2014年01月27日
仲間と沖磯寒グレ修行…後編(沖磯)
中編の予定が、前後編になりました〜(笑)
細かい記憶が…飛んでました〜(T_T)
と、いうことで、後編へGO!!
〜つづき〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
空が明らみ出し、まもなく朝マズメ…タックルを日中釣り用に切り替え開始します。
上げが走っている間は、足の裏までの尾長か当たっていましたが、下げに近づくにつれ当たりがなくなり…(涙)
風も、ウネリもひどくなり、仕掛けも安定せず、二人とも苦戦します…(T_T)
夕方まで、なにもなく瀬ギワで手のひらサイズの尾長が数匹出たのみ…
ですが、宮之浦は夕方がアツい…
ハリスを2.5号に上げて、全遊動でガンダマなしで撒き餌と同調できるようにして、シモリ付近を流してましたら…
ウキがスッ〜っとシモって、道糸が…
バチバチ〜!!
nariri君に頂いたショウセキがぶち曲がり、レバーブレーキでしっかり止め、やり取りを開始!
ん…??
なにか竿先、叩いてません??
かなりの締め付けと、暴れる魚をさばいて、浮かすと…
し…白い…(笑)
45cmUPのイスズミでした〜(T_T)
まぁ、ショウセキ1.2号で取れたんで、同じサイズの口太なら上がるでしょう(; ̄ー ̄A
その後、二人して瞬殺を何度か食らって、ウネリで仕掛けが安定しづらいので、ウキを0号にして、ジンタン7、4、を打ち、瀬ギワを無理やり安定させると…
一気にウキが消し混んで、バチバチ〜と、道糸が弾け、引きを竿に乗せると…
走る…走る…(°∇°;)
初めて感じる大物の引きに、強気で竿を信じてロッドをぶち曲げ、走りを止める…
暴れる魚をいなしながら、浮かしにかかる…
怒って走る…(笑)
止めて寄せる…走られる…
『もう…勘弁して!』
腕かパンパンになってきました…
10分くらい格闘した末、ウキが見えてきたところで…
ん…ん??
また、叩きはじめます…(; ̄ー ̄A
上がってきた魚は…
デカいイスズミ…(涙)
なぜ…君は…茶色くないのか…
(ノ-_-)ノ~┻━┻
無事、タモ入れしてメジャーを当てると…
52cm…
なんか嬉しい…(-。-)y-~
イスズミですが、達成感タップリです( ̄▽ ̄)ゞ
あっ…その後、35cmくらいの尾長を二人して1〜2枚取って、時間になり納竿となりました〜
朝方のヒラスズキが、フィナーレだったみたいです…が…
久々に、長年会えなかった友達と、磯に乗れて大物アリの、ネタアリの、バラシありの、サプライズありで、とても充実した思い出に残る釣行でした〜(≧ω≦)b
あっ…ちなみに、めぼしい釣果がなかった為に、画像はありません(T_T)
イスズミ撮ってもね〜( ̄▽ ̄;)
細かい記憶が…飛んでました〜(T_T)
と、いうことで、後編へGO!!
〜つづき〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
空が明らみ出し、まもなく朝マズメ…タックルを日中釣り用に切り替え開始します。
上げが走っている間は、足の裏までの尾長か当たっていましたが、下げに近づくにつれ当たりがなくなり…(涙)
風も、ウネリもひどくなり、仕掛けも安定せず、二人とも苦戦します…(T_T)
夕方まで、なにもなく瀬ギワで手のひらサイズの尾長が数匹出たのみ…
ですが、宮之浦は夕方がアツい…
ハリスを2.5号に上げて、全遊動でガンダマなしで撒き餌と同調できるようにして、シモリ付近を流してましたら…
ウキがスッ〜っとシモって、道糸が…
バチバチ〜!!
nariri君に頂いたショウセキがぶち曲がり、レバーブレーキでしっかり止め、やり取りを開始!
ん…??
なにか竿先、叩いてません??
かなりの締め付けと、暴れる魚をさばいて、浮かすと…
し…白い…(笑)
45cmUPのイスズミでした〜(T_T)
まぁ、ショウセキ1.2号で取れたんで、同じサイズの口太なら上がるでしょう(; ̄ー ̄A
その後、二人して瞬殺を何度か食らって、ウネリで仕掛けが安定しづらいので、ウキを0号にして、ジンタン7、4、を打ち、瀬ギワを無理やり安定させると…
一気にウキが消し混んで、バチバチ〜と、道糸が弾け、引きを竿に乗せると…
走る…走る…(°∇°;)
初めて感じる大物の引きに、強気で竿を信じてロッドをぶち曲げ、走りを止める…
暴れる魚をいなしながら、浮かしにかかる…
怒って走る…(笑)
止めて寄せる…走られる…
『もう…勘弁して!』
腕かパンパンになってきました…
10分くらい格闘した末、ウキが見えてきたところで…
ん…ん??
