2010年03月14日
爆荒れお馬鹿釣行…後編(アジング)
一人、また一人と爆風地帯からアングラーが消えて行く…
が…そこに見慣れたロッドを持ったお馬鹿軍団の一人が登場(笑)
!Σ( ̄□ ̄;)シンケンさんも来とる!!
一生懸命爆風と戦ってられましたが…やはり爆風慣れしてられないのと、次の日も仕事(私も仕事…爆)ということで、早々に退散されました<(;^―^)
また、こちらも鬼嫁らしく…(笑)藤井店長ご帰還…
1本掛けて落とされましたところで奥様からお電話があったそうです((((;゜Д゜)))コワ〜
残ったのは、私と、びっちゃさんと、なかやんさんのみ…(; ̄ー ̄A
そうこう粘っているうちに、風向きが少し正面よりになり、いくぶんか弱くなる…
すぐに、流弾丸2.2g+ベビサにリグを変更し、リグが安定しそうな風のタイミングを見計らい、キャスト!
同様にリグの安定と、レンジを注意しながら攻めていると、連続ヒット!
荒れた日は、なかなか良い引きをしてくれます(≧ω≦)b
ですが、ラインが風でフケるのと、波に取られるのとで、前アタリを感知出来てなく、反転バイト多数!
はい!バラします~\(_ _;)/~
日頃あまりドラグを緩めないんですが、ドラグをチョイ緩めに設定し直し、ロッドが硬いのをカバーしてみる事に…
ようやくキャッチ率が上がりましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
すぐに3連続ヒット&キャッチ( ̄▽ ̄)b
すぐに、少し離れて釣っていた、びっちゃさんを隣に呼び、なんとか釣っていただく事に…
少しアドバイスしまして、釣り再開!
11フィートのロッドを、ブォンブォン振り回すびっちゃさん…( ̄□ ̄;)!!サスガデス
さすが伝説の釣り師!11フィートのロッドでアジ2本GET(|| ゜Д゜)スゴ
ジグヘッド+?(ワームじゃない)での釣果…スゴッ
そして、この日のパターンを掴みました(v^ー°)
キャスト→ラインメンディング→テンションを保ちながら7カウントカーブフォール→スローリトリーブ
ゴゴゴン
反転バイト(笑)
活性が高いのか…ようわからん食い方(吸い込みを感知できてないだけですが…)ですが、良い感じで連発(゜∇^d)!!
アタリ方がわかってきたので、ワームチェックという事で、アジキャロスワンプ2.8インチに変え、再度同じようにアタック!
反応なし…orz
何度かチャレンジするも、反応がないので、ベビサに変更すると…
ヒット!
今回は、ベビサーが大好きな群れみたいです(笑)
風が弱くなったのは、一時のみ…またまた爆風が吹き荒れて来ましたので、次の日の仕事の事を考え、ここで納竿といたしました(*゜ー゜)ゞ⌒☆
なかなか難しく、難易度の高い海の状況でしたが、二桁安打を出す事ができました!
誰でも、イージーにアジが食い、簡単に二桁のる時は、それなりに数釣りが楽しめるんですが…
難しい時に1本づつ考えて拾い、結果がついてくるのは、満足度が違いますし、データも増えました(≧∇≦)
びっちゃさん、次はもっと入れ食いする時に行きましょ〜(;゜∇゜)
※注…荒れてる日の釣行は、危険を伴います。
危険と感じたら、無理をせずに、海の状況を分析して、安全な釣行をよろしくお願いいたしますm(__)m

【釣果】
マアジ…25〜28cm…11本(他にナチュラルリリース3本…_| ̄|○)
【タックル】
ロッド…
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T
オリムピック フィネッツァ792UL-T…高感度なチューブラで、荒れた天候での高場からのアクセスも楽!上顎フッキングもやりやすいです!!
リール…ダイワ セルテートフィネスカスタム2506改(ZPIカーボンハンドル55mm&ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…ダイワ 月ノ響 0.3号(150M)+フロロ5lb(80cm)
ルアー…カルディバ メバル弾丸3g・流弾丸2.2g+バークレー ガルプベビーサーディン(黄、パールホワイト)
自作アジキャロ3.5g+カルディバ メバル流弾丸0.7g+バークレー ガルプベビーサーディン(黄、パールホワイト)
が…そこに見慣れたロッドを持ったお馬鹿軍団の一人が登場(笑)
!Σ( ̄□ ̄;)シンケンさんも来とる!!
