ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月17日

天気が良いのでタックルメンテナンス!

低水温でなかなか渋い釣りばかりしています(T-T)

海上は春なんですがね〜
天気が良いのでタックルメンテナンス!


近所の神社の桜の花も、つぼみが膨らみ今にも咲きそうです!

ちなみに、去年は入学式に間に合う開花だったんですが…今年は早そうです…

午前中、天気が良かったので、近頃使っているタックルのメンテナンスをまとめてすることに…

ぼまぁ〜家駐車場にタックルを並べて…


シャワーで洗います!


天気が良いのでタックルメンテナンス!


いやぁ〜タックル無駄に多すぎます(笑)



アジングで重宝しているバッカンもついでに洗って…

天気が良いのでタックルメンテナンス!


集合写真(* ̄∇ ̄*)


乾いたら、ボナンザ処理しまして完了です( ̄▽ ̄)ゞ

リールは毎回釣行後にシャワーぶっかけ、オイル挿してますんで大丈夫でしょうヽ( ̄▽ ̄)ノ


次回の予告的な感じですが…

皆様、ワレットケースはどんなのを使ってられますか?

御高いメイホウ製ですか!!(゜ロ゜ノ)ノ


天気が良いのでタックルメンテナンス!

私はこんなん使っております(笑)

貧乏暇なし金もなし(爆)




このブログの人気記事
三男からの攻撃が……(笑)
三男からの攻撃が……(笑)

同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事画像
ジグヘッドの整理
コロナ自粛でアレなので…
オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征
エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ
エギのリペア…番外編www
エギのリペア!!仕上げ〜第2弾!
同じカテゴリー(タックル&アイテム)の記事
 ジグヘッドの整理 (2020-11-01 20:00)
 コロナ自粛でアレなので… (2020-05-25 21:19)
 オリジナルカラーエギとチタンティップエギングロッドのテスト遠征 (2020-03-25 10:05)
 エギのリペア用小物…他、お買い物( ̄∀ ̄*)イヒッ (2020-03-14 09:46)
 エギのリペア…番外編www (2020-03-12 13:37)
 エギのリペア!!仕上げ〜第2弾! (2020-03-11 12:26)
この記事へのコメント
こんちゃ!

ワシのロッド・・ 
シーズン外(特にGT)のモノは ガイドにホコリだらけ! Σ(°д°; ))
ぼま~さんを見習って 天気のいい日にシャワーぶっかけます(笑)

ワシのケースも 100均タッパーが主力!
エエ道具が欲しい・・ いや金が欲しい・・(笑)
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2013年03月18日 12:43
とても気持ち良さそうですね。ロッドも喜んでいると思います。自分はレインと最近34のケース買ってしまいました。笑
Posted by トンヌラ at 2013年03月19日 09:29
ワレットケース・・・ダイソー筆箱でしょうか?(笑

JHケースは貰い物でタカ産業の使ってます^^
Posted by カワッチ at 2013年03月19日 09:35
BURNING M大王さんへ


私も、十何本か使ってないタックルありますが、ホコリかぶっとりますよ〜( ̄▽ ̄;)

あまり、ほっとくと青サビ出ます(T-T)


私も、金無いんでダイソーさん大好きです( ̄▽ ̄)ゞ
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月19日 22:56
トンヌラ君へ

おっ…お金持ちですね〜(≧∇≦)

花粉凄くないですか??

今日は、死にそうです…orz
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月19日 22:58
カワッチさんへ

しっかりバレてますね〜( ノД`)…

ブログ更新したいんですが、花粉でやる気が出ません(T-T)

ネタはあるのに…orz
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月19日 23:00
おこんばんわ
昨夜から今朝にかけて呼子の某島へ単独遠征して来ました・・・
笹イカがしこたま居ましたヨ・・・釣り人もです
両方目視が可能なほどの多さです(爆)

ちっちゃな防波堤に10人以上、しかも1本浮スッテに1本エギ釣り仕様
20本以上の竿が乱舞する激戦区。ロッドが振れん・・・

なんとかアジを捻り出すも20㎝クラス。地元の人に聞くと
先週末は尺フィーバーだった様ですが(泣きヨンマルも出たらしい)
今週頭に群れが入れ替わったとか・・・潮変わり待ちですねぇ。

釣り方も、ところ変わればの例え通りMキャロを着底後に放置プレイ(笑)
潮の流れで海底をコロコロさせてアタリを待つという潮通しの良い
水道に面した漁港特有の釣り・・・勉強になりましたわ。
Posted by デカ長 at 2013年03月20日 20:55
デカ長さんへ

某島へ行かれたんですね〜(≧∇≦)

良いなぁ〜


ところ変わればですよね〜
平戸や呼子の激流等は、釣り方変わりますよね〜(* ̄∇ ̄*)

くコ:彡だらけだったんですか?

美味しそう( ̄¬ ̄)
Posted by ぼまぁ〜 at 2013年03月21日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天気が良いのでタックルメンテナンス!
    コメント(8)