2010年05月26日
釣りパラフィールドスタッフ
かなり前になりますが、お世話になっている釣りパラさんから、フィールドスタッフの募集がありました!
応募しようか悩みましたが、日頃ブログを書いていますし、活字には自信はありませんが、頑張れば書けそうな気がいたしましたので、応募してみました(* ̄∇ ̄*)
マスオさんにPCのお手伝いをしていただきながら、依頼書の求めてられる文章を言葉を選んで書いていく…
ブログとは、勝手が違い、かなり苦戦しながら、どうにか記事を書き終え、写真を撮り、マスオさん協力のもと、PCで釣りパラの本部、ケイエス企画さんの方へ原稿を送り、返事待ちをしてましたら…
前回スタッフ参加した大会で、受付時に「ぼまぁ〜さん!次月号に記事使わせていただきますね〜」と、ケイエス企画さんのスタッフの方から嬉しい返事が!!
文章でいただくより、嬉しかったです(≧∇≦)
釣りファン次月号(7月号)を楽しみにしてましたら、つい先日に発売されまして…
『多分、小さくモノクロかなぁ〜』(; ̄ー ̄A
と、思っていましたら…
な…なんと…見開き1ページもいただいてしまいまして、しかもカラー(≧∇≦)
めちゃくちゃ嬉しかったです(v^ー°)
一昨日、ケイエス企画さんから贈呈書なるものが届きまして…("⌒∇⌒")

釣りファン7月号をいただきましたヽ( ´¬`)ノ
鬼嫁に見せましたら…「あんたも役にたつのね…」だって…(T▽T)
ですが、添削もほぼされておらず、私の書いた文章が雑誌に載るのは、とても恥ずかしく、嬉しい事でした(* ̄∇ ̄*)
もし、よろしければ、お近くの本屋さんで、立ち読み…いやいや…ご購入いただき、探してみてくださいね〜ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ケイエス企画さんの方々、ご迷惑おかけいたしますが、一生懸命頑張りますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
応募しようか悩みましたが、日頃ブログを書いていますし、活字には自信はありませんが、頑張れば書けそうな気がいたしましたので、応募してみました(* ̄∇ ̄*)
マスオさんにPCのお手伝いをしていただきながら、依頼書の求めてられる文章を言葉を選んで書いていく…
ブログとは、勝手が違い、かなり苦戦しながら、どうにか記事を書き終え、写真を撮り、マスオさん協力のもと、PCで釣りパラの本部、ケイエス企画さんの方へ原稿を送り、返事待ちをしてましたら…
前回スタッフ参加した大会で、受付時に「ぼまぁ〜さん!次月号に記事使わせていただきますね〜」と、ケイエス企画さんのスタッフの方から嬉しい返事が!!
文章でいただくより、嬉しかったです(≧∇≦)
釣りファン次月号(7月号)を楽しみにしてましたら、つい先日に発売されまして…
『多分、小さくモノクロかなぁ〜』(; ̄ー ̄A
と、思っていましたら…
な…なんと…見開き1ページもいただいてしまいまして、しかもカラー(≧∇≦)
めちゃくちゃ嬉しかったです(v^ー°)
一昨日、ケイエス企画さんから贈呈書なるものが届きまして…("⌒∇⌒")

釣りファン7月号をいただきましたヽ( ´¬`)ノ
鬼嫁に見せましたら…「あんたも役にたつのね…」だって…(T▽T)
ですが、添削もほぼされておらず、私の書いた文章が雑誌に載るのは、とても恥ずかしく、嬉しい事でした(* ̄∇ ̄*)
もし、よろしければ、お近くの本屋さんで、立ち読み…いやいや…ご購入いただき、探してみてくださいね〜ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
ケイエス企画さんの方々、ご迷惑おかけいたしますが、一生懸命頑張りますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m