ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月26日

必殺スッテング!!…後編(エギング?)

〜つづき〜

さてさて、1杯目はすんなりでましたが、次は出るのか…


ミオすじ掛け上がりを狙ってキャスト!→同じように着底を待ち→着底後1ピッチジャークで4〜5回→テンションスライド→1ピッチジャークを繰り返し、『手前の方まで来たなぁ〜』っと感じるライン角になったとき…


グ〜ン


合わせると…同じように気合いの感じられない引き(笑)


連発です(v^ー°)


ですが、トンヌラ君はいまいちコツが解らないみたいで苦戦中( ̄▽ ̄;)


エギング部隊も、群れが入らないみたいで厳しいみたいです…(T-T)


そして…


KY3連発!!(爆)

スッテング大活躍ですヽ( ̄▽ ̄)ノ


ですが、ここで潮の流れが止まります…



アタリが無くなりました〜( ノД`)


諦めずにキャストを繰り返します…




2時間経過




なかなか潮も潮止まりで厳しいです!

麟太郎さん達も次の日も仕事のために、ご無理されないように納竿みたいです( ̄▽ ̄)ゞ


っと、泣きの1ヒット!!


私にですが…(; ̄ー ̄A


スッテング、結構行けそうです(* ̄¬ ̄)

ここで、他の場所も調査したいので、少し皆様でダベり…場所移動!!


場所移動しようとしましたら、釣男さんがガイドしていただけることに…m(__)mアリガタヤ〜

場所移動しまして、某所へ行きましたが…

時合いではないみたいで…反応なし…(涙)



もう、時間も深夜もまわり、かなり遅くなりました…

ここで、唐津の釣男さんも撤収です!

ガイドありがとうございました(*゜ー゜)ゞ


ですが、トンヌラ君にまだ釣果が出てません(T-T)

トンヌラ君に1杯欲しいところです( ̄0 ̄)/


朝から仕事ですが、何とか1杯釣ってもらいたく、『トンヌラ君が釣れるまで朝まで付き合ってやるぜぇ〜(≦Д≧)』っと、お馬鹿二人は気合いと根性を振り絞り移動!


放射冷却で足の先まで冷えきってます…((((;≧Д≦)))サムイ


かなり潮が走っているポイントに着き、スッテング開始!

キャストして、潮に乗せて入れ込んでいきます…

かなり流してから…1ピッチジャークを何回か入れ、ラインを張りアタリを待ちます…


ヌアン…


微妙なテンションの掛かるアタリに軽く合わせHIT!!

『引かねぇ〜Vol,5』


必殺スッテング!!…後編(エギング?)

綺麗で美味しそうなササイカGET!!


ですがトンヌラ君にはイカからの出会いがありません(T-T)


私も体力の限界になってきました…(極寒)

『トンヌラ君、ここに入り〜自分体力限界やから、トンヌラ君が釣れるまで車内で死んでます(笑)』っと場所を譲って、攻め方をレクチャーして、愛車の中で待機(死)





何分くらい寝ただろうか…


そこへ、1本の電話が…

「釣れましたぁ〜何とか1杯でましたよ〜デカいスルメですが、超引きましたよ〜」

元気なトンヌラ君の声に、ホッと一息(* ̄∇ ̄*)
ですが、もう朝まで1時間(笑)


隣県につき、強制撤収〜!!

トンヌラ君も、アタリが何度かあったらしく、何かを掴んだみたいでした〜(≧ω≦)b

うむぅ〜(´・ω・`)
昔は気合いと根性で朝までコースだったんですが、近頃は体力的に厳しくなってきました…( ノД`)

『年取ったなぁ〜オレ…』

今回の釣行、ガイドして頂いたお二方、ありがとうございます(≧∇≦)

また、苦しいながらしっかり1杯までこぎ着けたトンヌラ君!

今回の経験値はなかり高かったと思いますので、メゲズに次もご一緒よろしくお願いいたしますm(__)m

スッテング…厳しい中でも釣果にこぎ着けました〜

なかなかポテンシャルは高いと思います!

スッテングまた行くべ〜(≧ω≦)b
必殺スッテング!!…後編(エギング?)


