2012年12月29日
ラインの検証3…PE(アジング)
今回は、前回に極細PEを買いまして、まだ使用してなかったので、前々回アジを釣ったポイントでチームメイトのトンヌラ君を連れて行ってみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回も、子ども達の習い事の時間縛りで2時間制限です!!
波止に着きましたら、かなり風が強く、厳しいそう…(T-T)
ですが、何とかなりそうなので、スローリトリーブ67にセルテート フィネスカスタム(サンライン スモールゲーム0.2号)で開始します!
ジグヘッドは流弾1.3gを使って様子見してみます…
風が弱くなる隙にキャストして、カウントダウンし底に着けます!
ティップのみで3〜4回アクションを入れ、小さなL字でアタリを待ちます…
「来ました〜」
!!(゜ロ゜ノ)ノ
トンヌラ君がメバルをつり上げてます(≧∇≦)
先に釣られちゃいましたね〜(笑)
ですが、狙いはアジ…念入りにアクションを入れた後の違和感を探ります…
コンッ
小さなバイトらしき違和感に、スイープに合わせを入れましたら…
ゴンゴングイグイ!
スローリトリーブを綺麗に曲げ上がってきたのは…

小さめですが、狙いの中アジさんですヾ(^▽^)ノ
これから連発するかと思われましたが…風が…(T-T)
かなり強い風が、横から回ってきまして釣り辛い…( ノД`)
そして、アジゴを何本かと、セイゴを3本ほど釣ったところで時間となりまして、あまり検証できずに終了となりました〜(涙)
PEは風が吹くと話になりません…orz
感度は、PE>ポリ>>フロロ>>>>ナイロンって感じなんてすが…風に対しての相性は、フロロ>>ポリ>ナイロン>>>>>>PEなんですよね〜(悩)
次回は、ラインのフィールド的相性を検証していきたいと思います!
続きを読む
今回も、子ども達の習い事の時間縛りで2時間制限です!!
波止に着きましたら、かなり風が強く、厳しいそう…(T-T)
ですが、何とかなりそうなので、スローリトリーブ67にセルテート フィネスカスタム(サンライン スモールゲーム0.2号)で開始します!
ジグヘッドは流弾1.3gを使って様子見してみます…
風が弱くなる隙にキャストして、カウントダウンし底に着けます!
ティップのみで3〜4回アクションを入れ、小さなL字でアタリを待ちます…
「来ました〜」
!!(゜ロ゜ノ)ノ
トンヌラ君がメバルをつり上げてます(≧∇≦)
先に釣られちゃいましたね〜(笑)
ですが、狙いはアジ…念入りにアクションを入れた後の違和感を探ります…
コンッ
小さなバイトらしき違和感に、スイープに合わせを入れましたら…
ゴンゴングイグイ!
スローリトリーブを綺麗に曲げ上がってきたのは…

小さめですが、狙いの中アジさんですヾ(^▽^)ノ
これから連発するかと思われましたが…風が…(T-T)
かなり強い風が、横から回ってきまして釣り辛い…( ノД`)
そして、アジゴを何本かと、セイゴを3本ほど釣ったところで時間となりまして、あまり検証できずに終了となりました〜(涙)
PEは風が吹くと話になりません…orz
感度は、PE>ポリ>>フロロ>>>>ナイロンって感じなんてすが…風に対しての相性は、フロロ>>ポリ>ナイロン>>>>>>PEなんですよね〜(悩)
次回は、ラインのフィールド的相性を検証していきたいと思います!
続きを読む