ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月02日

メバリング用ハードルアー…パート1

忙しい日々と悪天候で無理もせず、おとなしくしている今日この頃です(笑)

さてさて、皆様、メバリングにはワームですか?
プラグですか?

私は、時期によって変わりますが、地元では春になりますと、大量のイカナゴやイワシが接岸いたします。
また、シロウオや稚鮎なども回遊しだします。

そうなってきますと、シチュエーションでは、ソフトルアーよりハードルアーが強い場面も多々あります!

私自体が、かなりサーチ的な使い方をしたり…
磯場等、レンジがシビアで飛距離を必要とする場面などで使っております。


なかなか一回では紹介しきれませんので、今回はトップ系とシャッド系を紹介したいと思います("⌒∇⌒")


メバリング用ハードルアー…パート1
【トップ系】
上2つは、名前不明です(笑)

◎TBで200円で買った名前不明のフレッシュ用ペンシル70mm…なかなか良いドッグウォークで、少し頭を出して浮きます!
ベイトが大きめの時の朝マズメにかなり良い思いをしました。

◎TBで同じく200円であったポッパー55mm…まだメバルはヒットなし、夜間にシーバス、日中にメッキが釣れました。

◎マリア ポップクイーン50mm…かなりセクシーなポップ音と、ダイビングでライトまわりや朝マズメによく釣れました。
夏には、河口でキビレやメッキにも(゜∇^d)!!

◎ダイワ 不知火50mmF…昼夜問わずメバルを連れてきてくれたペンシルです!
連続ドッグウォークは素晴らしいですよ〜

◎レイン デンプシー45mmF…対メバル用主力戦力です。
日中、夜いつでも、やる気があるメバルがいれば高反応です。
夜に撃たれスレきったライト下に見えるメバルが、デンプシーに興味を示すことも度々あります。

流すだけでも出たりしますd(⌒ー⌒)!

◎レイン デンプシー45mmS…浮いてるデンプシーに反応が薄い時には、これ!
ペコペコ動かして、ゆっくり沈むデンプシーにボコッ…たまりません(≧∇≦)
FもSもよく釣れます!!


メバリング用ハードルアー…パート1
【シャッド系】
かなり多様します。
ただ引き、ポーズ(サスペンドしたり、浮いたり、沈んだり)、ポンプリトリーブ…良い感じに動きますよ〜(* ̄∇ ̄*)

◎アングラーズパブリック ラピッドDSP…かなりお世話になっています。
ブルブルっと潜って、ピタッとサスペンド…そこでゴンッみたいな感じです!

◎ダイワ BHミノーRD・SP60mm…これも一緒ですが、サブ的な使い方です。少しボディーが太めです!

◎アングラーズパブリック ラピッド45DF…ブルブルっと潜って、ス〜っと浮上…シャローの根まわりをタイトに攻めたり、藻に当てたり…かなり主戦力です(v^ー°)

◎ラッキークラフト ビーフリーズ46S-LongBill…これも戦力!
ブルブルっとして、ゆっくりスローフォール…フォール中やフォールから動き出す時にガツッと来ます!


第一弾はこんな感じです(笑)
第二弾は…リップ着きミノー
弾三弾は…リップレスミノーやシンペン
第四弾は…ジグやバイブやスプーン


と、ネタが尽きないように紹介していきたいと思いますヽ( ´¬`)ノ




このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事画像
ジグヘッドの整理
コロナ自粛でアレなので…
オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征
エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ
エギのリペア…番外編www
エギのリペア!!仕上げ〜第2弾!
同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事
 ジグヘッドの整理 (2020-11-01 20:00)
 コロナ自粛でアレなので… (2020-05-25 21:19)
 オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征 (2020-03-25 10:05)
 エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ (2020-03-14 09:46)
 エギのリペア…番外編www (2020-03-12 13:37)
 エギのリペア!!仕上げ〜第2弾! (2020-03-11 12:26)
この記事へのコメント
こんにちは。

おー、これは参考になります!
個人的にはラピッド45DFが気になりました。
Posted by hybrid at 2010年04月02日 22:35
ハードルアー…

ほとんど持ってない…

理由は…











操縦できん(爆)これだからへたれは…
Posted by ユキ at 2010年04月03日 07:42
参考にしていただきありがとうございますm(__)m
ラピッド45DFは、ポンプリトリーブと組み合わせたら、なかなか良い仕事しますよ〜
メバリングアカデミーみたいにされると、良い感じです!
Posted by hybridさんへ at 2010年04月03日 07:52
まぁ…ソフトルアーが強いシーンもありますし、どっちで釣ろうが、釣れれば良いんですがら…(笑)

自己満足なんで…


でも、釣れたら…嬉しいです(〃_〃)ゞ
Posted by ユキさんへ at 2010年04月03日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング用ハードルアー…パート1
    コメント(4)