕ける…(笑)

やるやんメジャクラ!!

エポキシガチガチじゃなく、軽量化でウレタン入れてます(*≧ω≦*)

空間をウレタンアーバー使うとか…良いじゃん!

エポキシや、てさテープ巻き巻きに比べたらすこぶる感度UPですばい!!d(˙꒳​˙* )


EVAは溶けて使えなかったんで、再利用出来そうなパーツはこんな感じ…

N-ONEはなかなかグリップにお金掛けてます…(笑)



惜しいのがリールシート内の飾り兼反響空洞確保用カーボンパイプの切り口ガタガタ…(´;ω;`)

あぁ〜メジャクラクオリティ〜( ̄ω ̄;)

まぁ…以前グリップバラした時と比べたら、すこぶるグリップ良くなってたのが、良い発見になりました〜( ̄∀ ̄*)イヒッ

さぁ〜どんな感じに作ってやろ〜かな〜(๑>؂•̀๑)テヘペロ



ランキング始めてみました〜(*≧ω≦*)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村




  

Posted by ぼまぁ〜 at 21:49Comments(0)メバリングロッドビルド

2020年02月04日

チタンティップのメバリングロッド作成開始!


新しいチタンティップを利用したカテゴリーロッドを作成してみようかと、考えてましたら…

メバリングロッド作ってみるかね〜(笑)

ちょうど急な注文が来た時用にとってたマグナムクラフトAJX5917がありましたので、使ってみることに…( ̄∀ ̄*)イヒッ

マグナムクラフトのブランクスをあれこれ使いましたが、意外とオール40tブランクスの割にはチタン乗っけた時にテーパーが優しくなるんで、大丈夫かな〜って…(笑)



メバリングロッドって事で、ロングキャストしたり、磯撃ちしたり、瀬やテトラをかわすのにレングスが欲しいので、グリップを別に作ります…30cmくらいかな…( ̄▽ ̄)ニヤリッ

磯竿の廃品から薄いヤツを見繕って、合わせて切ります!

継ぎ方は振出みたいにしてしっかり直継ぎです(*≧ω≦*)

スパイン出しして…

てさテープで印付けて…完了!

次は、ティップのチタンを継ぐ穴作り…

ティップトップにブランクスの割れ防止でてさテープを強めに巻いて、1mmのドリル歯を手回しでゆっくり入れ込んでいきます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

焦らずゆっくりしないと、割れたり真っ直ぐ穴が開かなかったり、失敗しちゃいますんで慎重に…

メインブランクスの設定はぼちぼち終わりましたんで、今回はここまで…ww

先の工程は、また、次の作業した時にでも…(*≧ω≦*)

初めてメバリングロッドを作りますんで、手探り状態でさっさか進みませんが、楽しみながらビルドしていきたいと思います!


ランキング始めてみました〜(*≧ω≦*)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村


アジングランキング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


  

Posted by ぼまぁ〜 at 23:06Comments(0)メバリングロッドビルド

2020年02月01日

仲間と一緒に地元メバル、アジ調査!

「鰯の徒然なる日々」の鰯さんが仲間の束田先生からヤズをお土産に頂けるとの事で、糸島にメバル調査ついでに持って来ていただけると言う事で、地元メバル調査へ行って来ました〜

先入りの鰯さんから…「反応無し〜」って事で、期待せずにメバルタックルを組んでランガン(笑)

マリア ブルースコードC45を着けランガン…触らない…( ̄ω ̄;)

次は、BlueBlueのスネコン50Sを着け、潮目が見えてるラインをふわ〜とゆっくりドリフト…

3投目くらいに、コッっと何か触った…

フォローにodz ラッシュヘッド1.5gにダイワ月下美人 ビームスティック氷河を着け、スローリトリーブ

コッ…

ブルブルブルブルwww






あら…小さい…(*≧ω≦*)

可愛いメバルで( ̄▽ ̄)ニヤリッ

そこで、鰯さんギブで終了www


少し夜アジ調査でも…と、場所移動(笑)

風でやり辛いですが…




20cmくらいのサイズがポツポツヒットwww

『う〜ん…ダメやね…帰ろ…(笑)』


そんな感じで、束田先生からのヤズをいただきまして、深夜地元調査を終了いたしました〜(*≧ω≦*)



ランキング始めてみました〜(*≧ω≦*)

皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








  

Posted by ぼまぁ〜 at 00:00Comments(0)メバリング

2019年09月10日

アジ探せず…ライトワインドで可愛いゲスト!


