2013年02月02日
アジは青物…去るのも早し…(アジング)
アジが地元に入りだしたのが今潮の長潮…
そして、爆釣したのが若潮!!
そして、大潮に近づきますが、天候が悪く月夜の潮回りでしが、雲が出ていまして釣果は安定してましたが…大潮満月しかもベタ凪…もちろん大きい潮に乗せて魚は沖へ(T-T)
そして、イルカパターンというものがあり、イルカが湾内に入っている時は、イルカから逃げて港内に入ります!
大潮を境に、イルカも抜けたらしい…(; ̄ー ̄A
自然に、潮回りも小さくなり、アジの群れは…沖へ( ノД`)…
今回は情報が広がるまえに自分でアジの居場所を突き止め、撃てましたので、かなり良い釣りができましたが…
先日、仲間のトンヌラ君と、のどごし生さんと行ってみましたが…orz
のどごし生さんは、先入りしてまして時合いを逃さず釣られまして…20本を超える釣果でしたが、時合いを外した私達は…
サイズは良いのですが、これだけで撃沈…〇| ̄|_
なかなかアジングも難しいです( ̄▽ ̄;)
その時は、まだ潮も動いていたので良かったですが…その何日か後に、また、トンヌラ君と行きましたが…
この日はこれだけ…( ̄▽ ̄;)
二人で行きましたが…私が釣ったこれ1本のみ…(涙)
アジもしっかり青物ですね〜(ーー;)
情報がどこからか回って、釣り場にはカゴ師多数に、アジンガー多数(笑)
しかも、久留米や北九州ナンバーも…
残念ながら、皆様あまり釣れてませんでした…( ノД`)
青物の情報も、出回る時にはもういない…
なかなか難しいものです(笑)
まぁ…また、どこかにアジが入らないかなぁ〜
こんな、イルカパターンや荒海パターン時に入るアジは、かなりイージーに喰ってきます!
アジング技術を磨くには、あまりにもイージーに喰ってくるのでよろしくないですが…(; ̄ー ̄A
やはり、アジングの技術を磨くには難しい場面でしっかり1本1本アクセスし、しっかりとれる!
これが大事なんじゃないかなぁ〜
呼子での、アジング等が技術向上に直結してる気がいたします( ̄▽ ̄)ゞ
渋いなかでも、アジの居場所や、回遊するであろう時合いなどを読み、しっかり捕っていくことが重要であり、アングラーを成長させるのではないかのかな〜と考えています!
そう、師匠にボッコボコにやられた時のような…(;´д⊂)思い出したぁ〜
そして、爆釣したのが若潮!!
そして、大潮に近づきますが、天候が悪く月夜の潮回りでしが、雲が出ていまして釣果は安定してましたが…大潮満月しかもベタ凪…もちろん大きい潮に乗せて魚は沖へ(T-T)
そして、イルカパターンというものがあり、イルカが湾内に入っている時は、イルカから逃げて港内に入ります!
大潮を境に、イルカも抜けたらしい…(; ̄ー ̄A
自然に、潮回りも小さくなり、アジの群れは…沖へ( ノД`)…
今回は情報が広がるまえに自分でアジの居場所を突き止め、撃てましたので、かなり良い釣りができましたが…
先日、仲間のトンヌラ君と、のどごし生さんと行ってみましたが…orz
のどごし生さんは、先入りしてまして時合いを逃さず釣られまして…20本を超える釣果でしたが、時合いを外した私達は…
サイズは良いのですが、これだけで撃沈…〇| ̄|_
なかなかアジングも難しいです( ̄▽ ̄;)
その時は、まだ潮も動いていたので良かったですが…その何日か後に、また、トンヌラ君と行きましたが…
この日はこれだけ…( ̄▽ ̄;)
二人で行きましたが…私が釣ったこれ1本のみ…(涙)
アジもしっかり青物ですね〜(ーー;)
情報がどこからか回って、釣り場にはカゴ師多数に、アジンガー多数(笑)
しかも、久留米や北九州ナンバーも…
残念ながら、皆様あまり釣れてませんでした…( ノД`)
青物の情報も、出回る時にはもういない…
なかなか難しいものです(笑)
まぁ…また、どこかにアジが入らないかなぁ〜
こんな、イルカパターンや荒海パターン時に入るアジは、かなりイージーに喰ってきます!
