2020年11月12日
豆アジング専用ロッド3号機にリビルド!
前回作った2号機はなかなか良かったんですが、アクション時にヘコヘコベリーがお辞儀して、アクションが好きになれず…(´;ω;`)
皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング

にほんブログ村
またまた解体…っていうか、テーパーと感度は良かったんで、全体的な長さの調整とガイド位置の調整で微調整(*≧ω≦*)
60パーセントは気に入ってたんで、あれこれ変更は無し( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ティップ側のフェルール側、グリップ側のエンドを少しカットして、フェルール調整!
あとはガイド位置をカットした分ズラして…プロト完成〜d(˙꒳˙* )

長さを5.5→4.10ftに短くして、張りを少し持たせて、ちょい減量www
さぁ〜アクションのダルさは少しは解消したかしら…(笑)
テストか楽しみやな〜( ̄▽+ ̄*)
豆アジング専用ロッドは、なかなか難しいでやんすが、やっててあれこれ新発見が多くて、引き出し増えて楽しい〜(*≧ω≦*)
皆様のポチッが明日の活力になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
宜しければポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m


アジングランキング

にほんブログ村
またまた解体…っていうか、テーパーと感度は良かったんで、全体的な長さの調整とガイド位置の調整で微調整(*≧ω≦*)
60パーセントは気に入ってたんで、あれこれ変更は無し( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ティップ側のフェルール側、グリップ側のエンドを少しカットして、フェルール調整!
あとはガイド位置をカットした分ズラして…プロト完成〜d(˙꒳˙* )

長さを5.5→4.10ftに短くして、張りを少し持たせて、ちょい減量www
さぁ〜アクションのダルさは少しは解消したかしら…(笑)
テストか楽しみやな〜( ̄▽+ ̄*)
豆アジング専用ロッドは、なかなか難しいでやんすが、やっててあれこれ新発見が多くて、引き出し増えて楽しい〜(*≧ω≦*)