アジ調査!!

真昼間デイはベイトが寄らなくて、微妙…

堤防際のシェイドで、ライトワインド…

可愛いメバルが遊んでくれました〜(*≧ω≦*)






  

Posted by ぼまぁ〜 at 16:23Comments(0)メバリング

2019年04月27日

リベンジナイトメバリングが、なんか違う…(笑)


昨夜のリベンジ…

小磯に入ってみましたが、昨夜と打って変わって荒れ荒れに…(笑)

波被りながらも、メバルタックル振り回してましたら…

ゴンッ

派手なバイトに合わせると、かなり暴力的な引き!

尺メバル来たば〜いって喜んでましたら…引き方がなんか違う…

バシャバシャバーン!!

エラ洗い…(笑)

シーバスと確定してからはドラグ緩めて疲れさせて、ハンドランディング…www

60cm超えるくらいのフッコサイズwww

まぁ、釣れたからいいか…(´;ω;`)

昔のロッドのリメイクですが、感度は良いし、パワーはオーバースペックやし(笑)

まぁ、フッコクラスをゴリゴリ寄せれるから良いテストになりました(*≧ω≦*)

尺メバルなら、余裕かな…( ̄▽ ̄)ニヤリッ

あっ…シーバスは仲間の家に投下〜(笑)









  

Posted by ぼまぁ〜 at 07:39Comments(0)メバリング

2019年04月26日

魚釣りたく近場の漁港調査


昨夜、久々に魚の引きが味わいたく、近場の漁港へ…


う〜ん…異常なし(・ω・)ゞ

お約束キーホルダーサイズのコメバ2匹でした〜(´;ω;`)

プルプルプルプルだけやった。゚(/□\*)゚。わ~ん

次は磯行ってみよ〜(笑)








  

Posted by ぼまぁ〜 at 07:48Comments(0)メバリング

2019年01月27日

荒れ荒れちびパラダイス


夕方ちょい撃ちしてきました〜(*≧ω≦*)

一発目はちびガシラ(笑)

風は弱くて釣りやすいんですが、連日の爆風でウネリ激しく厳しいですが…

ちびメバルGET(笑)

なんか、近場でも20cmクラス見なくなったなぁ〜(´;ω;`)

短時間の約束でしたので、ここでタイムアップ(T_T)








  

Posted by ぼまぁ〜 at 23:07Comments(0)メバリング

2019年01月26日

爆風メバリング!


爆風でしたが、レンタル返すついでに一撃ち!

寒くて、かじかむ手で震えながらライン組んで、メバル狙いです!

寒い…


シャローですので、ジグヘッド1.8gにメバルに効いて昔のワーム消費でOFTのスクリューテールグラブwww


アジングばかりで、ただ巻き忘れた(笑)

表層でガシラwww

10分くらいに1バイトみたいな渋々ですが、本命GET!

アフター入ったかな?

お腹ぺったんこ(*≧ω≦*)

久々のメバリングも面白い!

大きくなってまた遊ぼう!っとオールリリース!

今期はアジ微妙だから、メバル頑張ってみよ〜







  

Posted by ぼまぁ〜 at 13:09Comments(0)メバリング

2019年01月24日

会議の後の一撃ち(笑)


久々に近所で遊んでみました〜(*≧ω≦*)

会議の後で、1時間くらいでしたが、お魚と会えただけでもラッキーw(*´∀`*)w ハハハァ

アジングタックルでしたので、2本切られました(´;ω;`)

楽しかったで〜す!






  

Posted by ぼまぁ〜 at 18:58Comments(0)メバリング

2017年12月06日

偶然の産物

それから、定期的に寒気が入りアジは釣れますが、時合い外してしまうと、かなり渋々…っていうか…釣れてない…( ̄ω ̄;)

そんな時、鰯さんから「メバル出よります」ラインが…( ゚д゚)ァラヤダ

『久々に磯メバルに行ってみるべ〜』

と、久々にメバルロッドをロッドホルダーから取り出しメバリングへ行ってみることに…

ロッドは…
ダイワ 月下美人 ソルティスト エクストリーム《熟》

師匠から譲って貰った、高級尺メバルロッド…

作りも綺麗で、グリップも昔のロッドにしては、なかなか良い作りでthe ハイエンドモデルって感じ…軽いしね(*≧ω≦*)

ですが…気に入らないポイントが…

ガイドが旧型ガイドで、ガイドバランスが悪い…( ̄ω ̄;)

自分のビルドパフォーマンスで、カスタムしたいんですが…なかなかカッターinできないんですよね〜(笑)

それが仇となるとは、まだわからないワタクシでしたが、鰯さんが切られたとの事でしたので、サイズ出るかも知れませんのてこのロッドを選びました!

