2017年12月09日
単独離島調査そして、1日釣ってみた…前編
前回の今期初離島調査で、フライング気味な離島調査でしたが、尺も出まして、今期の離島は良さ気なよかん…
と、いうことで、11月半ばに平日を利用して単独離島調査へ行ってきました!
いつもの如く、数日前から準備を整え、当日の仕事を終わらし、急いで車に乗り込み離島へのフェリー乗り場へ…
前回は餌師とショアジガーだらけ…今回も、そんな感じ…(笑)
この段階で、『釣れてないんかな??』っと毎回不安になってしまう…
離島到着も、がらんがらん( ̄ω ̄;)
バタバタ道具をいつものところへ運び込んで、釣り準備をします…
日が高いうちは…アジゴ、サバゴ、子ダイの猛攻で、ニヤニヤしながら夕方を待ちます…
ロッドはいつもの自作ロッドズ(笑)
主力の55チタンティップ、初離島テストの51ショートソリッド
そろそろ夕方やなぁ〜って時に、港内で小舟が2艘…地元漁師さん親子で、1艘は親父さんらしき人、もう1艘は…な…なんと…
『あれ、操船中学生やなか??』
小学生くらいの弟さんを乗せた、中学生船長が港内真ん中くらいでサビキングwww
さすが海の男ばい(笑)
サビキにはサバがわんさか釣れとります!!
しかも、撒き餌なし( ̄▽ ̄;)
後で聞きましたら、はえ縄の餌釣りやったみたいで、サバがいるんだと…(笑)
嫌な予感が…
夕方…予想通り…サバ地獄。・゚・(*ノД`*)・゚・。
サバサバサバサバ〜〜
サバダババサバダババ…
_| ̄|○
サバに夕方を全て持ってかれましたwww
ジグヘッドを重くしても、フォールでラインが走ります…(T_T)

エギングみたいですよ( ̄ω ̄;)
それを、合わせず外そうとして、運良く外れても、その出たリグをサバがサバサバしてくんです…orz
まぁ、近頃、この島は夕マズメっていう夕マズメはないんで良いっちゃ〜良いんですが…(;´Д`)
それから、真っ暗になりサバも大人しく…
水面をジャバジャバしとる…
(ノ`Д´)ノ彡 ┻━┻
なっとらんやんけ〜!!!!
まぁ、夕方よりかは密度は薄くなりましたので、重めのジグヘッドでサバ層をかわしていきます…
ジグヘッドはJAZZ 尺ヘッドDの3g、ワームはアピール重視のジャッカル ペケリング3インチ
底付近で、コツン…と小さなバイトが!!
『サバやないな!』
合わせて、アジらしき引きを味わいランディング!

お〜〜(*≧ω≦*)
良いアジじゃん!!
サイズもまずまずですが、今年のアジは幅広くて脂乗ってそうですじゃ!
昨年、その前の年も、細い背黒が多かったんですが、今年はなかなか良い型です(*´﹃`*)
ですが、なかなか連発しませんが、暇しないくらいにポツリポツリと釣れてきますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
当たりも、ツッってやつから、ふっ…とテンション抜けるやつから、コンッとアジらしい気持ちの良いアタリから…いきなりゴン!!ジジジジジ〜って…
(((;°Д°;))))ギャーッ
こ、これは、サバサバサバサバサバ〜(´;ω;`)
夜でも、宙層上でひったくって行く奴はサバが多かったです!
さぁ〜早く拝みたい尺アジですが…なかなか釣れない…(;´Д`)
25cmクラスはかなり釣りましたが…
~~~つづく~~~
と、いうことで、11月半ばに平日を利用して単独離島調査へ行ってきました!