アジング技術を磨くには、あまりにもイージーに喰ってくるのでよろしくないですが…(; ̄ー ̄A
やはり、アジングの技術を磨くには難しい場面でしっかり1本1本アクセスし、しっかりとれる!
これが大事なんじゃないかなぁ〜
呼子での、アジング等が技術向上に直結してる気がいたします( ̄▽ ̄)ゞ
渋いなかでも、アジの居場所や、回遊するであろう時合いなどを読み、しっかり捕っていくことが重要であり、アングラーを成長させるのではないかのかな〜と考えています!
そう、師匠にボッコボコにやられた時のような…(;´д⊂)思い出したぁ〜
Posted by ぼまぁ〜 at 22:00│Comments(14)
│アジング
この記事へのコメント
そうですね~厳しい時のアジングの極意は、アジの付き場を見つけ、なおか
つパターンを見つけて極少のアタリを掛けて行くのが理想ですね~。難しい
ですけど、とりあえず、諦めずに立ち向かうしかありませんね~。
この間は、単独釣行でへこたれてしまいましたが。(バラシまくりで。)
まぁ、これからは、タックルに対して私にアドバンテージはありませんから。
ガチンコ勝負ですよ。(笑)
つパターンを見つけて極少のアタリを掛けて行くのが理想ですね~。難しい
ですけど、とりあえず、諦めずに立ち向かうしかありませんね~。
この間は、単独釣行でへこたれてしまいましたが。(バラシまくりで。)
まぁ、これからは、タックルに対して私にアドバンテージはありませんから。
ガチンコ勝負ですよ。(笑)
Posted by マスオ at 2013年02月02日 23:15
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
確かに良いタイミングで入れば我が娘でも釣れますね(^^)難しい状況での価値ある一本の方が喜びはプライスレスですね〜( ´ ▽ ` )ノ
春まではデカ烏賊のタイミングみながらメバル君とアラカブ君探します( ´ ▽ ` )ノ
確かに良いタイミングで入れば我が娘でも釣れますね(^^)難しい状況での価値ある一本の方が喜びはプライスレスですね〜( ´ ▽ ` )ノ
春まではデカ烏賊のタイミングみながらメバル君とアラカブ君探します( ´ ▽ ` )ノ
Posted by のどごし生 at 2013年02月03日 07:08
自分からすれば、難しい時にもしっかりアジをGETしてるぼまぁ~さんはスゴいと思いますが( ´∀`)
爆釣を経験して、アジングにハマった自分にとっては状況が厳しくなった今からこそ
経験値を上げるイイ機会だと思います!!
ちなみに、次は9日を出撃予定にしてます(^^)/
プチ情報ですが、三池港で40クラスのボラが釣れてます♪
尺以上を想定して、いい練習になりました(´ω`)
爆釣を経験して、アジングにハマった自分にとっては状況が厳しくなった今からこそ
経験値を上げるイイ機会だと思います!!
ちなみに、次は9日を出撃予定にしてます(^^)/
プチ情報ですが、三池港で40クラスのボラが釣れてます♪
尺以上を想定して、いい練習になりました(´ω`)
Posted by クルイチ at 2013年02月03日 19:03
こんばんわー
先日は書き込みありがとうございました。
今後ともヨロシクオネガイシマス
青物は釣りに行く前から勝負は始まってますよね~
ところで
簡単に釣れるときのアジングって意外と得るものが無いですよね?