満潮1時間前に釣り場到着!

メバルの時合い的にはまだ早い…が、上げでさしてくる個体を狙って、2gジグヘッドとメバルの相棒 ダイワ ビームスティック2.5インチ 氷河をつけて開始します(*≧ω≦*)

潮の流れをみながら、沈み瀬に絡むヨレを狙い、潮上から流して瀬の潮下のヨレを通過する感じで、片っ端から瀬のチェック!

4投目…

着水してからすぐにスローリトリーブでトレースしてましたら…

コッ!!

『よっしゃ!!当たった!!』

近頃アジングばかりなので、手首が勝手に即合わせwww

あっ…しまった…

と、思いましたが、意外に乗ってくれたd('∀'*)ラッキー

と、言うものも、メバルはシーバスに近い仲間…

食い方もかなり近く、攻め方も…

ロックフィッシュっていうけど、多分回遊(笑)

合わせも磯の場合、少し遅れ気味の方が反転で口の地獄に掛かりバレづらいので、アジみたいに即合わせしないがよいと私は考えています!

良い引きです…が…

『ん??瀬に走らない…おかしい…メバルじゃない?』

っと、ゴリ巻きしましたら…な…なんと…



グッさいのアジ〜〜〜〜( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

マジか…タックルバリバリパツパツ尺メバルロッドにようハジかんで乗ったな〜(笑)

しかも…ただ巻き…


少し考えて…なるほど…(笑)

満潮で磯にさしてくるベイトを、お食事で入って来てるから食いがたってるんだろうなぁ〜


これは、磯アジング成立か??

同じように、通すラインを変えて引いてきますと…

コツッ…

( ̄ー ̄)ニヤッ

合わせを入れるが、ロッドに乗った瞬間バレる…

『アジや…』

やっぱ、《熟》は硬いかなぁ〜( ̄ω ̄;)

ラインを変えて、クルクルクルクル…カンッ!!

『おうっ…(笑)』

なかなかナイスバイト!!

連続バイトですが、合わせたけど掛からす…

『さすが尺メバルロッド…硬っ!!』

また、ラインを変えてクルクルクルクル…レンジも変えたいんですが、ここは砂混じりのゴロタ混じり磯で超シャロー、2gを沈めたらガッツリロストコースです!


少し沈めてみましたら…

ゴツッ!!…………

はい、動かない!

地球ヒットでジグヘッドロスト( ̄▽ ̄;)

リーダーを組み直し、次はいつもの尺ヘッド着けてキャスト…

同じ感じでクルクルクルクル…

クルクルクルクルしかせんがよいなぁ〜ロスト嫌っ!!(笑)


コツ…


『来たあぁぁぁ〜!!』
手首を返すだけですが、素早く反応したフッキングは決まり、キュンキュン走って楽しい!!

またまたナイスサイズ(´ー`)v

シャロー磯アジング…アグレッシブなアタリにシャロで沈み瀬等障害物も多く、メバル、カサゴ、シーバス等も同じ攻め方で出て、かなり楽しい!

フォールの釣りも良いですが、久々にやった巻きの釣りも楽しいっすね〜ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

って撃ってるうちにアタリもなくなってきた…

なるほど…

着いてるんじゃなく、ある程度の群れが回遊しながらあちこち磯やワンドに入りながら食事をして次の磯やワンドへ…みたいな…

水中を見てないので、本当の事は分かりませんが、メバルみたいな感じで磯も回遊してるんだ…ということが分かってきました!


偶然よかったんかもしれませんので、何回か通ってパターン増やしたり、理論構築したりしたいと思います( ̄ー ̄)ニヤッ


満潮近辺で瀬に潮が上がりそこに立てなくなったんで、岸壁まで上がってから上から攻めてみます…

潮止まりで反応なくなってしまい、ここで鰯さんグループラインや、私のチームメンバー等にラインを送る為に写真撮影(笑)




少し撃ちますが反応なかったんですが、水面に浮かぶゴミが動き始めた…

下げが動き出しました…


私のタイムリミットもそろそろ来ますので、下げも入るのかどうか…検証っす…

釣り自体は簡単!!

