ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月04日

本領発揮?(メバリング)

昨夜のメバリングで、メバル熱に火が着いた…(笑)

ムラムラが止まらない…しかも…ちっちゃくても良いから釣りたい…(病気)

日曜日という事で、チビ達は奥様の実家へ泊まりにいってますので、21時くらいに帰って来る予定です…( ̄ー☆シメタ

夕マズメに間に合わすため、メバルポイントまでダッシュ(;´д`)イソイソ

メバ磯まで車のスモールライトを着け到着…チョイ遅刻…( ̄▽ ̄;)

タックルを整え、磯場へ行くと…

( ̄□ ̄;)!!ど干潮やったぁぁぁ〜

_| ̄|○

まぁ…遠くの沈み瀬を撃てるからOKでしょ〜(* ̄∇ ̄*)オキラクキラク

暗くなっていきます…急いで釣り場に入り釣り開始です("⌒∇⌒")

先日、明るい時間に藻の生え方はチェック済み(v^ー°)

かなり群生してきてましたので、根の上をスローにタイトに通したく、流弾丸1.3g+オフト スクリューテールグラブ1.5インチ(以後スクリュー)を藻場目掛けてキャスト!

着水→カウント3→デッドスローリトリーブ

ココッ

一投目からバイトが!
即スイープブッキングでヒット!

本領発揮?(メバリング)
15cmクラスのおチビちゃんGET!


そして、少しトレースラインをずらし、キャストし、同じように攻めるも、アタリがなくなった…(泣)

空も暗くなり、一番星がようやく見えてきた…

暗くなったので、アピールを上げる為に、ワームを月下棒長に変え、少し出てきた流れに乗るようにキャスト!

フォールカウント5くらいでデッドスローにリトリーブ…少しリトリーブ抵抗が重くなり、藻に掛かる…
軽いシェイクで外して、リトリーブに移ったその時…

モフッ

大型特有の吸い込みバイトをロッドで感じ、『疑わしきは合わせろ!』で強めにブッキング!

ジリリリリリリ〜

あっ…マズった…ドラグがアジング仕様だった…!(゜□゜;)

すぐに締めるも、間に合わず…orz

根に入られ、ラインを張らず緩めずで待っとりますと…ヌ〜ン

動いた!!
ドラグをガチ気味に締め、ドスッと合わせ直すが…場所が悪かった…(;>_<;)

藻にゴスッと突っ込み、綱引きするも、ジグヘッドが折れました…_| ̄|○

ファーストランを止めれないと、厳しいか…(; ̄ー ̄A

すぐに、太軸の流弾丸1.7gに変え、キャスト後にフォールのカウントを取らずリトリーブ開始…

同じように攻めると、7回転目で…

コフッ…

また、吸い込みキタァァァ〜

しっかりゴスッと合わせを入れ、ルナキアを絞り込み、ゴリ巻き!!!

藻に入られないように、一気に寄せ、抜き上げる!


本領発揮?(メバリング)

おぉぉ〜ナイスバディーの26cmのアフターメバルをGET!(v^ー°)コンドハメジャ〜ワスレテナイヨ〜


そして、違う方向へキャストしたリグが、また藻に絡み、小さなシェイクで外した瞬間…

モフッ…

『また、藻に絡まったか?』っと、空合わせ…

ゴンッ…ガガガガガ〜

ロッドを瞬時に絞り込み、追い合わせ後ゴリ巻きで寄せ、一気にランディング!

体高がムチムチの良い身体しとります!


本領発揮?(メバリング)

27cmのアフター君GET!
ここで完全に暗くなり、潮も変わり、濁りがひどくなってきた…

『今から確変やぁ〜!』と思ったのも束の間、良型からの反応が無くなった…( ノД`)

昨夜良かったプラグも試すも…不発…


ランガンするも、アタリはココッという、小型のバイトで、ブッキングしても15〜16cm…orz

小型を5本GETしたところで、携帯アラームが…(´□`。)°゜。オワッタオワッタ


まぁ…濁りが原因なのか、潮が原因なのか、マズメ時オンリーなのか…小型ばかりに…(ー'`ー;)ムズカシイ


ですが、久々にメバルが盛り上がってきたので、地元で親アオリが始まるまでは、『目標尺メバル』で頑張ってみたいと思います(`-´)ゞ

深夜徘徊行くべかなぁ〜(爆)


