烏賊食べたいぞ〜( ̄¬ ̄)
先日、師匠とトンヌラ君と私の3人で、『イカが食べたいぞ〜』っということで、隣県へ【筒烏賊捕獲ちょい遠征】…の予定でしたが…
師匠…お休みの日にち間違える…Σ( ̄□ ̄)!
師匠も近頃、なにかしらトラブルを抱えていらっしゃいまして、御疲れだったのでしょ〜
チームの知恵袋的な存在なだけに、残念であります(T▽T)ゞ
私は…前日より、鬼嫁様にお願いしてまして、その日はOKでしたので、師匠を置いて(笑)トンヌラ君と、同級生2人旅に向かうことにしました〜(* ̄∇ ̄*)
前情報より、かなり良型の混じる群れが入ったとの事でしたので、ルンルンでトンヌラ君と合流して…
(|| ゜Д゜)大事なもの忘れてた…
『あっ…キビナゴ買うの忘れた…(T-T)』
師匠に連絡すると…さすが師匠!
「キビナゴの塩漬けあるよ〜少し分けようか?」
あざ〜すm(__)m
師匠にはいつもお世話になります!
師匠のお宅で一話しして、麟太郎さんと釣男さんが待つ隣県へGO〜
実は釣パラで仲良くさせていただいている桜麟太郎さんと、唐津の釣男さんがガイドをしてくれる!ってことで、トンヌラ君と一緒に隣県まで車をかっ飛ばします(≧∇≦)
今回は、エギング部隊と、マル秘釣法部隊2通りの部隊でヤリイカやケンサキイカをメインに、スルメイカ等筒烏賊系を狙っていきたいと思います!
今回は…師匠直伝!!
スッテング!!!!(笑)
師匠がとあるテスターさんがやってられたのを、チェックしてられて、去年からテストを繰り返し結果、なかなかの実力の持ち主につき、研究しています(≧∇≦)
あ〜でもない、こ〜でもないと釣談義に花を咲かせながら現地到着!!
もう、すでにお二方ともエギングされています(* ̄∇ ̄*)
久々に会います!皆様元気そうでした〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかも、もう釣果を上げてられまして、私たちが釣れなかった時の為に確保していただいていたみたいです。
麟太郎さんアザースm(__)m
これで保険もOKです(* ̄ー ̄)
久々にエギングタックルを準備し、スッテを直付け&キビナゴセ〜ット!
ライトでカンカンに光らせてから…ぶん投げます(笑)
攻め方はエギングと一緒…
遠投→底までゆったり置き竿(笑)こんな時、ちょいおきをリールに装着しているんで安心です!!→着底→軽い1ピッチジャークを4〜5回→カーブフォール
クニュン
微妙なアタリに合わせると…
少しクンクンしながら、重いかなぁ〜って感じです…
『引かねぇ〜(笑)』
美味しそうなササイカGET!!
引きは…微妙ですが、味はピカ一です( ̄¬ ̄)
さぁ〜長崎方面でしかテストして結果を出したことないスッテングですが、他の場所でも釣れることがわかりました!
ですが、続いて釣れてくれるのか…
〜後編へつづく〜