ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月29日

久々の深夜徘徊(エギング編)

連日激務と天候悪化…さらには白潮(?)の発生とで、なかなか出撃のままならない中、ストレスの限界を感じましたので、私自身が荒れないうちに(笑)深夜徘徊へ行ってみました〜ヽ( ´¬`)ノ


今回、何を狙うか正直悩みましたが、烏賊を見たいのと、久々にライトタッコーを使いたい&シーズンオフはソリッド縛りを目標に、エギングタッコーとメバリングタッコーの2タックルに絞り、ライトゲームとエギングで行ってみる事にいたしました。


前日までのウネリと白潮らしき濁りの発生で、潮は真っ白…しかも、透明度が30cm以下という過酷な環境…( ノД`)

なかなか糸島では見られない濁りに、落胆する…_| ̄|○


まずは、エギングのホーム近くの漁港で、ライトタックルでのシーバスとエギングをしてみる事に…レ(゜゜レ)

濁りは絶好調(凹)、潮は大潮満潮前後ということで、なかなか良い感じ…波止には先客の方が先端に2人、港内に3人…意外と多いです(笑)


先端の方々に挨拶を済ませ、先端付近に入れていただく事に…<(_ _*)>アリガタキシアワセ

色々と先客の方々と情報交換しまして、かなり厳しいとの事…orz

先客の方々がエギングをしてられますので、様子み見ながら、ライトタッコーで様子見開始…(* ̄o ̄)ゝ


アタリなし(`-´)ゞ

先客の方々も諦めて帰られるみたいなので、先端独占です( ̄m ̄*)V

ですが、その頃には、釣り場には私一人に…((((;゜Д゜)))

先端に入れましたので、エギングをしてみますが、掛かってくるのは切れ藻・切れ藻・切れ藻…o(T□T)o


かなりの絶望感でしたので、エギングにも気合いが入らず、キャスト→着底→強いジャークを5回入れ→フリーフォール…

その後、ラインを少し張り、そのまま波止にタックルを置きます(笑)

やる気出ないからロングステイ(放置プレイ)

その間、シーバスが気になったので、ライトタッコーでシーバス調査…


魚っ気ないです…(TεT;)

っと、その時…スキッドロウ改から出ているラインの動きに違和感が…

流れは沖に向かって流れているのに…何故にキミ(ライン)は手前に寄ってくる??


( ̄□ ̄;)!!い…イカかぁ〜??(エイかも…怖)


すぐに、エギングタックルに持ち変え、ラインのスラッグを回収しながら鬼合わせ!!


ドスン!!グイーングイーン(*TーT)b

来ました〜イカヒット!!!


ですが、引かない…っていうか、このロッド強すぎる…( ̄▽ ̄;)


ジェット噴射の回数を重ねることに、ライン入斜角が浅くなっていく…6回目には、沖でブシューって浮きました…(゜∇゜;)

このロッド…強すぎます…2kgUPにならないと、ぶち曲がらないかも…(ー'`ー;)

寄ってきまして、難なくネットin!!!


久々の深夜徘徊(エギング編)
タックルと一緒に…

久々の深夜徘徊(エギング編)
エギはユニチカ エギS2 3.5号N アジ/レッドです(v^ー°)

あまり大きくなく、960gの♂でしたが、とても綺麗で良い烏賊でした!
あと40gでキロUPでして、ちと、残念って感じでした(≧ω≦)b

釣れ方も事故的ヒットで、納得いきませんが、久々のアオリイカなのでヨシとしときましょ〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆

あ〜嬉しい!!!!!v( ̄Д ̄)v


潮が変わり、ゴミが大量に流れてきまして、釣りになりませんので、ここでエギングは終了!


ここで心残りなのが、ライトタッコー(T▽T)

まだ、曲がってません_| ̄|○

アタリも取っておりません…(涙)

なんとか、ブチ曲がらないまでも、プチ曲げたい…(笑)

子メバル、アジゴを目指し、移動することにいたしました(* ̄∇ ̄*)

…ライトゲーム編へ続く…
【釣果】
アオリイカ…960g

【タックル】
ロッド…ぼまぁ〜工房 スキッドロウ マグナムジャーク改BEカスタム 70H

リール…シマノ 05バイオマスター改 AR-Cカスタム(3BB追加、AR-Cスプール、アルミマシンカットねじ込みハンドル化)

ライン…バリバス アバニ エギングPE フローティング0.8号(120M)+フロロ7lb(2M)

スナップ…ダイワ EGスナップM

ヒットエギ…ユニチカ エギS2 3.5号N(アジ/レッド)



このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コロナ自粛でアレなので…
チタンティップエギングロッドの墨付けに行くぞ〜!!
オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征
固着したエギングロッドを、チタンティップ搭載型にリビルド
エギング遠征!!大潮は好きじゃない(。-`ω´-)プンプン
エギのリペア…番外編www
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コロナ自粛でアレなので… (2020-05-25 21:19)
 チタンティップエギングロッドの墨付けに行くぞ〜!! (2020-03-31 11:52)
 オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征 (2020-03-25 10:05)
 固着したエギングロッドを、チタンティップ搭載型にリビルド (2020-03-19 09:43)
 エギング遠征!!大潮は好きじゃない(。-`ω´-)プンプン (2020-03-14 23:51)
 エギのリペア…番外編www (2020-03-12 13:37)
この記事へのコメント
エギをウキ流すと良く釣れるのは知ってましたが、ぶっ込みでも釣れるんですね。
よ~し、今度野北の先端で、竿五本くらいぶっ込んで放置してみます(笑)
Posted by びっちゃ at 2010年05月29日 21:28
放置プレイは凄い。今度使わせていただきます。
Posted by トンヌラ at 2010年05月30日 00:54
ぉ~~さすがですね~♪羨ましい~。
〇北以外でやっと釣れそうな場所を見つけたので、ホッとしています(笑)。
いつか遭遇しましょう(笑)。
Posted by 豚骨安藤豚骨安藤 at 2010年05月30日 02:37
ウキエギングは、かなり強いですよ〜(笑)

ぶっこみエギングは、根掛かりしない場所を選ぶのが大変ですが…
まぁ…ちょうど近くに烏賊が居たんでしょ〜( ̄▽ ̄;)

野北の先端はいくらエギがあっても足らんですよ〜(爆)
Posted by びっちゃさんへ at 2010年05月30日 08:01
放置プレイは…散財の危険を伴いますのでお勧めいたしません(笑)

っていうか…釣ったじゃなくて釣れたになるんで…微妙です(T▽T)
Posted by トンヌラさんへ at 2010年05月30日 08:03
私も近頃は野北には近づかないようにしています…(人がどんだけ〜です)

私は人混みが苦手ですので、あっち行ったり、こっち行ったりしてますよ〜(≧∇≦)

今度ご一緒できればよいですね〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Posted by 豚骨安藤さんへ at 2010年05月30日 08:06
昨日は行く場所すべて濁り爆風ウネリ(T_T)1stキャストまで移動×5で2時間かかりました(T_T)
しかもアジおそるべし!エギングできない状況で3ヒットは予想外でした(@_@)バラシがなければお届けできたのに〜(T_T)
Posted by のどごし生 at 2010年05月30日 12:25
おひさまいど~!
良型のイカじゃないっすか!!
ナイスゲッツ!!
ライトタッコーぶち曲げられるじゃなく
ぶち折られるのを楽しみにしてます(^^)
そんなん来ればイイナ~
Posted by マロニーマロニー at 2010年05月30日 13:40
( ̄□ ̄;)!!

3杯とも釣れましたら1杯まわってきたんですか〜(T▽T)

仕掛けに絡み付いたゴミを恨みます(笑)

でも、あの中きっちり釣られてますので、流石ですばい!("⌒∇⌒")

早く濁りとれんですかね〜
Posted by のどごし生さんへ at 2010年05月30日 20:22
ブチ曲がるのはありですが、ブチ折れるのは勘弁してくださ〜い(T▽T)


ネタ的にはおいしいですが…(笑)
Posted by マロニーさんへ at 2010年05月30日 20:24
お疲れです!

さすがですね~ぼまぁ~さんの逆襲が始まった(°□°;)

放置プレイは効きますよね!!釣れて食べれたらそれでOKす(^O^)

ボクは家庭内で放置プレイを受けつつあるので気をつけないとヤバい(笑)
Posted by りゅうと at 2010年05月31日 12:43
毎晩毎晩よく吹いとります今年はもう駄目やな〜!行く気にならん(T_T)ぼちぼち西の浦にクロでもしに行こうかな〜(^_^;)手の平大が釣れるみたいだから!(^_^;)
Posted by のどごし生 at 2010年05月31日 20:33
痛たたたたた…

家庭内放置プレイは痛いですね〜(T▽T)

うちは、鬼嫁からは放置プレイですが、弟子達(子ども達)が居ますからね〜

いちおう、毎日弟子達にけちょんけちょんにされています(爆)

逆襲できるように、連発したいですがね〜(≧∇≦)
Posted by りゅうとさんへ at 2010年05月31日 21:00
私も諦めムード全壊ですが…

なんとかポツポツ出てますんで、なんとかモチベーションを保ててます(笑)

マスオ師匠も諦めていませんよ〜(≧ω≦)b


クロ釣りも行きたかですね〜(* ̄∇ ̄*)

来月半ば辺りから、餌も復帰してみるかなぁ〜(笑)
Posted by のどごし生さんへ at 2010年05月31日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の深夜徘徊(エギング編)
    コメント(14)