2010年03月05日
MYシーズナルパターン
昨晩、アジングに行こうと雨の止むのを待ってましたが…止まず_| ̄|○
Ya〇oo!の天気予報では、22時ごろには止むとの事でしたが…止みませんで出撃は延期(T▽T)
今夜出撃予定にしています(`-´)ゞ
釣りネタなし!
ということで、私の釣りの一年を、さらりとご紹介いたします(≧∇≦)
私の釣りもの的シーズナルは…
1…遠征親アオリエギング、遠征メッキ、スポーニングメバリング、ベッコウゾイHRF(ハードロックフィッシュ)、アジング
2…遠征親アオリエギング、遠征メッキ、アジング
3…遠征親アオリエギング、アフターメバリング、大型アジング、春HRF
4…親アオリエギング、大型アジング、回遊メバリング、春HRF
5…親アオリエギング、デカガメラ(モンゴウイカの事で、墨吐きながら回るところがガメラそっくり…笑)、アジング、回遊メバリング、春HRF
6…親アオリエギング、トップマルシーバス、遠征ショアジギ(子ヒラマサ、子カンパチ)、夏HRF
7…トップマルシーバス、河口ライトゲーム、キジハタ開拓、遠征ショアジギ、夏HRF
8…キジハタ開拓、遠征ショアジギ、夏HRF
9…新子アオリエギング、ライトショアジギ、トップ青物、トップマル、HRF
10…秋アオリエギング、ライトショアジギ、遠征ショアジギ
11…秋アオリエギング、ライトショアジギ、遠征ショアジギ
12…秋アオリエギング、遠征親アオリエギング、遠征ショアジギ、デカメバル開幕、アジング開幕、
ざっとこんな感じです(v^ー°)
ほとんど、エギングとライトゲームとハードロックフィッシュですね〜(; ̄ー ̄A
毎年、冬にはメバルに明け暮れるのですが…
今期から、アジングに超はまりまして…メバル<アジに…(笑)
捌くの楽やし、この時期のアジは超旨いし( ̄¬ ̄)
12月に、メバルのサイズが出ますので、ある程度のサイズの顔を拝みましたら、アジングに変えちゃいました<(;^―^)
丁度、ラパラのプロテスターさんの、『山本博勝さん』のブログを見ましたら、【ロッキン3】という、全国圏のメバルネットダービーが行われる事を知りまして、参加していますが…
レベル高っ!!!!
今のところ、トップは…な…なんと…3本合計100cm…!Σ( ̄□ ̄;)
私には無理です( ノД`)…
まぁ…目標85cm!
今のところ58cm…_| ̄|○
入賞目指してがんばるべ…( ̄0 ̄)/オオー
基本的に根魚はリリースです(≧ω≦)b
デカくても、小さくても、リリースです!
急激に減少し小型化している根魚達…
ロックフィッシュを愛するゆえ、これからも遊んで行きたいという望みを込め、よほどの事がない限りキープしない事に決めました!
アジングにシフトした理由も、そこなんですがね(笑)
湿っぽい話は置いといて…
まぁ…本格的にアフターが入るまで、アジング&遠征エギングに明け暮れます!!
さぁ〜今夜の準備しよ〜っと(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Ya〇oo!の天気予報では、22時ごろには止むとの事でしたが…止みませんで出撃は延期(T▽T)
今夜出撃予定にしています(`-´)ゞ
釣りネタなし!
