2010年04月06日
メバリング用ハードルアー…パート2
前回の良型メバルの接岸で、抑えられてたメバル熱が爆発(笑)
頭のてっぺんから足の先まで、メバル〜ってメバリング中毒症候群のホルモンが出まくってます!
ですが、リリース前提の釣行なのでお土産は無し…
鬼嫁からの刺さるような冷たい視線と、痛々しいイビりで…orz
当分、行けないだろうか…(ー'`ー;)
行きたいなぁ〜今晩深夜徘徊行ければコソッと…(笑)
まぁ…そういう事ですので、今回もタックル編です("⌒∇⌒")

【リップ着きミノー系】
右上から説明します(* ̄∇ ̄*)
◎ファーストミノー55mmS…値段に引かれて買ったミノーです…が…釣れます!
メバルだけじゃなく、カマスにも!
×3本(笑)
◎TBで買った名前不明の200円であったミノー腹部分にはFigureSS60と書いてあります…この頃買いました…まだまだ使ってません(笑)
◎ダイソー 100円均一ミノーシンキング55mm…意外と釣れます100均ミノー(笑)
100円以上の働きは十分いたします。
カマス、シーバスも釣りました( ̄▽ ̄)b
×2
◎レイン ラピッドRPS-60S…サーチ用ミノーの一本です!
色は…ですが、夜にかなりメバルを上げました!
流れがあっても、波があっても、良く泳ぎますd(⌒ー⌒)!
◎メガバス X-55(SP)…良い動きします!
動き過ぎず、動かず過ぎず、メバルには良いミノーです!
ブルブルっと泳がせ、ヨレヨレピタッ…ってのが、いつも使ってるパターンです(v^ー°)
×2
左上に移動します!
◎ジャクソン ピンテールチューン55S…これは、朝マズメ等にライズするときや、少し遠目な時、日中に使います!
この長さで、7gはジグ並みです!
夜間は根掛かりが…なかなか重すぎて、スローなリトリーブには向きません(; ̄ー ̄A
◎マリア フェイクベイツ50S…素晴らしく泳ぎが良いです!波の高い日等はかなり多様します。
が…ちと泳ぎ過ぎる気があります。
メッキやシーバスやカマスには、かなり効果高いです!
◎マリア フェイクベイツ50F…ミノーの腹部とリップ部に板鉛を貼り、デッドスローフォール仕様にしとります。
アクションはSより、こちらが好きです!
ゆったり目のロールアクションで、かなりお世話になりました(笑)
フォールで釣れちゃいます(*TーT)b
◎ダイワ 夜叉50S…これも、派手目な動きをせず、メバルには持ってこいのミノーです!(メバル用ですけど…笑)
◎バスディ(?) Papoose45S…使ったですが、フォールが早いので日中の活性が高いメバルやカマスでしか使った事がないです。
ピンテールが入ってから、活躍なしっす(笑)
◎スミス シラスミノー40S…小さく名前の通りシラス系がベイトの時は、かなり強いです!
小さいベイトで少し動きが欲しい時に使います!
◎スミス ルナM47Sメバル…かなり良い思いをしたミノーです!
ゆらゆらした控え目なアクションですが、スローに引け、レンジキープがしやすく、細めですが、アピールもする丁度良い大きさで、良いミノーです(≧∇≦)
以上です!
今からの時期に、かなり重要なミノー系ですよ〜
ですが…リップレス(シンペン系)を使用する方が多いかも…<(;^―^)
さぁ〜今夜は出れるでしょうかね〜(ー'`ー;)
頭のてっぺんから足の先まで、メバル〜ってメバリング中毒症候群のホルモンが出まくってます!
ですが、リリース前提の釣行なのでお土産は無し…
鬼嫁からの刺さるような冷たい視線と、痛々しいイビりで…orz
当分、行けないだろうか…(ー'`ー;)
行きたいなぁ〜今晩深夜徘徊行ければコソッと…(笑)
まぁ…そういう事ですので、今回もタックル編です("⌒∇⌒")

【リップ着きミノー系】
右上から説明します(* ̄∇ ̄*)
◎ファーストミノー55mmS…値段に引かれて買ったミノーです…が…釣れます!
メバルだけじゃなく、カマスにも!
×3本(笑)
◎TBで買った名前不明の200円であったミノー腹部分にはFigureSS60と書いてあります…この頃買いました…まだまだ使ってません(笑)
◎ダイソー 100円均一ミノーシンキング55mm…意外と釣れます100均ミノー(笑)
100円以上の働きは十分いたします。
カマス、シーバスも釣りました( ̄▽ ̄)b
×2
◎レイン ラピッドRPS-60S…サーチ用ミノーの一本です!
色は…ですが、夜にかなりメバルを上げました!
流れがあっても、波があっても、良く泳ぎますd(⌒ー⌒)!
◎メガバス X-55(SP)…良い動きします!
動き過ぎず、動かず過ぎず、メバルには良いミノーです!
ブルブルっと泳がせ、ヨレヨレピタッ…ってのが、いつも使ってるパターンです(v^ー°)
×2
左上に移動します!
◎ジャクソン ピンテールチューン55S…これは、朝マズメ等にライズするときや、少し遠目な時、日中に使います!
