釣り〇ラ大会プラ…後編(エギング)

ぼまぁ〜

2010年05月10日 21:00

もう少しでラインがほどけそう…というときに…

ラインがす〜っと張ります!

『マジですか…( ̄▽ ̄;)』
マスオ師匠は気づいてなく、ラインが外れるか外れないかで軽く合わせる!

『マスオさん、乗っちゃいました〜』

「えっ…ま…まじでぇ〜」

運良く絡まりは緩く、合わせたのちに軽く煽ったら外れ、思いっきり追い合わせ!!!


ぐいーんぐいーん…引かない…(;゜∇゜)

モン吉かと思いましたが、上がって来たのは、小さいながらアオリイカでしたぁ〜(≧∇≦)

しかも、日が上がってから外側初ヒットです( ノД`)



小さいですが、タモ入れしていただいた隣のお兄さん、ありがとうございました\(*^▽^*)/


その後、マスオ師匠がデカいアタリがありましたが、良型のタコみたいで手前の敷石に張り付かれ…_| ̄|○

そして、日が登り、暑くてたまらなくなり、アオリからの反応も他の場所で1杯上がっただけでしたので、二人とも気力の限界を感じ、マスオさんとはここで解散としました(`-´)ゞオツカレサマデシタァ〜


ようやくもらえた一日休み…ここで終われないのが釣りキチガイです(笑)

ちょうど、伝説の家庭菜園…いや…釣り師のびっちゃさんが、こちらへ落とし込みで来られるということで、合流する事に…(アフォ〜)


びっちゃさんが河原でしゃがみこみ、何やらごそごそされています…

挨拶を済ませ、話を聞いてみると…餌のカニ採取中でしたぁ〜(* ̄∇ ̄*)


マル秘の事を、あれこれ聞いて(゜Д゜;)ベンキョウニナリマシタ

びっちゃさんに着いてまわって、新たな釣りの手解きを受けます…(*TーT)b


ぼまぁ〜はレベルが1上がった…

近いうちに、やってみたい釣りを覚えました〜(笑)

まぁ…潮の悪いこと、悪いこと…(T▽T)
他の餌師の餌もそのまま残ってくる状況で、ドライブ&漁港調査みたいな感じで夕方までフラフラ放浪…(; ̄ー ̄A


イカっ気もなし…
魚っ気もなし…
釣れる気配全くなし…(爆)

漁港で窓を開け、海風に吹かれ、何時間か睡眠を取り、ゆったり帰宅しました(*゜ー゜)ゞ⌒☆


一月ぶりの一日休みでしたが、魚や烏賊はあまりパッとしませんでしたが、日々のストレスをス〜ッと引いてくれる綺麗な海に、感謝した一日でした…("⌒∇⌒")
【釣果】
アオリイカ…500g
足長蛸…300g

【タックル】
ロッド…テーパー&シェイプ カーブスター シーボクサー86ME

リール…ダイワ セルテートフィネスカスタム2506改(ハイパーデジギア交換、RCS パワーライトMハンドルノブ仕様)

ライン…ダイワ エメラスダスセンサー フローティング0.6号(150M)+フロロ7lb(2M)

スナップ…ダイワ EGスナップM

ヒットエギ…ヨーヅリ アオリQ エース3.5号(アジ/クリアゴールド)
ユニチカ エギS2 3.5号N(アジ/レッド)


後日談…次の日の夕方…マスオ師匠から1通の写メールが…

「夕方キロUPが出ましたよ〜」



( ̄□ ̄;)!!さすがですばい!!!

私にも、キロUPのアオリイカを釣らせてください…またのご指導よろしくお願いいたしますm(__)m

あなたにおススメの記事
関連記事