投げて、着水して、流れに乗せながらトレースコースを考えて…ただ巻き…

巻くスピードは、潮の速さと、ジグヘッドの重さ、根がかりしないくらいのスローリトリーブ…


ゴンッ!!

『ん?!アタリが派手に…』
と共にティップが入り、慌てて合わせを入れてロッドにテンションが乗って軽く追いアワセしながらゴリゴリ巻く!!

ジジジジ…瀬に走りながら少しドラグが滑る…

『アジ違う〜』

ゴリゴリ巻いてランディング!!



おう…地着きのナイスバディー25cmくらい…(笑)

三男の離乳食に1匹だけキープ(*≧ω≦*)

その後、20cmクラスを5〜6本でまして、『デカくなって帰ってきなさ〜い』とリリースしたところで、時間になり今回の釣行を終了といたしました!

磯アジングたのすぃ〜( ̄ー ̄)ニヤッ

次はアジングタックルで行ってみるべ…(笑)


Ps,《熟》はガイド変えないとダメダメや…詳しくは後ほど…(笑)

タックルデータ
ロッド…ダイワ ソルティスト エクストリーム 《熟》
リール…ダイワ 12ルビアス 2004H
ライン…ダイワ 月の響 0.3
リーダー…サンライン フロロ1.25号
ジグヘッド…Jazz 尺ヘッド D Type 2g
ワーム…ダイワ 月下美人 ビームスティック 2.5インチ氷河





  

Posted by ぼまぁ〜 at 21:30Comments(4)メバリング

2014年02月01日

メバル調査で爆風です(T_T)…(メバリング)

またまた、思い出記事になりますが、年末の忙しい中、暇(隙…笑)を見つけ、地元のメバル調査へ行った時のお話です…( ̄▽ ̄)ゞ

丁度、次の日に子どもらの卓球の試合でお休みになる…っということで(次の日仕事をしなくてよい…笑)、近場ですが今期初のメバル調査へ行ってみました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


天気予報通り…爆風( ̄▽ ̄;)

まぁ…慣れてますけどね…(汗)


あちらこちらをまわりますが、釣りができる場所が何ヵ所かしか思い浮かびません…

ホーム付近の漁港で風裏になる場所がありますので、そこへ向かいます…

現地へ着きますが…人はまばらですね〜

実は、今期の糸島は状況が芳しくなく厳しいとの事…


まぁ…サイズは期待してませんので、ジャックジャック74にルビアス2004にPEで開始します!!

アジングで使いはじめましたこの竿…感度が良すぎて面白く、手放せない1本となり、磯メバル以外のライトな釣りでは主力と化してしまいました〜(* ̄ー ̄)

先ずは、様子見…ダイヤモンドヘッド1gにアジミートで表層を通してみますと…



コンッ


小さなバイトにシャープに合わせ、小気味良い引き→連続ジャンプ


ん??


連続ジャンプだとぉぉぉ〜(ノ-_-)ノ~┻━┻




はい、セイゴ君のお出ましです!!

沖磯でもでしたが、なにかスズキさんの呪いでしょうか…(笑)

その後、上げ止まりまで25cm〜45cmほどのセイゴが連打します(°∇°;)

宙層でも、底でもセイゴだらけ…


まぁ…この場合は下げが本命潮なんで下げが流れ出すまで、セイゴで遊んでましょ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ


潮止まり→下げの動き初めで…予想通りにメバルタイムが始まりました〜(* ̄∇ ̄*)




20cmクラスの可愛いサイズですが、1投2〜3バイトはあります!!

そして、沈み瀬際をデッドスローにリトリーブしてましたら…



モフッ


久々にナイスサイズ特有の微妙なアタリに、体か反射的に合わせを入れますと…


ゴン!ゴゴゴゴ〜


なかなかのパワフルファイトです(≧∇≦)

いやぁ〜ジャックジャックでメバルを釣りますと、引き味がたまりません( ̄¬ ̄)

上がってきたのは…




体高の素晴らしい、綺麗なママメバルさんでした〜(≧ω≦)b

素早くグラマラスなお体をカメラに収め(///∇///)

元気な子孫を残してください!…っと優しくリリース("⌒∇⌒")

この1本で、満足しましたので、これにて地元初メバル生態調査を完了いたしました〜(v^ー°)
  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 22:00Comments(4)メバリング

2010年04月29日

ロッキン3メタルの賞品が到着!