(モチロンこれまでの結果の分析から簡単な状況であろうタイミングを狙って撃つのもテクニックですが)
そういう入れパク状態のときは、そういう状況でも釣れないやり方を探してみています。そうすると、アジングにおいてやってはいけないことが少しづつわかってくるのではと思っています。ある人のウケウリですが・・・
まあそんな状況そんなにたくさん経験してないですけどネ(笑
先日は書き込みありがとうございました。
今後ともヨロシクオネガイシマス
青物は釣りに行く前から勝負は始まってますよね~
ところで
簡単に釣れるときのアジングって意外と得るものが無いですよね?
(モチロンこれまでの結果の分析から簡単な状況であろうタイミングを狙って撃つのもテクニックですが)
そういう入れパク状態のときは、そういう状況でも釣れないやり方を探してみています。そうすると、アジングにおいてやってはいけないことが少しづつわかってくるのではと思っています。ある人のウケウリですが・・・
まあそんな状況そんなにたくさん経験してないですけどネ(笑
Posted by tucker at 2013年02月03日 21:41
アジングは、釣行のたびに勉強になりますし、
奥深さを感じます。後、釣れたらいいお土産になりますよね。アジは、色んな意味で魅力的です。(^-^)自分も、勉強させていただきます。
奥深さを感じます。後、釣れたらいいお土産になりますよね。アジは、色んな意味で魅力的です。(^-^)自分も、勉強させていただきます。
Posted by トンヌラ at 2013年02月03日 23:32
マスオ師匠へ
ぎゃぁ〜〜〜〜〜!!(゜ロ゜ノ)ノ
同じタックルでも、第六感がないわたくしには不利な戦いです(笑)
ニュータイプになるために、強化人間に改造してもらいます( ̄▽ ̄)ゞ
難しいからおもしろい!!
楽な釣りは、すぐに飽きちゃいますから( ̄▽ ̄;)
ぎゃぁ〜〜〜〜〜!!(゜ロ゜ノ)ノ
同じタックルでも、第六感がないわたくしには不利な戦いです(笑)
ニュータイプになるために、強化人間に改造してもらいます( ̄▽ ̄)ゞ
難しいからおもしろい!!
楽な釣りは、すぐに飽きちゃいますから( ̄▽ ̄;)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月03日 23:53
のどごし生さんへ
うちのチビ達でも、余裕だと思います(笑)
本当、難しい時に釣った1本は達成感ありますし、思い出に残っているのは、爆釣した思い出じゃなく難しい中釣った思い出が多いです(≧∇≦)
私もそろそろ、デカイカ退治にイカんといけませんね〜( ̄▽ ̄;)
うちのチビ達でも、余裕だと思います(笑)
本当、難しい時に釣った1本は達成感ありますし、思い出に残っているのは、爆釣した思い出じゃなく難しい中釣った思い出が多いです(≧∇≦)
私もそろそろ、デカイカ退治にイカんといけませんね〜( ̄▽ ̄;)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月03日 23:56
クルイチさんへ
上手くなりたいなら…呼子や平戸でアジングしたら良いですよ〜
潮、風、ベイトの向き、水深、喰い渋り…多種多様な問題を頭の中で整理して、魚にアクセスする…
こちら糸島のアジは、イージーに釣れることが多く、勉強には不十分かもしれません!
頑張ってください(*゜ー゜)ゞ
上手くなりたいなら…呼子や平戸でアジングしたら良いですよ〜
潮、風、ベイトの向き、水深、喰い渋り…多種多様な問題を頭の中で整理して、魚にアクセスする…
こちら糸島のアジは、イージーに釣れることが多く、勉強には不十分かもしれません!
頑張ってください(*゜ー゜)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月04日 00:00
tuckerさんへ
よくおいでくださいました〜(≧∇≦)
カキコありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
tuckerさんの言われてる通り、簡単にイージーに喰ってくるアジングは、得るものが少ないです!!