一生懸命爆風と戦ってられましたが…やはり爆風慣れしてられないのと、次の日も仕事(私も仕事…爆)ということで、早々に退散されました<(;^―^)
また、こちらも鬼嫁らしく…(笑)藤井店長ご帰還…
1本掛けて落とされましたところで奥様からお電話があったそうです((((;゜Д゜)))コワ〜
残ったのは、私と、びっちゃさんと、なかやんさんのみ…(; ̄ー ̄A
そうこう粘っているうちに、風向きが少し正面よりになり、いくぶんか弱くなる…
すぐに、流弾丸2.2g+ベビサにリグを変更し、リグが安定しそうな風のタイミングを見計らい、キャスト!
同様にリグの安定と、レンジを注意しながら攻めていると、連続ヒット!
荒れた日は、なかなか良い引きをしてくれます(≧ω≦)b
ですが、ラインが風でフケるのと、波に取られるのとで、前アタリを感知出来てなく、反転バイト多数!
はい!バラします~\(_ _;)/~
日頃あまりドラグを緩めないんですが、ドラグをチョイ緩めに設定し直し、ロッドが硬いのをカバーしてみる事に…
ようやくキャッチ率が上がりましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
すぐに3連続ヒット&キャッチ( ̄▽ ̄)b
すぐに、少し離れて釣っていた、びっちゃさんを隣に呼び、なんとか釣っていただく事に…
少しアドバイスしまして、釣り再開!
11フィートのロッドを、ブォンブォン振り回すびっちゃさん…( ̄□ ̄;)!!サスガデス
さすが伝説の釣り師!11フィートのロッドでアジ2本GET(|| ゜Д゜)スゴ
ジグヘッド+?(ワームじゃない)での釣果…スゴッ
そして、この日のパターンを掴みました(v^ー°)
キャスト→ラインメンディング→テンションを保ちながら7カウントカーブフォール→スローリトリーブ
ゴゴゴン
反転バイト(笑)
活性が高いのか…ようわからん食い方(吸い込みを感知できてないだけですが…)ですが、良い感じで連発(゜∇^d)!!
アタリ方がわかってきたので、ワームチェックという事で、アジキャロスワンプ2.8インチに変え、再度同じようにアタック!
反応なし…orz
何度かチャレンジするも、反応がないので、ベビサに変更すると…
ヒット!
今回は、ベビサーが大好きな群れみたいです(笑)
風が弱くなったのは、一時のみ…またまた爆風が吹き荒れて来ましたので、次の日の仕事の事を考え、ここで納竿といたしました(*゜ー゜)ゞ⌒☆
なかなか難しく、難易度の高い海の状況でしたが、二桁安打を出す事ができました!
誰でも、イージーにアジが食い、簡単に二桁のる時は、それなりに数釣りが楽しめるんですが…
難しい時に1本づつ考えて拾い、結果がついてくるのは、満足度が違いますし、データも増えました(≧∇≦)
びっちゃさん、次はもっと入れ食いする時に行きましょ〜(;゜∇゜)
※注…荒れてる日の釣行は、危険を伴います。
危険と感じたら、無理をせずに、海の状況を分析して、安全な釣行をよろしくお願いいたしますm(__)m

【釣果】
マアジ…25〜28cm…11本(他にナチュラルリリース3本…_| ̄|○)
【タックル】
ロッド…

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-T
オリムピック フィネッツァ792UL-T…高感度なチューブラで、荒れた天候での高場からのアクセスも楽!上顎フッキングもやりやすいです!!
リール…ダイワ セルテートフィネスカスタム2506改(ZPIカーボンハンドル55mm&ZPIアルミマシンカットハンドルノブ)
ライン…ダイワ 月ノ響 0.3号(150M)+フロロ5lb(80cm)
ルアー…カルディバ メバル弾丸3g・流弾丸2.2g+バークレー ガルプベビーサーディン(黄、パールホワイト)
自作アジキャロ3.5g+カルディバ メバル流弾丸0.7g+バークレー ガルプベビーサーディン(黄、パールホワイト)
Posted by ぼまぁ〜 at 15:00│Comments(9)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは。
ええっ?釣果、この状況でこのサイズがこんなに??
私の良い時以上ですがな...。
ハンドルの回転数、カウントした事無かったです、参考にさせていただきます!
有難うございました。
ええっ?釣果、この状況でこのサイズがこんなに??
私の良い時以上ですがな...。
ハンドルの回転数、カウントした事無かったです、参考にさせていただきます!