GWなんて誰が作ったんでしょうか…(T▽T)

忙しい!

一年で一番忙しい一週間ですよ…(ー'`ー;)

なかなかブログも更新できなくて(釣りにも行けなくてネタもない)、いそいそ働いております…(汗)


先日、ポッキン師(辻本ナツ雄プロ)より、ロッキン3メタル入賞賞品の詳細のメールが入り、仕事で魂抜けながらも、ワクワクして荷物の到着を心待ちにしてましたら…


本日、『ピンポ〜ン…小包でぇ〜す』と、宅急便登場!




なんか…お水のペットボトルの段ボールですが…( ̄▽ ̄;)


開けてみますと〜



ジャジャ〜ン(*゜▽゜)_∠※




hybridさんのご希望により、ZEXISのTシャツを広げてみました〜(≧∇≦)

【表】


【裏】

サイズ的に着れません…_| ̄|○





ありがたき…幸せ…(* ̄∇ ̄*)


これを励みに、この激忙しいGWを乗りきりたいと思います…(笑)

辻本さんならびに、協賛していただいたメーカーさんの皆様、とても楽しくイベントを楽しめました(≧∇≦)
なかなかネットでのダービーは難しいかもしれませんが、楽しい企画でした!

ありがとうございましたm(__)m

来年度も、もし開催されましたら、また参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします(*゜ー゜)ゞ⌒☆  

Posted by ぼまぁ〜 at 18:00Comments(12)メバリング

2010年04月20日

ROCK KING3(ロッキン3)メタルに入賞(v^ー°)

昨年12月から行われているオフト『辻本ナツ雄』プロ主宰の全国ネットのネット投稿メバルダービーROCK KING3【ロッキン3】メタルが行われました…ヽ( ´¬`)ノ

今回は初参加だったんですが、異常気象等でなかなか思うようにはいかなかったメバルシーズンでしたが…

12月に出した29cmです!



一本釣れたので、連続釣行で連続GET!


その後…不調が続き、久々に4月に出た27cmです(* ̄∇ ̄*)


これで、何とか3位に食い込む事がでしました…(*TーT)b


全国は凄い方々が沢山おられます…3尾合計100cmの方々や、10尾の平均29cmの方!!(゜ロ゜屮)屮

居るところには居るんですね〜デカメバル…(≧∇≦)

頑張って地元を駆け回って、なんとか形に出来ましたが、尺は出ないわ…なかなかデータ通りにいかないわ…天候的に荒れる日が多いわ…なかなか難しいシーズンでした…( ノД`)

運良く入賞できましたが、納得できてません(T▽T)


機会があれば、また参加してみたいと思っております("⌒∇⌒")

主力メバル用ワーム…オフト スクリューテールグラブ1.5インチ

昔からお世話になっておりますm(__)m
なんやかんや言って釣れます!  

Posted by ぼまぁ〜 at 18:00Comments(8)メバリング

2010年04月19日

癒しのライトゲーム

週末は暖かかったですよね〜(* ̄∇ ̄*)

安定した気候が続いてかどうかしりませんが、とうとう地元で、『親アオリイカが釣れ出した!』と釣具店の情報板に出るようになってきましたので、マスオさんと親アオリ調査をしてきましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

家をなかなか出れず、堂々とマジエギングセットも持ち出す事ができず、道具は微妙なライトショアジギプラ用(笑)

『まぁ…調査なんでいっかぁ〜』っと出撃!

出発の際は風は気にならなかったのですが、漁港に近づくにつれ、風が強風に…(; ̄ー ̄A

嵐を呼ぶ男は健在です(笑)

波止へ行くと、適度に墨跡があり、ぼちぼち上がっているみたいです(≧∇≦)

マスオさんと、気合い入れてキャストを繰り返しますが…何やってるかわからないです( ノД`)…

風でラインが横へ流れ、シャクれてるかも不明(笑)

ついには、エギが殉職…_| ̄|○

はい終了(T▽T)


玉砕しました…orz

後味悪いので、マスオさんとの夜練はここで終了としまして、解散後、某所でシーバス調査をしてられる伝説の釣り師びっちゃさんに会おうかなぁ〜と思い、某所へ向かおうとしますが、びっちゃさんに状況を聞きましたら…子メバルと遊びたくなり、他のところへ…(笑)


到着すると、外灯のライトが当たってる付近で、シーバスのライズが…
しかも…ぼっこぼこ…(爆)

先ずは、ルアーに反応するかをチェック!