時合いだけ理解してれば、素人でも入れポンですから…( ̄▽ ̄;)
私は、釣れてる時に釣れなくするような釣りをすることはできません(T-T)
数釣らなきゃ〜私の口には…入らない…〇| ̄|_
大家族なんで、喰える魚は釣果うんぬんになっちゃいますね〜(ーー;)
ですが、ワームを試したり、ハード入れたりはしますよ〜(* ̄ー ̄)
私のblogも、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
よくおいでくださいました〜(≧∇≦)
カキコありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
tuckerさんの言われてる通り、簡単にイージーに喰ってくるアジングは、得るものが少ないです!!
時合いだけ理解してれば、素人でも入れポンですから…( ̄▽ ̄;)
私は、釣れてる時に釣れなくするような釣りをすることはできません(T-T)
数釣らなきゃ〜私の口には…入らない…〇| ̄|_
大家族なんで、喰える魚は釣果うんぬんになっちゃいますね〜(ーー;)
ですが、ワームを試したり、ハード入れたりはしますよ〜(* ̄ー ̄)
私のblogも、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月04日 00:08
トンヌラ君へ
ごめんね〜いつも渋い釣りばかりで…( ノД`)
次こそは〜って思ってるんですがね〜( ̄▽ ̄;)
私も毎回勉強の連続ですよ〜(≧∇≦)
お互い、自分のデータで釣りが構築でき、魚までしっかりアクセスできるように、頑張ろ〜〜〜〜う(*゜ー゜)ゞ
ごめんね〜いつも渋い釣りばかりで…( ノД`)
次こそは〜って思ってるんですがね〜( ̄▽ ̄;)
私も毎回勉強の連続ですよ〜(≧∇≦)
お互い、自分のデータで釣りが構築でき、魚までしっかりアクセスできるように、頑張ろ〜〜〜〜う(*゜ー゜)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月04日 00:11
潮回りや天候と魚の回遊。あらためて海の中の世界を想像すると、なかなかワクワクしますね!(◎_◎;)
今年は場所を絞り定点観測をして、海の様子をしっかり観察できるようになりたいです。
(土曜日すいませんでした。夕方からちょっと風邪ぽかったので自粛しました。)
今年は場所を絞り定点観測をして、海の様子をしっかり観察できるようになりたいです。
(土曜日すいませんでした。夕方からちょっと風邪ぽかったので自粛しました。)
Posted by kyonpapa at 2013年02月04日 14:20
Kyonpapaさんへ
それが難しいんですが、海に通えば少しづつですが見えてきますよ〜
まだまだ私も勉強中なんですよ〜(≧∇≦)
お互いがんばりましょ〜(≧ω≦)b
無理は禁物!!
お体を回復されてから、また行きましょ〜(*゜ー゜)ゞ
それが難しいんですが、海に通えば少しづつですが見えてきますよ〜
まだまだ私も勉強中なんですよ〜(≧∇≦)
お互いがんばりましょ〜(≧ω≦)b
無理は禁物!!
お体を回復されてから、また行きましょ〜(*゜ー゜)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月04日 17:31
アジ、カサゴくらいは、地元で手軽に楽しみたいモノですね・・・・
盆地には居ませんが・・・・orz
盆地には居ませんが・・・・orz
Posted by すった at 2013年02月07日 18:45
すったさんへ
盆地越えて来ませんか??
アジングガイドいたしますよ〜(≧ω≦)b
今のマアジは脂のってて旨いです(* ̄ー ̄)
あっ…盆地の陸メバル(通称ブルーギル)は春まで渋いでしょうか?
アジは…(´-ω-`)
盆地越えて来ませんか??
アジングガイドいたしますよ〜(≧ω≦)b
今のマアジは脂のってて旨いです(* ̄ー ̄)
あっ…盆地の陸メバル(通称ブルーギル)は春まで渋いでしょうか?
アジは…(´-ω-`)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年02月07日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。