ということで、私の釣りの一年を、さらりとご紹介いたします(≧∇≦)
私の釣りもの的シーズナルは…
1…遠征親アオリエギング、遠征メッキ、スポーニングメバリング、ベッコウゾイHRF(ハードロックフィッシュ)、アジング
2…遠征親アオリエギング、遠征メッキ、アジング
3…遠征親アオリエギング、アフターメバリング、大型アジング、春HRF
4…親アオリエギング、大型アジング、回遊メバリング、春HRF
5…親アオリエギング、デカガメラ(モンゴウイカの事で、墨吐きながら回るところがガメラそっくり…笑)、アジング、回遊メバリング、春HRF
6…親アオリエギング、トップマルシーバス、遠征ショアジギ(子ヒラマサ、子カンパチ)、夏HRF
7…トップマルシーバス、河口ライトゲーム、キジハタ開拓、遠征ショアジギ、夏HRF
8…キジハタ開拓、遠征ショアジギ、夏HRF
9…新子アオリエギング、ライトショアジギ、トップ青物、トップマル、HRF
10…秋アオリエギング、ライトショアジギ、遠征ショアジギ
11…秋アオリエギング、ライトショアジギ、遠征ショアジギ
12…秋アオリエギング、遠征親アオリエギング、遠征ショアジギ、デカメバル開幕、アジング開幕、
ざっとこんな感じです(v^ー°)
ほとんど、エギングとライトゲームとハードロックフィッシュですね〜(; ̄ー ̄A
毎年、冬にはメバルに明け暮れるのですが…
今期から、アジングに超はまりまして…メバル<アジに…(笑)
捌くの楽やし、この時期のアジは超旨いし( ̄¬ ̄)
12月に、メバルのサイズが出ますので、ある程度のサイズの顔を拝みましたら、アジングに変えちゃいました<(;^―^)
丁度、ラパラのプロテスターさんの、『山本博勝さん』のブログを見ましたら、【ロッキン3】という、全国圏のメバルネットダービーが行われる事を知りまして、参加していますが…
レベル高っ!!!!
今のところ、トップは…な…なんと…3本合計100cm…!Σ( ̄□ ̄;)
私には無理です( ノД`)…
まぁ…目標85cm!
今のところ58cm…_| ̄|○
入賞目指してがんばるべ…( ̄0 ̄)/オオー
基本的に根魚はリリースです(≧ω≦)b
デカくても、小さくても、リリースです!
急激に減少し小型化している根魚達…
ロックフィッシュを愛するゆえ、これからも遊んで行きたいという望みを込め、よほどの事がない限りキープしない事に決めました!
アジングにシフトした理由も、そこなんですがね(笑)
湿っぽい話は置いといて…
まぁ…本格的にアフターが入るまで、アジング&遠征エギングに明け暮れます!!
さぁ〜今夜の準備しよ〜っと(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Posted by ぼまぁ〜 at 19:47│Comments(10)
│LIFE
この記事へのコメント
撮影班は大変なので、あまり過激な要求はしないでくださいね。毎回考えて撮ってますので。
Posted by シンケンレッド at 2010年03月05日 19:59
撮影宜しくお願いいたしますm(__)m
シンケンさんのカメラの腕、高く評価してますゆえ、お願いしときますね〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆
シンケンさんのカメラの腕、高く評価してますゆえ、お願いしときますね〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Posted by シンケンレッドさんへ at 2010年03月05日 20:17
リリースするか食べるかは永久に終わらない論点でしょうが、あたくしは漁師さんが販売しているサイズ位ならお魚に感謝して迷わず食べちゃいますw
Posted by masam at 2010年03月06日 04:13
そうですね〜
難しい問題です(T▽T)
皆さんは、食べられる方々がほとんどだと思います(* ̄∇ ̄*)
普通は持って帰りますからね〜(; ̄ー ̄A
美味しいし、高級魚ですもんね〜
お腹が大きなスポーニング時の魚はリリースするようにしたら、良いと思います(≧∇≦)
お腹の大きな個体には、ご慈悲を宜しくお願いいたしますm(__)m
難しい問題です(T▽T)
皆さんは、食べられる方々がほとんどだと思います(* ̄∇ ̄*)
普通は持って帰りますからね〜(; ̄ー ̄A
美味しいし、高級魚ですもんね〜