流弾丸1.7g+月下棒長をメバルタックルに装着し、ライズの中にキャスト!

ラインテンションを一定に保ち、カーブフォール!


ココン


マジで〜

当たったので、即電撃ブッキング!

ギャギャギャギャ〜

ヒット!!!!

メバルタックルなので、なかなか良い曲がりをします("⌒∇⌒")

良い抵抗を見せ、浮いて来たかと思ったら、エラ洗い!!
たまりません( ̄¬ ̄)


5Mほどの高さの堤防ですが、ラインをもって抜き上げる((((;゜Д゜)))キレルナノビルナ〜



手尺で50cmちょいGET!!

その後、フォールでゴンッ!
リトリーブでガンッ!

表層、宙層でガンガン当たります!

7本くらい上げたところで、近頃キープしてなく、嫁から白い眼差しを受けていたのを思い出し、撃ちます!

40〜45cmを2本すぐ追加(笑)

マジに、ぼっこぼこでございます(爆)

『びっちゃさんにも、教えよう』っと、びっちゃさん招集!!


びっちゃさん登場も、大事なことが判明…( ̄▽ ̄;)
「ライトタックル忘れました…」

『( ̄□ ̄;)!!マジですかぁ〜』

連発してはいるんですが、いかんせん当たりは小さく、弾く当たりも10本近くある状態です(゜∇゜;)

しかも…10ftのシーバスタックルとは…無理でしょ〜(ー'`ー;)


はい、しかも時合い終了しそうです…orz

そうしたら、2投目にヒット!→すぐに浮いてきてエラ洗い連発でジャンプしながら陸揚げGET(笑)


びっちゃさん、頑張ってくださいね〜



その後、若いにいちゃん達が来て、ワイワイガヤガヤ…

はい、散りました…終了です(T▽T)

ですが、びっちゃさんのワンダーに当たりが…o(*^▽^*)o

スカッ


ハズレでしたぁ〜orz  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 00:31Comments(16)メバリング

2010年04月04日

本領発揮?(メバリング)

昨夜のメバリングで、メバル熱に火が着いた…(笑)

ムラムラが止まらない…しかも…ちっちゃくても良いから釣りたい…(病気)

日曜日という事で、チビ達は奥様の実家へ泊まりにいってますので、21時くらいに帰って来る予定です…( ̄ー☆シメタ

夕マズメに間に合わすため、メバルポイントまでダッシュ(;´д`)イソイソ

メバ磯まで車のスモールライトを着け到着…チョイ遅刻…( ̄▽ ̄;)

タックルを整え、磯場へ行くと…

( ̄□ ̄;)!!ど干潮やったぁぁぁ〜

_| ̄|○

まぁ…遠くの沈み瀬を撃てるからOKでしょ〜(* ̄∇ ̄*)オキラクキラク

暗くなっていきます…急いで釣り場に入り釣り開始です("⌒∇⌒")

先日、明るい時間に藻の生え方はチェック済み(v^ー°)

かなり群生してきてましたので、根の上をスローにタイトに通したく、流弾丸1.3g+オフト スクリューテールグラブ1.5インチ(以後スクリュー)を藻場目掛けてキャスト!

着水→カウント3→デッドスローリトリーブ

ココッ

一投目からバイトが!
即スイープブッキングでヒット!


15cmクラスのおチビちゃんGET!


そして、少しトレースラインをずらし、キャストし、同じように攻めるも、アタリがなくなった…(泣)

空も暗くなり、一番星がようやく見えてきた…

暗くなったので、アピールを上げる為に、ワームを月下棒長に変え、少し出てきた流れに乗るようにキャスト!

フォールカウント5くらいでデッドスローにリトリーブ…少しリトリーブ抵抗が重くなり、藻に掛かる…
軽いシェイクで外して、リトリーブに移ったその時…

モフッ

大型特有の吸い込みバイトをロッドで感じ、『疑わしきは合わせろ!』で強めにブッキング!