いつもの如く、数日前から準備を整え、当日の仕事を終わらし、急いで車に乗り込み離島へのフェリー乗り場へ…
前回は餌師とショアジガーだらけ…今回も、そんな感じ…(笑)
この段階で、『釣れてないんかな??』っと毎回不安になってしまう…
離島到着も、がらんがらん( ̄ω ̄;)
バタバタ道具をいつものところへ運び込んで、釣り準備をします…
日が高いうちは…アジゴ、サバゴ、子ダイの猛攻で、ニヤニヤしながら夕方を待ちます…
ロッドはいつもの自作ロッドズ(笑)
主力の55チタンティップ、初離島テストの51ショートソリッド
そろそろ夕方やなぁ〜って時に、港内で小舟が2艘…地元漁師さん親子で、1艘は親父さんらしき人、もう1艘は…な…なんと…
『あれ、操船中学生やなか??』
小学生くらいの弟さんを乗せた、中学生船長が港内真ん中くらいでサビキングwww
さすが海の男ばい(笑)
サビキにはサバがわんさか釣れとります!!
しかも、撒き餌なし( ̄▽ ̄;)
後で聞きましたら、はえ縄の餌釣りやったみたいで、サバがいるんだと…(笑)
嫌な予感が…
夕方…予想通り…サバ地獄。・゚・(*ノД`*)・゚・。
サバサバサバサバ〜〜
サバダババサバダババ…
_| ̄|○
サバに夕方を全て持ってかれましたwww
ジグヘッドを重くしても、フォールでラインが走ります…(T_T)

エギングみたいですよ( ̄ω ̄;)
それを、合わせず外そうとして、運良く外れても、その出たリグをサバがサバサバしてくんです…orz
まぁ、近頃、この島は夕マズメっていう夕マズメはないんで良いっちゃ〜良いんですが…(;´Д`)
それから、真っ暗になりサバも大人しく…
水面をジャバジャバしとる…
(ノ`Д´)ノ彡 ┻━┻
なっとらんやんけ〜!!!!
まぁ、夕方よりかは密度は薄くなりましたので、重めのジグヘッドでサバ層をかわしていきます…
ジグヘッドはJAZZ 尺ヘッドDの3g、ワームはアピール重視のジャッカル ペケリング3インチ
底付近で、コツン…と小さなバイトが!!
『サバやないな!』
合わせて、アジらしき引きを味わいランディング!

お〜〜(*≧ω≦*)
良いアジじゃん!!
サイズもまずまずですが、今年のアジは幅広くて脂乗ってそうですじゃ!
昨年、その前の年も、細い背黒が多かったんですが、今年はなかなか良い型です(*´﹃`*)
ですが、なかなか連発しませんが、暇しないくらいにポツリポツリと釣れてきますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
当たりも、ツッってやつから、ふっ…とテンション抜けるやつから、コンッとアジらしい気持ちの良いアタリから…いきなりゴン!!ジジジジジ〜って…
(((;°Д°;))))ギャーッ
こ、これは、サバサバサバサバサバ〜(´;ω;`)
夜でも、宙層上でひったくって行く奴はサバが多かったです!
さぁ〜早く拝みたい尺アジですが…なかなか釣れない…(;´Д`)
25cmクラスはかなり釣りましたが…
~~~つづく~~~
Posted by ぼまぁ〜 at 18:00│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
離乳食のサバ入れ食いですか。
おチビちゃんも、丈夫な体に育つと思いますよ。
私も小さいころは、ゴマサバとかギンダラなどの貧乏魚ばかり食べてましたから(笑)
おチビちゃんも、丈夫な体に育つと思いますよ。
私も小さいころは、ゴマサバとかギンダラなどの貧乏魚ばかり食べてましたから(笑)
Posted by びっちゃ at 2017年12月10日 00:17
びっちゃさんへ
まだ、食わす予定はないです(笑)
銀ダラ美味しいのに〜(*≧ω≦*)
まだ、食わす予定はないです(笑)
銀ダラ美味しいのに〜(*≧ω≦*)
Posted by ぼまぁ〜
at 2017年12月10日 01:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。