2020年03月10日
エギのリペア!!組み上げ〜塗装!

つづき…
布を適当な大きさに切って、張り張り…
実はこれが一番大変…慣れるまではなかなか上手くいかないんすよね〜シワよったり、布足りなくなったり( ̄ω ̄;)

色々装着して、色乗せに入りますが…ここで気付いてしまった…
色は色々付ける前が良かったんじゃね…(笑)

案の定マスキングめんどくせ〜ってなったwww

ダイソーラッカースプレーで

2色グラデーション入れるべくこんな感じに…

塗装して、次はグラデーション用の背中の黒を水色部分にマスキングして…

こんな感じ(笑)
ここからが勝負!!
乾く前にシンナーでグラデーション入れます( ̄∀ ̄*)イヒッ
キッチンペーパーにシンナーを染み込ませて、塗装面の上から擦り、余分な塗料を剥ぎますと…

んな感じwww
なかなか良くないですかい??(笑)

油性マジックで模様書き書き…
画像は10枚までみたいなんで、組み上げ〜塗装編はここまで…(笑)
次回は鳥毛やって仕上げかな〜d('∀'*)
毎回バーナークリックありがとうございます(*≧ω≦*)
皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年03月10日
エギ王シリーズのブルーポーションをリペアします!分解編
近頃inポイントが伸び悩んで、ちと凹み中www
皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
宜しければポチッとバーナーの方よろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、本題に入ります(・ω・)ゞ

先日、タックルベリーで購入したボロボロのブルーポーション2種…
1個300円
今からエギングシーズンですし、思い切ってリペア!!
久々に得意の布の張り替えをしてみようと(笑)

使う布は100均洗濯ネット!!
縫い目がエギの上地そっくりで、丈夫な方の上布の縫い目…
いつも使ってるんすけどねwww

外す部分をヒートガンで暖めて、順番に外しやす(・ω・)ゞ
シンカーの釘

シンカー
どんどん行きます!

目www
鳥毛止めるプラスチックの栓

ヌーディーになりましたら…

手持ちこれしかなく…(笑)
赤ケイムラ塗料これを乾かしながら3度塗り!!
今回はバラし編って事でここまで!!
皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
宜しければポチッとバーナーの方よろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
さて、本題に入ります(・ω・)ゞ

先日、タックルベリーで購入したボロボロのブルーポーション2種…
1個300円
今からエギングシーズンですし、思い切ってリペア!!
久々に得意の布の張り替えをしてみようと(笑)

使う布は100均洗濯ネット!!
縫い目がエギの上地そっくりで、丈夫な方の上布の縫い目…
いつも使ってるんすけどねwww

外す部分をヒートガンで暖めて、順番に外しやす(・ω・)ゞ
シンカーの釘

シンカー
どんどん行きます!

目www
鳥毛止めるプラスチックの栓

ヌーディーになりましたら…

手持ちこれしかなく…(笑)
赤ケイムラ塗料これを乾かしながら3度塗り!!
今回はバラし編って事でここまで!!