【釣果】
ササイカ…胴長20〜25cm 5杯


【タックル】
ロッド…テーパー&シェイプ カーブスター シーボクサー86ME

リール…ダイワ セルテートフィネスカスタム2506改(ハイパーデジギア交換、RCS パワーライトMハンドルノブ仕様+ちょいおき)

ライン…ダイワ エメラスダスセンサー 6ブレイド 0.6号(150M)+フロロ7lb(2M)



ヒットエギ…餌巻きスッテ

エサ…師匠作塩漬けキビナゴ(笑)



このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
コロナ自粛でアレなので…
チタンティップエギングロッドの墨付けに行くぞ〜!!
オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征
固着したエギングロッドを、チタンティップ搭載型にリビルド
エギング遠征!!大潮は好きじゃない(。-`ω´-)プンプン
エギのリペア…番外編www
同じカテゴリー(エギング)の記事
 コロナ自粛でアレなので… (2020-05-25 21:19)
 チタンティップエギングロッドの墨付けに行くぞ〜!! (2020-03-31 11:52)
 オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征 (2020-03-25 10:05)
 固着したエギングロッドを、チタンティップ搭載型にリビルド (2020-03-19 09:43)
 エギング遠征!!大潮は好きじゃない(。-`ω´-)プンプン (2020-03-14 23:51)
 エギのリペア…番外編www (2020-03-12 13:37)
この記事へのコメント
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ土曜日にスッテングのリベンジに行って来ます( ̄^ ̄)ゞ今度は橋渡ってランガンしてきます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by のどごし生 at 2013年02月27日 12:15
こないだはお疲れ様でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ


また、遠いところお越し頂きありがとうございましたm(_ _)m

次回こそ、師匠を連れてきて下さいね~ (^O^)


ガイドの腕を磨いておきます( ̄^ ̄)ゝ


てか、ぼまぁ~さんとトンヌラさんは同級生だったんですかぁ(^w^)
干支は?自分は申年です(⌒ω⌒)


※今週の土曜の夜、しゅんさんと徘徊予定ですよ( ̄∀ ̄)
Posted by 唐津の釣男 at 2013年02月27日 12:19
そちらではもうスッテング出来るんですね^^ いいなぁ・・・

これはこれで楽しいですよね♪

こちらでは5月くらいから始まるんで楽しみです^^
Posted by カワッチカワッチ at 2013年02月27日 15:05
のどごし生さんへ

土曜日は少し風が出るみたいですが、あちら方面はでるでしょ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

釣果報告期待しております( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月01日 03:37
唐津の釣男さんへ
いやぁ〜先日はガイドありがとうございました(*゜ー゜)ゞ

おかげで良い勉強をすることができました〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

土曜日ですか〜?

うちのチームの仲間ののどごし生さんが、そちらへ行かれるみたいですよ〜(≧∇≦)

私は、次の日オフショアにて、すんません(T-T)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月01日 03:43
カワッチさんへ

スッテング意外と楽しいですからね〜(≧∇≦)

結構釣れるし(* ̄ー ̄)

そちらは5月くらいなんですね〜

こちらは、5月くらいになりますとアオリ全盛期です(≧∇≦)

そちらで釣れる時は、記事楽しみにしてますね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月01日 03:46
こんちわ!

寒空の中 お疲れ様でした!
しかしクソ寒い中 釣れるまで付き合うって漢気ですね!
多分ワシなら 『もうイヤッ!帰ェるぞッ!』の鶴の一声で強制終了!(笑)

ササイカ ウマそうですね!
これはどれ位まで成長するんですか?
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2013年03月01日 12:38
BURNING M大王

いやいや、うちらのチームはそんな感じなんですよ〜

皆が釣れるまで付き合いますよ〜(≧∇≦)

時間の許す範囲でですがね〜

ササイカは多分、胴長40cm前後にはなるんじゃないですか?
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月02日 08:51
ササイカうまそうですね。

僕も早いとこnewロッドに鱗付けして、イカ参戦します( ̄^ ̄)ゞ

あ、アジまだいますかね…
Posted by kyonpapa at 2013年03月02日 12:18
kyonpapaさんへ

NEWロッド、良いの買われましたね〜(≧∇≦)

素晴らしいロッドだと思いますよ〜(≧ω≦)b

アジは通っていれば自然と答えてくれますよ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月03日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必殺スッテング!!…後編(エギング?)
    コメント(10)