【釣果】
メバル…15〜27cm…6本

【タックル】
ロッド…テンリュウ(天龍) Lunakia(ルナキア) LKT79M
テンリュウ(天龍) Lunakia(ルナキア) LKT79M


感度最高、しなやかであり、また張りもある。マルチテーパーが小さな魚から不意なデカバンまで楽しめる1本

リール…ダイワ セルテートフィネスカスタム2506改(ZPIカーボンハンドル55mm&ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)

ライン…ダイワ 月ノ響 0.3号(150M)+フロロ5lb(80cm)

ルアー…カルディバ メバル流れ弾丸1.3〜1.7g+ダイワ 月下美人 ビームスティック2.2インチ(氷河)・オフト スクリューテールグラブ1.5インチ



このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
エギング遠征!!一日エギング三昧です(・ω・)ゞ…前編
アジングタックルで尺メバル!!( ー̀дー́)وヨッシャッ
仕事帰りに一撃ち!!夕方メバル!
メバルリベンジ!!!
弾補充と、新兵器の予約www
久々に短時間ガチ地磯メバリング!
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 エギング遠征!!一日エギング三昧です(・ω・)ゞ…前編 (2020-03-05 22:18)
 アジングタックルで尺メバル!!( ー̀дー́)وヨッシャッ (2020-03-03 08:22)
 仕事帰りに一撃ち!!夕方メバル! (2020-02-26 20:40)
 メバルリベンジ!!! (2020-02-26 17:27)
 弾補充と、新兵器の予約www (2020-02-25 15:01)
 久々に短時間ガチ地磯メバリング! (2020-02-22 10:17)
この記事へのコメント
あれ?2日連続で行かれたんですね。

凄いサイズの連続ですねー。
体高がありますので、さぞ強い力で引く事でしょうね。
Posted by hybrid at 2010年04月05日 08:43
おや〜頑張るねい!

いい型だね♪ワタクシはまた行けず状態で腐っております…

明日は長潮だし…行っても無駄足っぽいしねぇ(苦笑)
Posted by ユキ at 2010年04月05日 13:14
実は…3夜連続で行ってます(爆)

体高あるんで、バリバリ引きますよ〜(≧∇≦)
たまりません(笑)
Posted by hybridさんへ at 2010年04月05日 19:17
なかなか爆荒れの日が多いですし、お忙しいですもんね〜(≧∇≦)

今期はエギングは控えめに、デカロック(メバルも)とアジング開拓に頑張る予定ですd(⌒ー⌒)!

尺出したいっす!
Posted by ユキさんへ at 2010年04月05日 19:23
今日メバキャロのテストをしてきましたが、予想通りの動きをしてくれました。
後日お渡しいたします。
以上ですがなにか!

シーバス狙った方がよさそうですね。
次回、下げ狙いで出撃します。
Posted by びっちゃ at 2010年04月06日 00:19
こんばんわ!最近はメバルにハマッているみたいですね。
イカは厳しかデス・・・。と言いながら出ている所は出ているみたいです。
僕はメバルやらないモンなぁ~。モエビで餌釣りしかした事ないです。
ぼまぁ~さんの記事見て、ちょっと興味出てきている自分がいます。
Posted by EG-GAME at 2010年04月06日 01:14
あらっ…?
かんばしくなかったみたいですね〜(; ̄ー ̄A

そろそろ博多湾シーバスも良いんじゃないっすか?

キャロありがとうございますm(__)m
Posted by びっちゃさんへ at 2010年04月06日 06:34
実は、私はメバル専門でして(笑)

なかなか、今期はデータ通りには行かず、見つけられなかったのと、個体数が少ないので、キープはなかなかできません…ので…嫁の機嫌が…

と、言うことで、アジングになってましたが…

やはりメバル大好きっすよ〜(≧∇≦)

エギングとは違い、なかなかアタリを判別するのは難しいですが、わかってくると…ハマります(爆)

わびさびがある感じがしますよ〜(* ̄∇ ̄*)

よろしければ、チャレンジしてくださいね〜(`-´)ゞ
Posted by EG-GAMEさんへ at 2010年04月06日 06:40
こんばんは♪
ナイスな型揃いです!!

メバは最大で20cmしか釣ったことないです(T-T)

石川県はデカイのがなかなか釣れません
Posted by 釣り太郎 at 2010年04月06日 20:09
やっと釣れ出したんですよ〜(笑)

昨年のメバル期はデータ通り出てたんですがね〜

そちらもデカメバル出そうですがね〜
能登とか、良いフィールドじゃないっすかぁ〜(≧∇≦)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎さんへ at 2010年04月06日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本領発揮?(メバリング)
    コメント(10)