ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月08日

極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)

〜つづき〜


風と潮でなかなかジグヘッドが入っていかない中、重さを変え、流す向きを変え…試行錯誤を繰り返します(ーー;)


コンッ


すぐに合わせを入れるも…スカッ(T-T)


そのアタリを境にアタリもなくなり、場所を変えてみることに…

そろそろ朝マズメです…潮も良い感じで流れていまして、外灯下には小魚がかなり居ます…


波止際では、メバルがライズしだしました…(* ̄ー ̄)


キャストして、カウント100(笑)
しっかりと底取りしましてからアクションを開始します…と…


コッ


即合わせしますと、なかなか良い引きです(≧∇≦)

ロッドをしっかり使い…ん…??

バッツン系なんで仕事しません(T-T)

魚が違和感を覚え暴れだします!(汗)


じ…ジジジジジ〜

ドラグが出て走られま……プチッ


はぁ〜???

ドラグ滑りながら切れるってどういう事よ〜( ノД`)

ポリの恐ろしさを実感しました(T-T)

ですが、時合い中かも…

急いでリグを組み直し、同じように底を意識して攻めてみますと…


コッ


直ぐに合わせる!
ジジジジジ〜
緩めたドラグが鳴る鳴る〜

あれ?緩め過ぎた…(; ̄ー ̄A

バレました…〇| ̄|_


まだまだぁ〜

その後…ダイアモンドヘッドが伸びて2本バレる…orz

なんか今回は噛み合わない…(涙)


吹っ切れました〜(笑)
ジグヘッドをタケちゃんに変え、ドラグを少し締め気味に設定して、やり取り中に走る雰囲気がありましたらドラグを緩め走らせる!

これで行こう!!

小さなアタリを掛けて、やり取りしながら、突っ込みだしたら、ドラグノブを緩め走らせる…

極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)

ようやく中アジGET!!


この後、連発します(≧∇≦)

極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)

が、4本ほどアジゴ混じりで上げたところで、夜が明けまして…反応がなくなりました…(時合い早っ)

自作アジングロッドを使ってみましたが…もう少し削りを入れ、テーパーを緩やかに設定すれば、かなり良いアジングロッドになりそうな感じです(* ̄∇ ̄*)

また、ポリとの相性も悪くない感じですが、パッツン系だからでしょうか、魚がメチャクチャ暴れます!

やり取りは楽しいんですがね〜( ̄▽ ̄;)

あと、ダイアモンドヘッドは意外と伸びる…っていうのも、ちと考えないといけないかなぁ〜っと思います!

こんな感じで、初釣り極寒お馬鹿釣行を課題山積みで終了となりました…ヽ( ̄▽ ̄)ノ


あと、帰りにアジングしていたお兄ちゃんがおられましたので、声を掛けてみましたら…同じ職業の方(クルイチさん)でして…話が盛り上がりまして、お友だちになりました〜(≧∇≦)

新たな出会いもまた、良いですね〜("⌒∇⌒")


なんだかんだ課題山積みな初釣りでしたが、かなり収穫の多い釣行になりました〜(*゜ー゜)ゞ


極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)

帰り道に雪景色をバシャッ!!!


よう行ったなぁ〜こんなに積もっとるのに…(笑)

今年も、お馬鹿な釣りを頑張りま〜〜〜す( ̄▽ ̄)ゞ
【釣果】
マアジ…17〜25cm 6本
メバル…12〜20cm 3本

【タックル】
ロッド…湾人&ぼまぁ〜工房 KOOKAI-アジングカスタム 68S-JHS(ジグヘッドスペシャル)


リール…ダイワ カルディアKIX2004改(ZPIアルミハンドルノブ)


ライン…バリバス アジングマスター 0.3号(150m)+フロロ3lb(60cm)


ルアー…スミス タケちゃんジグヘッド1.2〜1.8g
34 ダイヤモンドヘッド1〜1.3g

バークレー ガルプ ベビーサーディン 黄
ダイワ アジングビーム 3.5インチ 氷河



このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
三男からの攻撃が……(笑)
豆アジング専用ロッド3号機にリビルド!
豆アジング専用ロッド2号機シェイクダウン
豆アジングロッドリビルド!
ジグヘッドの整理
豆アジ専用ロッド1号初陣…(笑)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 三男からの攻撃が……(笑) (2020-12-05 10:00)
 豆アジング専用ロッド3号機にリビルド! (2020-11-12 20:00)
 豆アジング専用ロッド2号機シェイクダウン (2020-11-10 20:00)
 豆アジングロッドリビルド! (2020-11-04 20:00)
 ジグヘッドの整理 (2020-11-01 20:00)
 豆アジ専用ロッド1号初陣…(笑) (2020-10-30 22:30)
この記事へのコメント
ホントに収穫の多い初釣りでよかったですね(≧∀≦)

また一人、お友だちも増えたみたいで♪ (o^∀^o)
Posted by 唐津の釣男 at 2013年01月09日 21:34
唐津の釣男さんへ

またひとりお友だちが増えましたよ〜(≧∇≦)

自作ロッドの長所も短所も見えてきましたし、もう少し反応が良ければ、データも集まるんですがね〜(笑)

どうですか?
近頃のアジさん達は…
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年01月09日 23:40
自分がやっとでアジゴ釣ってたのに、何匹も釣ってスゴいですね(^o^)
自分にはアタリがあるのかないのかサッパリわからず…

3日前に糸島周辺でアジングしてきました\(^^)/
しかし、風強すぎて全く攻略法わからず(ToT)
素人には条件が厳しすぎました(涙
餌釣りの方は中アジを数枚あげてたみたいですよ!!
Posted by クルイチ at 2013年01月13日 00:01
クルイチさんへ

いやいや…基本がしっかりできれば、少しずつとれるようになりますよ〜(≧∇≦)

次回は一緒に行きましょ〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ

呼子行かんですか?
水曜日あたりに行きたい予定です( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年01月13日 16:13
はじめまして。メッセージ送る機能がないみたいなので こっちを利用して送らせていただきました。
クルイチさんの友達なのでクルイチ2号にしました(同じく久留米で苺作ってます。)

アジングがかなり上手な人にあったって話を いろいろ聞きました。
自分も クルイチさんと初アジングで糸島に行ったんですが アジング初心者には厳しい条件で 予想どおりボウズでした>。<

この間も 本当に呼子の方に クルイチさんと行く予定だったんですがクルイチさんが忙しいみたいだったので 行けなくて ぼまぁ~??さんの技術を見るのを楽しみにしてたので 残念でした>。<

22日に呼子にクルイチさんと 行く予定なので もしお暇でしたら 是非一緒に釣りしましょう^^上級者の腕を拝見させてください。
会うことがありましたら その時は よろしくお願いします。
Posted by クルイチⅡ号 at 2013年01月18日 14:33
クルイチ2号さんへ

おいでませ〜(≧∇≦)

クルイチさんから、メールで連絡いただいてますよ〜(* ̄∇ ̄*)

なんか呼びづらいので、他のハンネがいいかな〜(; ̄ー ̄A

釣り場でお会いする時に呼びづらいので(笑)

アジングそんなに上手くないですよ〜( ̄▽ ̄;)

まだまだ、ひよっこです(*゜ー゜)ゞ

まだまだ今から、勉強していく感じですよ〜

お互い切磋琢磨いたしましょ〜

どんどんカキコしてくださいね〜(≧∇≦)
カキコ大歓迎です(*゜ー゜)ゞ

これからも、ブログともどもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年01月18日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒雪中初釣り!!…後編(アジング)
    コメント(6)