この長さで、7gはジグ並みです!
夜間は根掛かりが…なかなか重すぎて、スローなリトリーブには向きません(; ̄ー ̄A
◎マリア フェイクベイツ50S…素晴らしく泳ぎが良いです!波の高い日等はかなり多様します。
が…ちと泳ぎ過ぎる気があります。
メッキやシーバスやカマスには、かなり効果高いです!
◎マリア フェイクベイツ50F…ミノーの腹部とリップ部に板鉛を貼り、デッドスローフォール仕様にしとります。
アクションはSより、こちらが好きです!
ゆったり目のロールアクションで、かなりお世話になりました(笑)
フォールで釣れちゃいます(*TーT)b
◎ダイワ 夜叉50S…これも、派手目な動きをせず、メバルには持ってこいのミノーです!(メバル用ですけど…笑)
◎バスディ(?) Papoose45S…使ったですが、フォールが早いので日中の活性が高いメバルやカマスでしか使った事がないです。
ピンテールが入ってから、活躍なしっす(笑)
◎スミス シラスミノー40S…小さく名前の通りシラス系がベイトの時は、かなり強いです!
小さいベイトで少し動きが欲しい時に使います!
◎スミス ルナM47Sメバル…かなり良い思いをしたミノーです!
ゆらゆらした控え目なアクションですが、スローに引け、レンジキープがしやすく、細めですが、アピールもする丁度良い大きさで、良いミノーです(≧∇≦)
以上です!
今からの時期に、かなり重要なミノー系ですよ〜
ですが…リップレス(シンペン系)を使用する方が多いかも…<(;^―^)
さぁ〜今夜は出れるでしょうかね〜(ー'`ー;)
Posted by ぼまぁ〜 at 21:13│Comments(6)
│タックル&アイテム
この記事へのコメント
ダイソーミノーキターーー!
小型ミノーは、ダイソーとファーストミノー60しか使ってません。
どちらも大変グッドです。
日中のアオメバルやカマスに大活躍ですよ(笑)
で、昨晩は行かなかったことにしましたが、海が変な感じに濁ってますね。
水温の上昇と同時に白潮が発生しそうな・・・。
小型ミノーは、ダイソーとファーストミノー60しか使ってません。
どちらも大変グッドです。
日中のアオメバルやカマスに大活躍ですよ(笑)
で、昨晩は行かなかったことにしましたが、海が変な感じに濁ってますね。
水温の上昇と同時に白潮が発生しそうな・・・。
Posted by びっちゃ at 2010年04月06日 21:51
あれ良いっすよね〜(≧∇≦)
私も本数持ってます(笑)
あそこらは、なんか潮で濁る潮があるみたいです…
綺麗な時は綺麗なんですがね〜
前回の釣行でも、濁りが入り出すと…ピタッとアタリが少なくなりましたからね〜(ー'`ー;)
私も本数持ってます(笑)
あそこらは、なんか潮で濁る潮があるみたいです…
綺麗な時は綺麗なんですがね〜
前回の釣行でも、濁りが入り出すと…ピタッとアタリが少なくなりましたからね〜(ー'`ー;)
Posted by びっちゃさんへ at 2010年04月06日 22:04
私は、メガバス&ダイソー持ってます。 (笑)
ダイソーって釣れるんですか! (驚)
今度、バッグに入れときます♪
ダイソーって釣れるんですか! (驚)
今度、バッグに入れときます♪
Posted by イカマニ at 2010年04月07日 01:22
こんにちは。
色々と状況により使い分ける訳ですねー、流石です。
プラグでカマスは釣った事がないのですが、破壊されたりしないんでしょうか。
いや、いつもメタルジグをカジカジ齧られているもので...。
色々と状況により使い分ける訳ですねー、流石です。
プラグでカマスは釣った事がないのですが、破壊されたりしないんでしょうか。
いや、いつもメタルジグをカジカジ齧られているもので...。
Posted by hybrid at 2010年04月07日 07:28
ダイソーを甘く見てはダメとですよ〜(笑)
ダイソーミノー、ダイソーポッパーはマジ釣れます!
100円であれだけバランスの取れたミノーは自作しようにも無理です(爆)
フックだけは、交換したがよかですよ〜(; ̄ー ̄A
ダイソーミノー、ダイソーポッパーはマジ釣れます!
100円であれだけバランスの取れたミノーは自作しようにも無理です(爆)
フックだけは、交換したがよかですよ〜(; ̄ー ̄A
Posted by イカマニ工場長へ at 2010年04月07日 09:32
意外とメタルジグよりロストも少ないし、傷はつきますが、ダイソーミノーとかは痛くないし(笑)
傷ついても、塗装ハゲても釣れますよ〜(* ̄∇ ̄*)
ジグはフォールのアクションでは切られる事が多いですが、ミノーやスプーン等横アクションのルアーなら、なかなかリーダーに歯が行かないので、切られづらいですよ〜
傷ついても、塗装ハゲても釣れますよ〜(* ̄∇ ̄*)
ジグはフォールのアクションでは切られる事が多いですが、ミノーやスプーン等横アクションのルアーなら、なかなかリーダーに歯が行かないので、切られづらいですよ〜
Posted by hybridさんへ at 2010年04月07日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。