お腹が大きなスポーニング時の魚はリリースするようにしたら、良いと思います(≧∇≦)
お腹の大きな個体には、ご慈悲を宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by masamさんへ at 2010年03月06日 07:45
こんにちは。
おいらのいつも行っているPの根魚の平均サイズが小さくなってしまって。
今年はまたメバルブームで人が多くて(^。^;)
そんな感じで最近はメバル熱が冷め気味。
キープもしていないです。
釣りを始めたばかりの人はうれしいからもって帰るでしょうし、それはしょうがないから・・・いろいろ難しいですな。
おいらのいつも行っているPの根魚の平均サイズが小さくなってしまって。
今年はまたメバルブームで人が多くて(^。^;)
そんな感じで最近はメバル熱が冷め気味。
キープもしていないです。
釣りを始めたばかりの人はうれしいからもって帰るでしょうし、それはしょうがないから・・・いろいろ難しいですな。
Posted by 焼津パパ at 2010年03月06日 10:58
そちらもですかぁ〜(T▽T)
なかなか全国的な問題になりつつありますからね〜
私も今期はメバル熱が上がらず、アジ熱になってしまいました(笑)
焼津では、デカアジは来ないんですかね〜
アジングは奥が深いし、釣り味もよし、食べて旨し( ̄¬ ̄)
で、良いターゲットですよ〜
アジの時合いと、焼津パパさんが撃たれている時合いってビンゴっすよ〜(≧∇≦)
開拓されてみては?(爆)
なかなか全国的な問題になりつつありますからね〜
私も今期はメバル熱が上がらず、アジ熱になってしまいました(笑)
焼津では、デカアジは来ないんですかね〜
アジングは奥が深いし、釣り味もよし、食べて旨し( ̄¬ ̄)
で、良いターゲットですよ〜
アジの時合いと、焼津パパさんが撃たれている時合いってビンゴっすよ〜(≧∇≦)
開拓されてみては?(爆)
Posted by 焼津パパさんへ at 2010年03月06日 12:13
おや?2匹目の奴はブルーバックじゃないですか。
ほぼ最大級ですね。
近年ブルーバックが暴れ回らなくなってさみしいです。
ほぼ最大級ですね。
近年ブルーバックが暴れ回らなくなってさみしいです。
Posted by びっちゃ at 2010年03月06日 12:49
はい、何か背中が青い気がします(笑)
1匹目の奴は巨大化するメバルです(≧∇≦)
春のブルー撃ちは、なかなか回遊なくなりましたからね〜(T▽T)
今年、回ってきてくれんかなぁ〜
その前に、脂ノリノリデカアジ回遊希望です(*TーT)b
1匹目の奴は巨大化するメバルです(≧∇≦)
春のブルー撃ちは、なかなか回遊なくなりましたからね〜(T▽T)
今年、回ってきてくれんかなぁ〜
その前に、脂ノリノリデカアジ回遊希望です(*TーT)b
Posted by びっちゃさんへ at 2010年03月06日 16:00
根魚もリリースしてんなら、アジの乱獲も辞めたら?
Posted by 匿名希望 at 2010年03月09日 00:09
こんなしがないブログにも、荒らしが入るんですね〜( ̄▽ ̄;)
まぁ…あのアジの量なら乱獲にはならないのでは??
全国のアジングスペシャリストのブログにでも、カキコしてくださいな(笑)
あの量で乱獲っていうのも、なんかね〜( ̄▽ ̄;)
ちなみに、ロックフィッシュの個体数と回遊魚の個体数は雲泥の差、数が違います。
別に、何をキープして何をリリースしても、アングラーの自主性によるものかと…
私は、ロックフィッシュしかリリースできない、ショボいアングラーだと思っていてください(笑)
実際そんなに上手くないし(゜∇゜;)
まぁ…あのアジの量なら乱獲にはならないのでは??
全国のアジングスペシャリストのブログにでも、カキコしてくださいな(笑)
あの量で乱獲っていうのも、なんかね〜( ̄▽ ̄;)
ちなみに、ロックフィッシュの個体数と回遊魚の個体数は雲泥の差、数が違います。
別に、何をキープして何をリリースしても、アングラーの自主性によるものかと…
私は、ロックフィッシュしかリリースできない、ショボいアングラーだと思っていてください(笑)
実際そんなに上手くないし(゜∇゜;)
Posted by 匿名希望さんへ at 2010年03月09日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。