ジリリリリリリ〜

あっ…マズった…ドラグがアジング仕様だった…!(゜□゜;)

すぐに締めるも、間に合わず…orz

根に入られ、ラインを張らず緩めずで待っとりますと…ヌ〜ン

動いた!!
ドラグをガチ気味に締め、ドスッと合わせ直すが…場所が悪かった…(;>_<;)

藻にゴスッと突っ込み、綱引きするも、ジグヘッドが折れました…_| ̄|○

ファーストランを止めれないと、厳しいか…(; ̄ー ̄A

すぐに、太軸の流弾丸1.7gに変え、キャスト後にフォールのカウントを取らずリトリーブ開始…

同じように攻めると、7回転目で…

コフッ…

また、吸い込みキタァァァ〜

しっかりゴスッと合わせを入れ、ルナキアを絞り込み、ゴリ巻き!!!

藻に入られないように、一気に寄せ、抜き上げる!




おぉぉ〜ナイスバディーの26cmのアフターメバルをGET!(v^ー°)コンドハメジャ〜ワスレテナイヨ〜


そして、違う方向へキャストしたリグが、また藻に絡み、小さなシェイクで外した瞬間…

モフッ…

『また、藻に絡まったか?』っと、空合わせ…

ゴンッ…ガガガガガ〜

ロッドを瞬時に絞り込み、追い合わせ後ゴリ巻きで寄せ、一気にランディング!

体高がムチムチの良い身体しとります!




27cmのアフター君GET!  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 23:28Comments(10)メバリング

2010年04月03日

久々のメバルプラッキング…(メバリング)

昨夜、嫁が「疲れたから早よ寝る…」と、かなり早めに寝られたので、久々に深夜徘徊へ!!

前もって、行ってられるびっちゃさんに連絡をとると、[向かい風微風]らしい…

すぐに、準備を整えアジングホームへ向かいましたら…

びっちゃ号が居ない…撤退されたようです_| ̄|○

っていうか…堤防越えたら強風です( ̄□ ̄;)!!

まぁ…久々の海だし…手荒い歓迎ですが、撃つことに…

あっ…チームメンバーのじゅんペイさん発見!

挨拶をすませ、状況をお聞きしますと…
さすがです…良型のみ6本(最大28cm)と、もう酒の肴はゲットされ、さっき時合いは終わったそうです_| ̄|○

隣に入らせていただき一時投げますが…反応なし(T▽T)
まわりの釣り人も、じゅんペイさんも反応なし…orz

今回はアジ様の来港に間に合わなかった…と、いうことで…(アフォ〜)

じゅんペイさんと、解散して、一路メバリングのホームへ…

久々に、サイズ狙いのメバリングをする事に…

真っ暗な地磯を一人とぼとぼ歩き、時折来る馬鹿波の波形を頭に叩き込みながら、釣り場到着!

流弾丸1.7g+月下美人ビームスティック2.2インチ(以後、月下長棒)と大きめなサイズを着け、ウネリの先に落とし、スローリトリーブ…

ココッ

即合わせ!
小さいが、小気味良い引きでランディング( ̄▽ ̄)b
17cmクラスのちびメバル…orz

その後、潮止まりまでこのサイズがポツポツヒット(* ̄∇ ̄*)

が…今回はサイズ狙い…画像も撮らず即リリース(実はメジャー忘れました…泣)


下げになり、ウネリがキツくなる…

かなり浅場な為に、ウネリで手前7Mほどは使えない状態

反応なし…っていうかウネリで話しにならない…Σ(ノд<)

次はウネリの先で勝負したいので、フロートリグにチェンジ!

マリア メバトロボールSS+流弾丸0.7g+月下長棒で開始!

沈み瀬のところでウネリが砕け、良いヨレができている…波のタイミングを見計らい、キャスト→リグが絡まないようにラインメンディングしてカウント6→スローにリトリーブしながら、ウネリがくれば、メインラインを持って行かれないように空シャクリ…


ココン

アタったと思い合わせるも…スカッ(泣)
リグを回収して、ワームを見ると少しズらされてる…
いる…絶対あのラインにいる!


ワームを困った時のガルプ君(ベビサ)に変え、同じようにアプローチする…


ガゴン


派手なバイトでティップを引ったくって行った!
すぐにシャープな合わせを入れ、久々に弧を描くルナキア…
アジ仕様のドラグだったので、ジジジジ…とドラグが滑り、焦ってドラグを締め、ランディング!


