久々の深夜徘徊(エギング編)

ぼまぁ〜

2010年05月29日 21:02

連日激務と天候悪化…さらには白潮(?)の発生とで、なかなか出撃のままならない中、ストレスの限界を感じましたので、私自身が荒れないうちに(笑)深夜徘徊へ行ってみました〜ヽ( ´¬`)ノ


今回、何を狙うか正直悩みましたが、烏賊を見たいのと、久々にライトタッコーを使いたい&シーズンオフはソリッド縛りを目標に、エギングタッコーとメバリングタッコーの2タックルに絞り、ライトゲームとエギングで行ってみる事にいたしました。


前日までのウネリと白潮らしき濁りの発生で、潮は真っ白…しかも、透明度が30cm以下という過酷な環境…( ノД`)

なかなか糸島では見られない濁りに、落胆する…_| ̄|○


まずは、エギングのホーム近くの漁港で、ライトタックルでのシーバスとエギングをしてみる事に…レ(゜゜レ)

濁りは絶好調(凹)、潮は大潮満潮前後ということで、なかなか良い感じ…波止には先客の方が先端に2人、港内に3人…意外と多いです(笑)


先端の方々に挨拶を済ませ、先端付近に入れていただく事に…アリガタキシアワセ

色々と先客の方々と情報交換しまして、かなり厳しいとの事…orz

先客の方々がエギングをしてられますので、様子み見ながら、ライトタッコーで様子見開始…(* ̄o ̄)ゝ


アタリなし(`-´)ゞ

先客の方々も諦めて帰られるみたいなので、先端独占です( ̄m ̄*)V

ですが、その頃には、釣り場には私一人に…((((;゜Д゜)))

先端に入れましたので、エギングをしてみますが、掛かってくるのは切れ藻・切れ藻・切れ藻…o(T□T)o


かなりの絶望感でしたので、エギングにも気合いが入らず、キャスト→着底→強いジャークを5回入れ→フリーフォール…

その後、ラインを少し張り、そのまま波止にタックルを置きます(笑)

やる気出ないからロングステイ(放置プレイ)

その間、シーバスが気になったので、ライトタッコーでシーバス調査…


魚っ気ないです…(TεT;)

っと、その時…スキッドロウ改から出ているラインの動きに違和感が…

流れは沖に向かって流れているのに…何故にキミ(ライン)は手前に寄ってくる??


( ̄□ ̄;)!!い…イカかぁ〜??(エイかも…怖)


すぐに、エギングタックルに持ち変え、ラインのスラッグを回収しながら鬼合わせ!!


ドスン!!グイーングイーン(*TーT)b

来ました〜イカヒット!!!


ですが、引かない…っていうか、このロッド強すぎる…( ̄▽ ̄;)


ジェット噴射の回数を重ねることに、ライン入斜角が浅くなっていく…6回目には、沖でブシューって浮きました…(゜∇゜;)

このロッド…強すぎます…2kgUPにならないと、ぶち曲がらないかも…(ー'`ー;)

寄ってきまして、難なくネットin!!!



タックルと一緒に…


エギはユニチカ エギS2 3.5号N アジ/レッドです(v^ー°)

あまり大きくなく、960gの♂でしたが、とても綺麗で良い烏賊でした!
あと40gでキロUPでして、ちと、残念って感じでした(≧ω≦)b

釣れ方も事故的ヒットで、納得いきませんが、久々のアオリイカなのでヨシとしときましょ〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆

あ〜嬉しい!!!!!v( ̄Д ̄)v


潮が変わり、ゴミが大量に流れてきまして、釣りになりませんので、ここでエギングは終了!


ここで心残りなのが、ライトタッコー(T▽T)

まだ、曲がってません_| ̄|○

アタリも取っておりません…(涙)

なんとか、ブチ曲がらないまでも、プチ曲げたい…(笑)

子メバル、アジゴを目指し、移動することにいたしました(* ̄∇ ̄*)

…ライトゲーム編へ続く…
【釣果】
アオリイカ…960g

【タックル】
ロッド…ぼまぁ〜工房 スキッドロウ マグナムジャーク改BEカスタム 70H

リール…シマノ 05バイオマスター改 AR-Cカスタム(3BB追加、AR-Cスプール、アルミマシンカットねじ込みハンドル化)

ライン…バリバス アバニ エギングPE フローティング0.8号(120M)+フロロ7lb(2M)

スナップ…ダイワ EGスナップM

ヒットエギ…ユニチカ エギS2 3.5号N(アジ/レッド)

あなたにおススメの記事
関連記事