また、叩きはじめます…(; ̄ー ̄A
上がってきた魚は…
デカいイスズミ…(涙)
なぜ…君は…茶色くないのか…
(ノ-_-)ノ~┻━┻
無事、タモ入れしてメジャーを当てると…
52cm…
なんか嬉しい…(-。-)y-~
イスズミですが、達成感タップリです( ̄▽ ̄)ゞ
あっ…その後、35cmくらいの尾長を二人して1〜2枚取って、時間になり納竿となりました〜
朝方のヒラスズキが、フィナーレだったみたいです…が…
久々に、長年会えなかった友達と、磯に乗れて大物アリの、ネタアリの、バラシありの、サプライズありで、とても充実した思い出に残る釣行でした〜(≧ω≦)b
あっ…ちなみに、めぼしい釣果がなかった為に、画像はありません(T_T)
イスズミ撮ってもね〜( ̄▽ ̄;)
【釣果】
ヒラスズキ…68cm
グレ…20〜34cm 12枚
イスズミ(笑)…45〜52cm 2枚
【タックル】
ロッド…昼:シマノ ショウセキ540-1.2
夜:シマノ 折れても凹まない安い竿(笑) 540-2
リール…シマノ BB-X XT2500LB
ライン…キザクラ セミフロート磯 2号(150M)+フロロ1.75〜2.5号(2ヒロ)
針…剣華グレ6〜7号
浅棚グレ6号
夜グレ11号
撒き餌…オキアミボイル1角+V10(マルキュウ)1袋+パン粉1kgを2回
付け餌…撒き餌のオキアミボイル
ヒラスズキ…68cm
グレ…20〜34cm 12枚
イスズミ(笑)…45〜52cm 2枚
【タックル】
ロッド…昼:シマノ ショウセキ540-1.2
夜:シマノ 折れても凹まない安い竿(笑) 540-2
リール…シマノ BB-X XT2500LB
ライン…キザクラ セミフロート磯 2号(150M)+フロロ1.75〜2.5号(2ヒロ)
針…剣華グレ6〜7号
浅棚グレ6号
夜グレ11号
撒き餌…オキアミボイル1角+V10(マルキュウ)1袋+パン粉1kgを2回
付け餌…撒き餌のオキアミボイル
Posted by ぼまぁ〜 at 22:00│Comments(6)
│沖磯
この記事へのコメント
お邪魔します♪
はじめまして♪(笑)
離れ離れになってた友と冬の海とは思えない熱い釣りができましたね!
やはり思い出に残る釣りが出来た事は宝物!
綺麗なヒラスズキは家族からとても喜ばれたでしょう!
はじめまして♪(笑)
離れ離れになってた友と冬の海とは思えない熱い釣りができましたね!
やはり思い出に残る釣りが出来た事は宝物!
綺麗なヒラスズキは家族からとても喜ばれたでしょう!
Posted by 五月の空 at 2014年01月28日 00:15
五月の空さんへ
ご来場&カキコ、誠にありがとうございます!
見つかっちゃいましたね〜(* ̄ー ̄)
ここで、ブログも3期目になってまして、長々やっとります(笑)
県外に出ちゃうとなかなか会えませんから、やっぱ募る話で、行き帰りの道中は眠たくならずにすみました(* ̄∇ ̄*)
仲間はやっぱいいもんです!!
あっ…ヒラスズキは超好評でしたよ〜(≧ω≦)b
カルパッチョ最高でした〜( ̄▽ ̄)ゞ
あっ…ちなみに釣果が乏しかったんで、デカイスズミも生きてるうちに腹だしして持ち帰りましたが…かなり美味しかったですよ〜( ̄▽ ̄;)
これからも、不定期投稿ですが、サイト&ブログ共々、よろしくお願いいたしますm(__)m
いつか、ご一緒できるのを楽しみにしておりますね〜(≧∇≦)
ご来場&カキコ、誠にありがとうございます!
見つかっちゃいましたね〜(* ̄ー ̄)
ここで、ブログも3期目になってまして、長々やっとります(笑)
県外に出ちゃうとなかなか会えませんから、やっぱ募る話で、行き帰りの道中は眠たくならずにすみました(* ̄∇ ̄*)
仲間はやっぱいいもんです!!