有難うございました。
Posted by hybrid at 2010年03月14日 22:10
2ライトだと画像が多少よくなりますね。
昨日は、あの後生体反応が完全に消えました。
その後アラカブと豆メバルの活性が上がりましたが、アジは駄目でしたね。
ひたすらキャストの練習でした。
波が押し寄せた際沖へ払いだすポイントがあって、そこで泳がせ仕掛けを流してましたが、なんだかその場所とかぶっているみたいですね。
今度日中に行って印付けてきます(笑)
昨日は、あの後生体反応が完全に消えました。
その後アラカブと豆メバルの活性が上がりましたが、アジは駄目でしたね。
ひたすらキャストの練習でした。
波が押し寄せた際沖へ払いだすポイントがあって、そこで泳がせ仕掛けを流してましたが、なんだかその場所とかぶっているみたいですね。
今度日中に行って印付けてきます(笑)
Posted by びっちゃ at 2010年03月15日 00:06
ハンドル回転数で距離をとる事、是非とも使ってみてくださいね〜(≧∇≦)
そうすれば、夜の釣りが楽に出来ますし、ヒットゾーンも分かりやすくなりますから(≧ω≦)b
そうすれば、夜の釣りが楽に出来ますし、ヒットゾーンも分かりやすくなりますから(≧ω≦)b
Posted by hybridさんへ at 2010年03月15日 10:30
そんな場所がポイントっすよ〜(≧ω≦)b
さすがびっちゃさん(≧∇≦)
びっちゃ印よろしくお願いいたしますm(__)m
あの後ダメでしたかぁ〜(T▽T)
荒れ後のウネリがあるうちじゃないと、ダメダメみたいですね〜(; ̄ー ̄A
今日も爆裂風ですね〜_| ̄|○
飛ばされそうです(゜ロ゜屮)屮
さすがびっちゃさん(≧∇≦)
びっちゃ印よろしくお願いいたしますm(__)m
あの後ダメでしたかぁ〜(T▽T)
荒れ後のウネリがあるうちじゃないと、ダメダメみたいですね〜(; ̄ー ̄A
今日も爆裂風ですね〜_| ̄|○
飛ばされそうです(゜ロ゜屮)屮
Posted by びっちゃさんへ at 2010年03月15日 10:35
おはよー♪
やりよるのぉ〜(^^)v
しかし荒れの釣りに注意喚起するとこなんか流石です。各アングラーによってキャパ違うからね〜。
ワタクシ…久々に明日でます(笑)どうやら爆風らしいす、多分そういう☆の下に…^^;
やりよるのぉ〜(^^)v
しかし荒れの釣りに注意喚起するとこなんか流石です。各アングラーによってキャパ違うからね〜。
ワタクシ…久々に明日でます(笑)どうやら爆風らしいす、多分そういう☆の下に…^^;
Posted by ユキ at 2010年03月15日 11:08
明日行かれるのですか??
こちらは、今日はかなりの爆風ですよ〜(; ̄ー ̄A
気をつけて行ってらっしゃいませ(爆)
釣果報告楽しみにしていますね〜( ̄▽ ̄)b
こちらは、今日はかなりの爆風ですよ〜(; ̄ー ̄A
気をつけて行ってらっしゃいませ(爆)
釣果報告楽しみにしていますね〜( ̄▽ ̄)b
Posted by ユキさんへ at 2010年03月15日 14:11
あの風での釣果、さすがです!湾内、別堤防と回りましたが残念な結果でした。いろんな状況に対応できる装備、経験が釣果に出ることが分かりました。。。びっちゃさんがいらしたんですね。ブログはいつも見てるんですが。。。ではまた近いうちにお会いしましょう~。
Posted by なかやん at 2010年03月15日 22:50
あの風の中の釣果、流石です、尊敬です。状況に合わせられる装備、経験。。。勉強になります。
ではまた、近いうちにお会いしましょう!
ではまた、近いうちにお会いしましょう!
Posted by なかやん at 2010年03月15日 22:58
すみません、コメント2度もいただきまして(; ̄ー ̄A
コメントを承認制にいたしましたので、ちと時間差でコメントがでます(* ̄∇ ̄*)
丁度動かれてから、少し風が弱くなったんですよ〜(≧∇≦)
隣でロングロッドぶん回していたのがびっちゃさんですよ〜(笑)
また、釣り場でお会いしましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントを承認制にいたしましたので、ちと時間差でコメントがでます(* ̄∇ ̄*)
丁度動かれてから、少し風が弱くなったんですよ〜(≧∇≦)
隣でロングロッドぶん回していたのがびっちゃさんですよ〜(笑)
また、釣り場でお会いしましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by なかやんさんへ at 2010年03月15日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。