2013年02月25日
必殺スッテング!!…前編(エギング?)
烏賊食べたいぞ〜( ̄¬ ̄)
先日、師匠とトンヌラ君と私の3人で、『イカが食べたいぞ〜』っということで、隣県へ【筒烏賊捕獲ちょい遠征】…の予定でしたが…
師匠…お休みの日にち間違える…Σ( ̄□ ̄)!
師匠も近頃、なにかしらトラブルを抱えていらっしゃいまして、御疲れだったのでしょ〜
チームの知恵袋的な存在なだけに、残念であります(T▽T)ゞ
私は…前日より、鬼嫁様にお願いしてまして、その日はOKでしたので、師匠を置いて(笑)トンヌラ君と、同級生2人旅に向かうことにしました〜(* ̄∇ ̄*)
前情報より、かなり良型の混じる群れが入ったとの事でしたので、ルンルンでトンヌラ君と合流して…
(|| ゜Д゜)大事なもの忘れてた…
『あっ…キビナゴ買うの忘れた…(T-T)』
師匠に連絡すると…さすが師匠!
「キビナゴの塩漬けあるよ〜少し分けようか?」
あざ〜すm(__)m
師匠にはいつもお世話になります!
師匠のお宅で一話しして、麟太郎さんと釣男さんが待つ隣県へGO〜
実は釣パラで仲良くさせていただいている桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんがガイドをしてくれる!ってことで、トンヌラ君と一緒に隣県まで車をかっ飛ばします(≧∇≦)
今回は、エギング部隊と、マル秘釣法部隊2通りの部隊でヤリイカやケンサキイカをメインに、スルメイカ等筒烏賊系を狙っていきたいと思います!
今回は…師匠直伝!!
スッテング!!!!(笑)
師匠がとあるテスターさんがやってられたのを、チェックしてられて、去年からテストを繰り返し結果、なかなかの実力の持ち主につき、研究しています(≧∇≦)
あ〜でもない、こ〜でもないと釣談義に花を咲かせながら現地到着!!
もう、すでにお二方ともエギングされています(* ̄∇ ̄*)
久々に会います!皆様元気そうでした〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかも、もう釣果を上げてられまして、私たちが釣れなかった時の為に確保していただいていたみたいです。
麟太郎さんアザースm(__)m
これで保険もOKです(* ̄ー ̄)
久々にエギングタックルを準備し、スッテを直付け&キビナゴセ〜ット!
ライトでカンカンに光らせてから…ぶん投げます(笑)
攻め方はエギングと一緒…
遠投→底までゆったり置き竿(笑)こんな時、ちょいおきをリールに装着しているんで安心です!!→着底→軽い1ピッチジャークを4〜5回→カーブフォール
クニュン
微妙なアタリに合わせると…
少しクンクンしながら、重いかなぁ〜って感じです…
『引かねぇ〜(笑)』

美味しそうなササイカGET!!
引きは…微妙ですが、味はピカ一です( ̄¬ ̄)
さぁ〜長崎方面でしかテストして結果を出したことないスッテングですが、他の場所でも釣れることがわかりました!
ですが、続いて釣れてくれるのか…
〜後編へつづく〜
先日、師匠とトンヌラ君と私の3人で、『イカが食べたいぞ〜』っということで、隣県へ【筒烏賊捕獲ちょい遠征】…の予定でしたが…
師匠…お休みの日にち間違える…Σ( ̄□ ̄)!
師匠も近頃、なにかしらトラブルを抱えていらっしゃいまして、御疲れだったのでしょ〜
チームの知恵袋的な存在なだけに、残念であります(T▽T)ゞ
私は…前日より、鬼嫁様にお願いしてまして、その日はOKでしたので、師匠を置いて(笑)トンヌラ君と、同級生2人旅に向かうことにしました〜(* ̄∇ ̄*)
前情報より、かなり良型の混じる群れが入ったとの事でしたので、ルンルンでトンヌラ君と合流して…
(|| ゜Д゜)大事なもの忘れてた…
『あっ…キビナゴ買うの忘れた…(T-T)』
師匠に連絡すると…さすが師匠!
「キビナゴの塩漬けあるよ〜少し分けようか?」
あざ〜すm(__)m
師匠にはいつもお世話になります!