久々の25cm前後のナイスサイズ(*´∇`*)メジャーワスレタ…orz


同じラインにリグを入れ込むが反応が帰ってこない…
『瀬に着いてる?』

少し下げてきて、先の沈み瀬が出てきて、乗れるようになってきた…

少し沖の沈み瀬を狙う…

フォールカウント時に…

ゴンッ

食った!
向こう合わせになってるので、追い合わせ気味に合わせを入れ、ファイト!

久々に重量感があり、瞬発力を感じる突っ込みを、ルナキアの弾性でいなしランディング!


今日1の手尺で手のひら+親指第二間接長の久々の27cm前後をGET!

アフターの良い身体しています!
体高が素晴らしいです(v^ー°)

その後、同じ沈み瀬を何度かアプローチしますが…反応なし…( ̄ー☆

パターンが掴めましたv( ̄Д ̄)v  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 20:00Comments(8)メバリング

2010年03月29日

久々の釣行(メバリング)

皆様〜お疲れ様でございますm(__)m

激務に打ちひしがれながら、日々を過ごしていましたが、ようやく仕事が一つ片付き時間ができましたので、仕事帰りに一時間ほどリフレッシュしてみました(*゜ー゜)ゞ⌒☆

天気予報通り、なかなかの風なので、足場の良い堤防に寄ってみました(;´д`)イソイソ

ここは、マスオさんとメバルの修行に行っていた、小メバル保育園(笑)

多分、アベレージは15cmくらいだと予想し、リーダーフロロ2lbに流弾丸1.3g+アジミートで開始!

かなり風か強いですが、いつもヒットポイントは手前なので、低いところに陣取りキャスト開始!!

風でラインスラッグができ、リグが押し返されないように、弾道を水面に近づけ、キャスト!
すぐに、スプールをサミングし、余分なラインを巻き取り、勝負開始…

5秒ほどカウントダウン後、ティップを水面につけミディアムリトリーブで様子を伺う…反応がない(;゜∇゜)

何度が撃つも反応が薄いので、風でできた波が捨て石に当たり、ジャバジャバしている辺りに狙いを定める…

同じように、宙層を漂わせる…


コフッ…


すぐに電撃ブッキング!

スカッ…_| ̄|○

『久々でなまった??(笑)』

ですが、次に同じラインを通すも…反応なしΣ(ノд<)イッパツダケデスカ

少しアプローチを変えてみよう!
『臭いじゃ!臭い!激臭攻撃じゃぁぁぁ〜』

なんか久々のメバリングに、かなりハイテンションです(爆)

ワームをベビサーに変えて、同じように攻める…


コココ…

すぐに体が反応し、勝手に掛けている…(笑)
身体が反応しだしました(v^ー°)

小さいですが、『チビメバお久しぶり〜!!』



16cmとチビチビです(≧∇≦)
荒れてるおかげでアベレージUPです!

今度は、バシャバシャポイントのちょい先を少し沈めてから、デッドスローでリトリーブ…

コツン!!

即合わせ→ヒット(≧ω≦)b

アタリ方が違ったが…


やっぱり…(* ̄∇ ̄*)



チビチビカサゴちゃんゲ〜ット!!!

その後、反応が薄くなったので、違う捨て石まわりを撃つと…

コンッ…

即合わせしますが…スカッ…_| ̄|○

ベビサ食い逃げされました( ノД`)…

次は、他のワームを試してみましょ〜("⌒∇⌒")

私の大好きな、メバル用一軍ワーム

オフト スクリューテールグラブ1.5インチ(以後スクリュー)

を投入!

少し表層をスローに引くと、すぐに…

コフッ…

吸い込み系バイトを電撃ブッキング!

プルプルプルプル〜


チビチビ連発ヽ( ´¬`)ノ

小さくても久々の魚は楽しゅ〜ございます(*TーT)b

その後、今日一の18cmをゲーット!!!v( ̄Д ̄)v



久々のメバルちゃん遊びましたが、小さいけど小気味良い引きがたまりませんでした〜

デカくなったらまた会おう!
しっかりオールリリースです( ̄▽ ̄)b


楽しかったなぁ〜(´∇`)

今日も頑張って仕事じゃあぁぁぁ〜!!!!  続きを読む

Posted by ぼまぁ〜 at 00:00Comments(6)メバリング