爆荒れお馬鹿釣行…前編(アジング)
今回の釣行は、かなり勉強になりましたし、データとしてしっかり取っておきたいので、前編後編で書きたいと思います。
先日の短時間釣行で、時合いを逃したのが、かなり尾を引いてまして…
昨晩、嫁がナイスチャンスをくれた…
嫁「明日の夜に友達と遊びに行くけん、駅まで送って!」
『らじゃ〜(`-´)ゞ』
アプローチ開始!
『今晩、チビ達の世話終わらせたら出撃してよろしいですか?』
嫁「明日私も遊びに行くから、行ってよかよ〜」
( ノД`)…アリガト〜
チャンス到来です!
嫁は、遊びに行くから機嫌が良い!!!
逝くっきゃないっしょv( ̄Д ̄)v
ですが、朝からの南よりの爆風が止む気配なしo(T□T)o
子ども達の迎え+夕飯の準備+子ども達の風呂を、ダッシュで済ませ、じいばぁ〜(私の両親)に任せて、出撃( ̄0 ̄)/
ホームに急ぎますが…途中にあるコンビニの旗は…
バタバタバタバタ…超元気(笑)
どこかの病院の吊るし看板…
斜めに反りまくってます…orz
ですが、今回はルミカ(ケミホタル)のテスターの伝説の釣り師(笑)びっちゃさんのガイドも約束していましたので、『何とかなるさぁ〜』とプラス思考で、急いでホームに到着…(;^―^)
やはり…ば…爆風ですがな…_| ̄|○
まぁ…爆風慣れ(笑)してますから、何とかなるでしょ〜っと、準備を整えていると丁度見慣れた車が…
はい、伝説の釣り師さん登場(爆)
挨拶もそこそこに、二人して準備を整え、いざ荒海へ…(お馬鹿)
週末なので、車は多いですが、堤防を上がるなり[爆風で釣りにならん…ダメばい!]と風裏へ避難されたり、移動されたりという方々が多数(゜Д゜;)
いつもの釣り場へ行くと藤井さん発見!(根性あります…笑)
挨拶、情報交換をし、ご一緒することに…
爆風斜め前からの向かい横風…体感風速7〜8M…( ̄▽ ̄;)
まずは…メバル弾丸3g+ベビサでチェック開始…
少し横風でやりづらいため、藤井さんにキャスト方向の確認をし、風に向かってキャスト!
横風でフケるラインを難とかメンディングし、落ち着かせる…
が…突風と波でラインを持って行かれる…
PEは失敗だったか…_| ̄|○
リグが落ち着かねぇ〜(ノ`□´)ノ ミ┻━┻
リトリーブするが、どこを引いているかもわからず、風の向きもコロコロ変わる…
3投目…風の弱まる時を見計らい、風上にキャスト→ラインスラックの処理を素早くし、できるだけロッドティップを水面に近づけフケないようにする→カウント7…
ここからは、想像力に任せて釣る…
通い詰めている場所だけあって、シモリや捨て石の位置は大方判断できる。
『この潮で少し右流れがあり、風がこちらから来ていてフケるラインを計算…いつもは1g前後でこのくらいのカウントだから3gだと…
手前の堤防に砕ける波と、捨て石にぶつかる帰り波と、寄せ波との潮の複雑なところから伸びる流れ…』
いつもの事だが、頭の中で想像力を膨らませ、計算をし、居そうなレンジを通している考えで攻める…
ゴゴン!
いきなり竿引きの強いバイト発生!
スイープに合わせ、小気味良く、力強い引き(荒れてる時は普段より引きが強い気がいたします)を味わい、1本目GET!
28cm前後の幅のある良い魚体である…(≧ω≦)b
たが、風速が増してきた…orz
攻め方を変える事に…
今の1本で少しは見えてきた…『宙層や…』
水深がない為に、重すぎれば底は攻め易いが、宙層を漂わそうとすればリトリーブスピードが上がってしまう…
だか、リトリーブスピードが速いと食わない…
軽いリグでは流される…(ー'`ー;)ムズカシイ
荒れた水深のないところを、安定しつつ、ある程度スローに攻めれて、宙層を…(難)
ジグヘッド+ステンボー…なかなかジグヘッドが先行し安定しない
Mキャロ…Lでも根掛かる
自作キャロ7g…フォールが速すぎる
自作キャロ3.5g…おっ…流れやウネリに乗って、ある程度のテンションを保ちながら引ける!!
自作キャロ3.5g+流弾丸0.7g+ベビサで、再開…
カーブフォール中にいきなりゴン!
ヒット!!
25cmクラスGET!
同じように、もう一本GET!
ここで、事件がぁ〜
急に吹いた突風で、ソフトクーラーが転がり…魚が…_| ̄|○
しかも、3連乗ってからバラしに、抜き上げ2バラし…
バラし病…発症…((((;゜Д゜)))
遠くで、バラす度にびっちゃさんが笑っとります(T▽T)
っていうか、びっちゃさんのタックル…ライトタックルじゃない気が…!(゜□゜;)
その時…急に水面が下がる…
ど…どっぱぁ〜〜ん!!!
馬鹿波くらいました…(放心)
アクシデント3連発に、魂が抜けそうになるも、メンタルを落ち着かせ、釣り再開…
…つづく…
あなたにおススメの記事
関連記事