師匠のお宅で一話しして、麟太郎さんと釣男さんが待つ隣県へGO〜
実は釣パラで仲良くさせていただいている桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんがガイドをしてくれる!ってことで、トンヌラ君と一緒に隣県まで車をかっ飛ばします(≧∇≦)
今回は、エギング部隊と、マル秘釣法部隊2通りの部隊でヤリイカやケンサキイカをメインに、スルメイカ等筒烏賊系を狙っていきたいと思います!
今回は…師匠直伝!!
スッテング!!!!(笑)
師匠がとあるテスターさんがやってられたのを、チェックしてられて、去年からテストを繰り返し結果、なかなかの実力の持ち主につき、研究しています(≧∇≦)
あ〜でもない、こ〜でもないと釣談義に花を咲かせながら現地到着!!
もう、すでにお二方ともエギングされています(* ̄∇ ̄*)
久々に会います!皆様元気そうでした〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかも、もう釣果を上げてられまして、私たちが釣れなかった時の為に確保していただいていたみたいです。
麟太郎さんアザースm(__)m
これで保険もOKです(* ̄ー ̄)
久々にエギングタックルを準備し、スッテを直付け&キビナゴセ〜ット!
ライトでカンカンに光らせてから…ぶん投げます(笑)
攻め方はエギングと一緒…
遠投→底までゆったり置き竿(笑)こんな時、ちょいおきをリールに装着しているんで安心です!!→着底→軽い1ピッチジャークを4〜5回→カーブフォール
クニュン
微妙なアタリに合わせると…
少しクンクンしながら、重いかなぁ〜って感じです…
『引かねぇ〜(笑)』

美味しそうなササイカGET!!
引きは…微妙ですが、味はピカ一です( ̄¬ ̄)
さぁ〜長崎方面でしかテストして結果を出したことないスッテングですが、他の場所でも釣れることがわかりました!
ですが、続いて釣れてくれるのか…
〜後編へつづく〜
Posted by ぼまぁ〜 at 00:00│Comments(7)
│エギング
この記事へのコメント
ガルプエンペラーの材料ですね。
胴体よりはエンペラの方が薄くて丈夫で良いですよ♪
もろエギ風の「エサ巻きエギ」、以前は普通に売ってましたけど今もあるのかな。
ちなみに1本持ってます。
胴体よりはエンペラの方が薄くて丈夫で良いですよ♪
もろエギ風の「エサ巻きエギ」、以前は普通に売ってましたけど今もあるのかな。
ちなみに1本持ってます。
Posted by びっちゃ at 2013年02月25日 14:08
お疲れ様です。そっこうかけていたのでビックリしました。キビナコの大切さをつうかんしました。また、行きましょう。ささいか綺麗ですよね。(^-^)
Posted by トンヌラ at 2013年02月25日 16:06
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
週末チャレンジしましたが、風が強く苦戦しました
釣ったササイカは昨夜のお好み焼きの具材に使いました
週末チャレンジしましたが、風が強く苦戦しました
釣ったササイカは昨夜のお好み焼きの具材に使いました
Posted by のどごし生 at 2013年02月25日 18:43
びっちゃさんへ
材料になる前に、人間様のエサ…いや…鬼嫁様の食糧と化してます(笑)
餌巻きエギは今でもありますよ〜(≧∇≦)
餌巻きエギは高いので、スッテ投げてます…(; ̄ー ̄A
材料になる前に、人間様のエサ…いや…鬼嫁様の食糧と化してます(笑)
餌巻きエギは今でもありますよ〜(≧∇≦)
餌巻きエギは高いので、スッテ投げてます…(; ̄ー ̄A
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月26日 09:48
トンヌラ君へ
即釣れましたからね〜(笑)
居れば釣れる感じがいたします( ̄▽ ̄)ゞ
後編お楽しみに〜(* ̄ー ̄)
即釣れましたからね〜(笑)
居れば釣れる感じがいたします( ̄▽ ̄)ゞ
後編お楽しみに〜(* ̄ー ̄)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月26日 09:50
のどごし生さんへ
爆風の中、お疲れ様でした( ̄▽ ̄)ゞ
なかなか爆風になりますと、釣り自体成立しないときありますよね〜
お好み焼き食べたいっす( ̄¬ ̄)
爆風の中、お疲れ様でした( ̄▽ ̄)ゞ
なかなか爆風になりますと、釣り自体成立しないときありますよね〜
お好み焼き食べたいっす( ̄¬ ̄)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月26日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。