あっ…ヒラスズキは超好評でしたよ〜(≧ω≦)b
カルパッチョ最高でした〜( ̄▽ ̄)ゞ
あっ…ちなみに釣果が乏しかったんで、デカイスズミも生きてるうちに腹だしして持ち帰りましたが…かなり美味しかったですよ〜( ̄▽ ̄;)
これからも、不定期投稿ですが、サイト&ブログ共々、よろしくお願いいたしますm(__)m
いつか、ご一緒できるのを楽しみにしておりますね〜(≧∇≦)
Posted by ぼまぁ〜 at 2014年01月28日 08:58
ずいぶん前から見つけてましたが次の書き込み待ってたら今になりました!(笑)
イスズミ写真撮れば良かったのに・・(笑)
撮ってもタップリ様になるサイズだったと思いますよ!!
昔釣り仲間でサンノジいつも持ち帰ってたクロ釣り達人がいました!クロより旨いと♪
イスズミもそんな感じかも!
意外と皆ホントの旨さ知らないかもね☆!
イスズミ写真撮れば良かったのに・・(笑)
撮ってもタップリ様になるサイズだったと思いますよ!!
昔釣り仲間でサンノジいつも持ち帰ってたクロ釣り達人がいました!クロより旨いと♪
イスズミもそんな感じかも!
意外と皆ホントの旨さ知らないかもね☆!
Posted by 五月の空 at 2014年01月28日 23:16
五月の空さんへ
前から見てくれてたんですね〜(≧∇≦)
ありがとうございますm(__)m
イスズミは、生きてるうちにお腹を出し(生き絞め)、血抜きしますと臭みはほぼ消えます!!
味も、とても美味しいですよ〜( ̄¬ ̄)
サンノジはまだ釣ったことはありません(笑)
一度は食べてみたいですね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あっ…以前、ヨコスジフエダイというフエフキの仲間を釣りましたが、美味!!
真鯛より旨かったです!!
ゆったりネタ作りして、記事に追い付かれないように、釣りに行きたいと思います!!
是非ともチャンスがあれば、ご一緒いたしたい次第でありまして…もし、糸島や呼子方面にいらっしゃる時は、携帯からでもカキコできますので、カキコお願いいたします(。・ω・。)ゞ
時間が合いましたら、ご一緒いたしましょ〜
あっ…コメントは非公開にもできますので…
その際は是非…
前から見てくれてたんですね〜(≧∇≦)
ありがとうございますm(__)m
イスズミは、生きてるうちにお腹を出し(生き絞め)、血抜きしますと臭みはほぼ消えます!!
味も、とても美味しいですよ〜( ̄¬ ̄)
サンノジはまだ釣ったことはありません(笑)
一度は食べてみたいですね〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あっ…以前、ヨコスジフエダイというフエフキの仲間を釣りましたが、美味!!
真鯛より旨かったです!!
ゆったりネタ作りして、記事に追い付かれないように、釣りに行きたいと思います!!
是非ともチャンスがあれば、ご一緒いたしたい次第でありまして…もし、糸島や呼子方面にいらっしゃる時は、携帯からでもカキコできますので、カキコお願いいたします(。・ω・。)ゞ
時間が合いましたら、ご一緒いたしましょ〜
あっ…コメントは非公開にもできますので…
その際は是非…
Posted by ぼまぁ〜 at 2014年01月29日 12:28
やっと記事になりましたね(^^;
いろいろあって楽しかったですね~
丸銀での出来事は自慢話ばっかしてますよ(*_*)
また行きましょうね!年末あたり 爆
いろいろあって楽しかったですね~
丸銀での出来事は自慢話ばっかしてますよ(*_*)
また行きましょうね!年末あたり 爆
Posted by nariri
at 2014年01月29日 18:50

naririさんへ
やっと記事にいたしました〜(笑)
本当に丸銀の待機部屋に入った瞬間…マジか…ってなりましたからね〜(≧∇≦)
まぁ…その面子を生で見れただけで丸儲けでしたからね〜
また、行きますばい!
来冬あたりに…( ̄▽ ̄;)
やっと記事にいたしました〜(笑)
本当に丸銀の待機部屋に入った瞬間…マジか…ってなりましたからね〜(≧∇≦)
まぁ…その面子を生で見れただけで丸儲けでしたからね〜
また、行きますばい!
来冬あたりに…( ̄▽ ̄;)
Posted by ぼまぁ〜 at 2014年01月31日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。